公式Xおよび公式サイトでは、メイントーナメントとなる7つのタイトルを発表。1on1のトーナメントは『ストリートファイター6』、『鉄拳8』、『ギルティギア ストライヴ』、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』、『キングオブファイターズXV』の5タイトル。
さらに、新たな挑戦として5on5形式の団体戦も採用。“Cooperation Cup”、“VFR BEAT-TRIBE CUP”とタッグを組み、スペシャルトーナメントとして実施。こちらは『ストリートファイターIII 3rdSTRIKE』、『バーチャファイター5 R.E.V.O.』の2タイトル。
5つの1on1、2つの5on5。#EVOJapan2025
— EVO Japan (@evojapan_info) December 4, 2024
入場チケット販売およびエントリー受付を開始
◆エントリー締切日時: 2025年4月7日(月)11:59◆
早期購入割引「アーリーバード」🐤は2025年1月27日(月)11:59まで。
誰よりも早く、お得に、0回戦を突破しよう!https://t.co/9UdNwtn33K#EVOJ25 pic.twitter.com/rjARIVG3fc
世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」公式サイトにてエントリー受付開始(2024.12.4〜)早期購入でお得になる“アーリーバード”チケットを導入!
EVO Japan 2025 は、「格闘ゲームの祭典」をテーマに、プレイヤーも観客も繋がり、触れ合い、楽しめるコンセプトテーマパークとして開催いたします。
EVO Japan 2025 注目ポイント(前回大会との変更点)
- 早期購入割引「アーリーバード」チケットを導入
- EVOラインナップ史上初の「5on5」形式を採用
- 人気タイトル「バーチャファイター」がメインタイトル復活
ご来場人数を早期に把握し、より豊かな体験をしていただけるよう、新たに早期購入割引「アーリーバード」チケットを導入いたします。販売開始から一定期間内にチケットをご購入いただくと、通常料金よりもお得な割引価格でご来場が可能となります。多くの皆様に早めのご登録をおすすめいたします。
2. EVO ラインナップ史上初の 「5on5」形式を採用
これまでの EVO シリーズでは見られなかった新たな挑戦として、「5on5」形式の団体戦を採用いたします。日本でもっとも歴史と格式あるコミュニティ大会に数えられる「クーペレーションカップ」(使用タイトル:ストリートファイターIII 3rd STRIKE: Fight for the Future)・「ビートライブカップ」(使用タイトル:Virtua Fighter 5 R.E.V.O.)とコラボレーション。この形式では、各チームが5名で編成され、個々のプレイヤーのスキルはもちろん、チーム全体の戦略性や連携力が勝敗の鍵を握ります。各プレイヤーの役割や対戦順が試合の展開に大きな影響を与えるため、従来の 1on1 とは異なる迫力あるバトルが繰り広げられることが予想されます。団体戦が盛んに行われてきた日本ならではのルールを採用し、プレイヤーにとっても観客にとっても、これまでにない新鮮な体験をお楽しみいただけます。
3. 人気タイトル「バーチャファイター」が復活
長年にわたり多くのファンから愛されてきた格闘ゲームの名作「バーチャファイター」が、EVO Japan の舞台に復活します。バーチャファイターは、3D 対戦格闘ゲームの先駆けとして知られ、その革新的なゲームシステムと戦略性の高さで世界中のプレイヤーを魅了してきました。今回の復活により、往年のファンはもちろん、新しい世代のプレイヤーにも再びその魅力を体感していただける機会となります。伝統と革新が交錯する熱いバトルに、どうぞご期待ください。
その他変更点について
過去最大規模のスペースを活用し、企業やブランドによるブース出展を実施いたします。これにより、チームやプレイヤーとの交流の機会を最大化し、格闘ゲームをライフスタイルの一環として体感できる場を提供します。ファンや観客にとって、単なる観戦を超えた新しい体験が広がります。
座席付きプレミアムエリアの創設
ステージ上での試合をより快適に観戦していただけるよう、ステージ前に自由席付観戦エリア「プレミアムエリア」を設けます。このエリアでは、迫力ある試合を特等席から観戦でき、格闘ゲームファンの皆様に極上の観戦体験をお届けいたします。
決勝トーナメントが TOP6 から TOP8 へ回帰
決勝大会の対象者をEVO Japan 2024で採用したTOP6から、従来のTOP8に戻します。TOP8形式は、多くの EVO ファンに親しまれてきた伝統的なスタイルであり、参加者、観戦者ともに一層の盛り上がりが期待されます。熱戦が繰り広げられる決勝トーナメントに、ぜひご注目ください。
エントリー方法について
開催概要
- 名称:EVO Japan 2025
- 会期:2025 年5月9日(金)〜 11日(日)
- 会場:東京ビッグサイト 東 2-3 ホール
- 公式サイト
- 主催:EVO Japan 2025 実行委員会
- 公式SNS: 【X】【YouTube】
- エントリー:EVO Japan 2025 公式サイトより登録
- チケット:入場チケット(3日間通し券)7,000〜10,000 円※入場・エントリーに必須 入場チケット(1日券)3,500 円 ※1 日券はエントリー締切後に販売開始予定 プレミアムエリアパス各2,000 円 エントリーフィー1,000 円※参加 1 タイトルにつき 1 枚
EVO Japan について
EVO Japan 2024 は、今年4月に有明GYM-EXにて開催し、EVO Japan初となる有料の大会となりましたが、約25,000枚のチケットは事前に完売し、3日間の来場者も過去最多を記録するなど、大盛況となりました。また、出場選手についても、延べエントリー数は9,000件、海外からも約60か国から959人がエントリーして熱戦を繰り広げ、今年も数多くのドラマが生まれました。