【1位】
『FGO』9周年奈須きのこ氏インタビュー。来年あたりにゲーム的にいちばん大きな新システムが登場予定。『まほよ』コラボ裏話やカマソッソ実装の可能性も訊いた【※ネタバレ注意】
ゲームクリエイター158人が語る2025年の抱負。新たな目標から注目エンタメまで、ゲーム業界の未来がここにある【年末年始特別企画】
【ももクロ紅白】第8回ももいろ歌合戦が12月31日13時半から無料放送。宝鐘マリン、『FF14』公式バンドTHE PRIMALSなどが初出場
なのは新作アニメ『魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance』発表。新作漫画『魔法少女リリカルなのは EXCEEDS』のビジュアルも公開
【2025年1月】冬アニメまとめ一覧。『薬屋のひとりごと』2期、『Ave Mujica』『まほプリ2』『アクエリオン』などシリーズ新作が目白押し。人気マンガ原作『メダリスト』『サカモトデイズ』も
【FGO】グランドグラフシステムが2025年に登場。自分で7騎の冠位サーヴァントを選択、通常礼装と絆礼装を同時に装備可能に【Fate/Grand Order】
【2024~2025年】年末年始のテレビ映画を一挙紹介。名作映画が地上波&BS無料放送! おすすめの注目作品35作をピックアップ
【FGO】カマソッソの「―――。」に込められた意味を奈須きのこ氏が解説。とあるサーヴァントに向けられた想いとは【※ネタバレ注意】
元日から映画『名探偵コナン』が楽しめる!『世紀末の魔術師』、『から紅の恋歌(からくれないのラブレター)』、『緋色の弾丸』が3夜連続放送
『Fate』年末特番発表まとめ。『FGO』最新情報や『Fate/strange Fake』第1話などが公開【Fate Project 大晦日TVスペシャル2024】
2025年最初の集計では、年末年始用の特集、企画記事などが多数ランクイン。とくに1位の奈須きのこ氏インタビューを始め、TOP10の中に『FGO』関連の記事が4本も入るという、9周年を迎えてもいまなお人気の強さを示すランキングとなりました。
2位は、毎年恒例のゲームクリエイターが新年の抱負を語る記事。ご協力をいただいている皆様、いつもありがとうございます! ここで2025年の新展開などに触れている方も多く、スクープのタネが詰まった記事になっています。まだご覧になっていない方は、気になるクリエイターさんを探しつつチェックしてみると楽しいと思います。
『ダンジョン飯』作者とゲームの話だけするも、その内容に驚く
漫画が完結を迎え、アニメも第2期の放送が決定している『ダンジョン飯』の作者・九井諒子先生のインタビューです。
このインタビュー、きっかけはアニメ化のタイミングでしたが、インタビュー取材の前に担当編集の方にお話を伺っていると、九井諒子先生はじつはけっこうなゲーマーだったことが判明。それならばと、週刊ファミ通の特集にかこつけて、ただただゲームのお話をする取材をお願いして実現したのでした。
事前にどんなゲームを遊んでいらっしゃるのかをヒアリングしたところ、記事内のリストにあるようなゲームが羅列されていまして、ただただ驚愕。編集部内で「これらのゲーム、全部わかっていてインタビューできる人は誰だ……?」と頭を抱えました(笑)。
実際の取材は私も同行させていただいて複数人でうかがったのですが、非常に楽しい現場でゲーム好きな人たちのただのゲーム語りのような取材になりました。ただゲームのチョイスだけでなく、着眼点にも驚きがある、『ダンジョン飯』のような傑作を生み出す方ならではの語り口になっていますので、ぜひお読みください!
新年のご挨拶とPVランキング終了のお知らせ
2024年は、“The Game Awards 2024”でGame of the Yearを取った『アストロボット』を始め、日本のゲームが高評価を集めた年でもありました。『アストロボット』は個人的にもめちゃくちゃ楽しかったです。もともとPS VR版のころから驚きに溢れたゲームでしたが、あんなにプレイステーションを象徴するタイトルになるとは思っておらず、そういう意味でも驚きと楽しさに溢れていました。GOTY受賞記念のインタビューもありますので、よろしければどうぞ(宣伝)。
ちなみに、私の年末年始は気になったままずーっと遊んでいなかった『Outer Wilds』に手を出しました。「名作!」、「記憶をなくして遊びたい」といろいろな人から勧められるほどのタイトルで、どんだけおもしろいんだとやっと遊んでみましたが、それと同じくらい聞いていた「おもしろくなるまでのハードルが高い」ということも体感しました(苦笑)。いやー、最初はマジでおもしろさが見出だせない。それが徐々に徐々にいろいろわかってきて……。まだクリアーはできておらず、真のおもしろさは理解できていないので、ここからどうなってくるのか楽しみです。
さて、じつは2024年はファミ通.comのシステムを大幅リニューアルした年でもありました。表面上はあまりわかりませんが、内部的には大きく変わっている途中でして、現在サービスを停止している“発売スケジュール”もリニューアルの一環です。2025年春の再開とちょっとお待たせしてしまいますが、より使いやすく、見やすくなって戻って来る予定ですので、お待ちいただけますと幸いです。
そして、最後にお知らせです。毎週土曜日にお届けしてきた、この”週間PVランキング”を今回で終了することになりました。楽しみにしていただいていた方々には、誠に申し訳ございません。「新年一発目から終了か!」と自分でも言いたくなりますが(実際に言った)、また新たな指針などができましたら違う形での再開をしたいと思っています。
それでは、2025年もゲーム好きな皆さんに楽しんでいただける記事を多く届けていきますので、本年もファミ通.comをよろしくお願いいたします。