【ドラクエ3リメイク】ピラミッド内部世界初公開、原作にはいないボスが登場【HD-2D版ドラゴンクエストIII そして伝説へ…】

更新
【ドラクエ3リメイク】ピラミッド内部世界初公開、原作にはいないボスが登場【HD-2D版ドラゴンクエストIII そして伝説へ…】
 2024年9月26日~29日で開催される東京ゲームショウ2024(26日、27日はビジネスデイ)。9月27日21時より配信された番組“狩野英孝のクリティカノヒット 東京ゲームショウ2024特別編”にて、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S(XSX|S)、PCで2024年11月14日に発売予定(Steam版は11月15日)のHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の最新情報が公開された。
広告

ピラミッドの内部が全世界初公開。最奥には原作にいなかったボスも

 番組では、これまで公開されてこなかったダンジョン“ピラミッド”の内部が世界初公開された。ピラミッドに入る前の道も新たに追加されており、ダンジョンの狭い道を通る主人公たちの上部には蜘蛛の巣が張っているなど臨場感がある。
[IMAGE][IMAGE]
マップからピラミッドに入った直後の画面。内部に入る前の道が新規に追加されていた。
[IMAGE][IMAGE]
こちらがピラミッドの内部。天井付近に蜘蛛の巣が見える。ちなみに、堀井氏は原作開発当時、ピラミッドを作るためにエジプトまで取材に行ったという。
 落とし穴に落ちると、じゅもんが使えないフロアに入ってしまう点は原作同様。イシスの街でヒントが聞ける丸いボタンの謎解きも収録されている。
[IMAGE][IMAGE]
堀井氏のお気に入りモンスターはピラミッドにも登場する“くさったしたい”とのこと。『ドラゴンクエストV』で仲間にした際の“スミス”は生前の名前だという。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
謎解きのヒントを忘れてしまった際は、リメイクで追加された“おもいで”コマンドが役立つ。
 追加要素としては、最奥に原作には登場しなかったボスが追加。ただし、番組ではネタバレ防止のため姿が隠されることに。出演者のセリフから、マヌーサを使ってくることだけは明らかになった。
[IMAGE]
ピラミッドの奥まで進むと、原作にはいなかったボスが。
[IMAGE]
番組の配慮で、ボスの姿や戦っている様子は隠された。
 ボス撃破後は、隠し階段を下りて地下の“あのアイテム”を獲得しに向かう。そう、武闘家の強力な装備である“おうごんのつめ”だ。

 “おうごんのつめ”は持って帰るのが非常に大変な武器。HD-2D版では入手後にイベントが始まるようだ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
おうごんのつめ入手後のイベントシーン。ネタバレ防止ということで、この後の出来事は非公開だった。

堀井氏がHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の新要素を匂わせ

 番組の最後に、堀井雄二氏に2025年発売予定のHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の新要素について質問。

 原作発売当時、
『1』→『2』→『3』の順番でプレイすると、驚きのどんでん返しが用意されていた。しかし、今回は『3』の後に『1&2』が発売される。

 堀井氏は「今回は逆に
『3』→『1』→『2』の順番でやったときに驚きがほしいということで、いろいろ入れさせていただきました」とコメント。これまでも同様の発言があったが、今回は「いろいろ入れた」と新要素の存在について少しだけ具体的な内容となっていた。
※画像は映像をキャプチャーしたものです。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年03月16日23時〜2025年03月17日00時