
いまなお多くのファンの心に残る“約束の日”
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35325/a790ad36e0aa49aaa56a8a1e5969c319f.jpg?x=767)
まず、『ペルソナ3』の内容を少しだけ整理すると……。『ペルソナ』シリーズは『3』から大きくシステムが変わり、本作からイベントカレンダーが導入。日付の概念があり、2009年4月から2010年3月までの1年間が描かれています。
主人公たちはシャドウ討伐を目的とする特別課外活動部(Special Extracurricular Execute Sector)に所属するメンバーで、昼は学園生活を送りながら人々と交流を深め、夜は“シャドウ”と呼ばれる謎の敵と戦っていくことに。そんな彼らは、大きな戦いを前にある場所での再会の“約束”をするのです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35325/a556b02c11848eee69a6313835581ee8d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35325/a817d1736c4c9fbabd22152a1c059f94e.jpg?x=767)
その約束の日というのが、3月5日。舞台となる月光館学園卒業式の日でもあります。仲間たちは戦いのあとに記憶を失い、再会の約束を忘れて卒業式に参加していました。しかし、仲間のひとりで、学園の生徒会長でもある美鶴が卒業生代表として答辞をしているなかで、自分の話している言葉の記憶に違和感を覚え、自分の記憶を取り戻していきます。そして、彼女の言葉を聞いていたほかの仲間たちも記憶を取り戻していき……。
ラストの主人公とアイギスの会話のやり取り、そして、それを彩る名曲『キミの記憶』に、多くのプレイヤーが涙を流しました。ぜひみなさん自身の手でゲームをプレイして、その内容を確認してみてください。
そんな約束の日はTwitterも“#約束の日”のハッシュタグで盛り上がります。“#約束の日2022”、“#約束の日2024”といったハッシュタグもあるので、年ごとに思い出を振り返ることもできるのがうれしいですね。日付の概念がある『ペルソナ3』ならではの記念日です。
なお、もともとプレイステーション2(PS2)で発売された『ペルソナ3』は、2024年2月2日にフルリメイクされ、『ペルソナ3 リロード』としてプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windows)で発売されました。美しく蘇った世界をご堪能あれ!