『呪われたデジカメ』チラズアート初のUE5採用ホラーゲームが1月10日に発売。圧巻のグラフィックで描く“霊を写し出せるカメラ”を通した恐怖体験

更新
『呪われたデジカメ』チラズアート初のUE5採用ホラーゲームが1月10日に発売。圧巻のグラフィックで描く“霊を写し出せるカメラ”を通した恐怖体験
 インディーホラーゲーム制作チーム・チラズアートは、新作タイトル『呪われたデジカメ』を2025年1月10日にSteamにて発売することを発表した。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 『パラソーシャル』、『夜勤事件』、『新幹線 0号』など、数多くのホラーゲームを開発し、実況配信などでも人気のチラズアート。『呪われたデジカメ』は、彼らが初めてゲームエンジンとしてUnreal Engine 5(UE5)を採用したタイトルになるとのことだ。

 団地の側に作られた不気味な公園からゲームは始まり、主人公は“霊を写すことができる特殊なカメラ”を所持。このカメラで写真を撮っていくことで、ゲームが進行するようだ。
[IMAGE]
 AAA級の大作ゲームでも広く使用されているUnreal Engine 5の採用により、公開されたスクリーンショットからは寂れた公園の空気感がリアルに感じ取れる。昼間でも薄暗く、夜になると1歩踏み出すのもためらいたくなるような雰囲気だ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 エンディングは決められた1種類が用意されており、分岐などはないとのこと。また、これまでのチラズアート作品と同様、実況・配信でのプレイに制限はない。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker