
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』や『都市伝説解体センター』などの情報をまとめてお届けする。
2月10日(月)~2月16日(日)発売予定の注目のゲームソフト
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
別々に選択できる文明と指導者、古代/探検の時代/現代の3つの時代で進行するゲーム、指揮下の部隊にバフ(追加効果)を与えるユニット“司令官”など、さまざまな新要素が見どころに。
また、プレイヤーの状況に応じて指針を提案してくれるサポート機能“助言者”も登場するなど、シリーズ初心者も安心してプレイできる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
都市や建物が細部まで描かれる最新グラフィック、“都市”と“郊外”で分けられたタイルの属性、よりアクティブになった指導者などファン必見の要素も盛りだくさんの『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』に要注目だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
- タイトル:シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII
- 発売日:2025年2月11日
- ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/Epic Games Store/Windows/Mac/Linux)
- 価格:8800円[税込]
- プレイ人数:1人
- ジャンル:ターン制ストラテジー
- CERO:B(12才以上対象)
- 発売:2K
- 公式サイト
SIMPLEシリーズ for Nintendo Switch Vol.4 THE 密室からの脱出 世にも奇妙な4つの話
Nintendo Switchダウンロード版にて先行配信されている4つのエピソードがまとめて収録。大手ハンバーガーチェーン店、学校の旧校舎、南国のリゾート地、テレビ局のスタジオといったステージで脱出劇の幕が上がる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
各ステージにはシンプルながらも奥深いさまざまな謎が用意されている。あやしい場所を調べながらも、散りばめられたアイテムを集めてうまく活用。特定の場所で使用したり、組み合わせたりしてギミックをクリアーしよう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
なお、誰でもプレイしやすい“らくらく謎解きの初心者モード”に加え、“限界に挑戦するベテランモード”も搭載。初心者から脱出ゲーム玄人までいろんな人が楽しめる設計になっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
- タイトル:SIMPLEシリーズ for Nintendo Switch Vol.4 THE 密室からの脱出 世にも奇妙な4つの話
- 発売日:2025年2月13日
- ハード:Nintendo Switch
- 価格:8800円[税込]
- プレイ人数:1人
- ジャンル:脱出アドベンチャー
- CERO:A(全年齢対象)
- 発売:ディースリー・パブリッシャー
- 公式サイト
都市伝説解体センター
さまざまな都市伝説絡みの事件を調査・解体する“都市伝説解体センター”の新人職員“福来あざみ”が、国内屈指の能力者であるセンター長“廻屋渉”とともに、怪異、呪物、異界などによる超自然的な事件の解決に挑む。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
検索をかけて気になるワードを調べる“SNS調査”、依頼者や関係者への聞き込み、怪しい場所の探索などを通じて怪異を調査。積み上げた証拠を元に原因を特定したら、都市伝説を解体し事件を解決する。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
また、ドット絵ながらアクティブに動くピクセルアートのカットシーン、福来あざみをはじめとする個性的なキャラクターたち、ドラマ仕立ての不穏なストーリーも大きな特徴だ。
商品概要
- タイトル:都市伝説解体センター
- 発売日:2025年2月13日
- ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、PC(Steam)
- 価格:パッケージ版 3740円[税込]、DL版 1980円[税込]
- プレイ人数:1人
- ジャンル:ミステリーアドベンチャー
- CERO:C(15歳以上対象)
- 発売:集英社ゲームズ
- 公式サイト
幻想牢獄のカレイドスコープ2
企画・シナリオは前作に引き続き竜騎士07氏、キャラクターデザイン・原画は過去東氏が担当。不思議の国のアリスをテーマにしたような一室で起こる、過去を清算するための生死をかけたデスゲーム“同窓会”に、少女たちが参加することとなる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
今作では複数のデスゲームが用意されており、シナリオは各キャラクターの視点で展開。ゲームの駆け引きに挑むキャラクターの内⾯を描写し没入感を高めることで、より深くキャラ同⼠の関係性が掘り下げられる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
なお、前作『幻想牢獄のカレイドスコープ』が追加収録された『幻想牢獄のカレイドスコープ1+2セット』も発売予定。過去作からプレイしたいという人は要チェックだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/32639/9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=767)
- タイトル:幻想牢獄のカレイドスコープ2
- 発売日:2025年2月14日
- ハード:Nintendo Switch、プレイステーション4
- 価格:5478円[税込]
- プレイ人数:1人
- ジャンル:サイコサスペンスADV
- CERO:D(17歳以上対象)
- 発売:エンターグラム
- 公式サイト