ロゴジャック広告

家庭科のドラゴンがドデカミンに起用される。新商品『ぼくの考えた最強のドデカミン』として元気成分をできる限り強化

家庭科のドラゴンがドデカミンに起用される。新商品『ぼくの考えた最強のドデカミン』として元気成分をできる限り強化
 アサヒ飲料は、エナジー炭酸飲料“ドデカミン”ブランドより、“ぼくの考えた最強のドデカミン”を2025年7月15日から期間限定で発売する。

 本商品は、通常の“ドデカミン”と比べて、12種類の元気成分を“できる限り強化”した特別仕様。高麗人参エキス、ローヤルゼリー、カフェイン、ガラナ/マカを200%、ビタミンCを120%配合している。

 パッケージには、通称“家庭科のドラゴン”として男子小学生に人気のキャラクター“ルール レジェ-BLACK DRAGON-”が描かれている。
広告
以下、リリースを引用

『ぼくの考えた最強のドデカミン』7月15日発売

12種類の元気成分をできる限り強化した炭酸飲料

 アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 米女太一)は、
『ぼくの考えた最強のドデカミン』を7月15日から期間限定で発売します。

 『ぼくの考えた最強のドデカミン』は、12種類の元気成分をできる限り強化した炭酸飲料です。通常の『ドデカミン(PET500ml)』と比較し、高麗人参エキス、ローヤルゼリー、カフェイン、ガラナ/マカを200%、ビタミンCを120%配合しており、疲れた気分を吹き飛ばしたい時にぴったりです。熱中症対策(※)設計で、日常の水分補給にも適しています。パッケージは株式会社サンワード(本社 大阪市、社長 片山素子)がデザインした「ルール レジェ-BLACK DRAGON-」のイラストを中心にあしらいました。“天空の帝国を守護する、重力を司る神獣”という設定で、通称「家庭科のドラゴン」として男子小学生に好評なキャラクターを起用することで「まっすぐなくだらなさと底なしの明るさ」が特長の「ドデカミン」らしく“最強”を表現したデザインとしています。
※食塩相当量0.11g/100ml
 「ドデカミン」ブランドは、2004年の発売から本年で22年目を迎え、“ファイト バクハツ!!”をコンセプトに、エネルギッシュなエナジー炭酸飲料として多くのご支持をいただいています。本商品の発売を通して、お客さまに元気を届けるブランドを目指します。
[IMAGE]

【商品概要】

  • 商品名:ぼくの考えた最強のドデカミン
  • 容器・容量:PET500ml
  • 希望小売価格:180円(税別)、194円(税込)
  • 品目:炭酸飲料
  • 発売日:7月15日
  • 発売地域:全国
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年07月04日04時〜2025年07月04日05時