ロゴジャック広告

『モンハンワイルズ』新乗用動物“セクレト”の紹介動画を公開。弾を発射する“スリンガー”、遠距離で採取ができる“フックスリンガー”も登場

更新
『モンハンワイルズ』新乗用動物“セクレト”の紹介動画を公開。弾を発射する“スリンガー”、遠距離で採取ができる“フックスリンガー”も登場
 カプコンは2024年8月5日、『モンスターハンターワイルズ』のシステム情報を公開した。本稿では乗用動物“セクレト”や“フックスリンガー”について紹介する。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。

基本アクション
 ハンターは納刀状態、抜刀状態の2種類がある。納刀状態では移動速度が速く、回復薬などのアイテムが使用できる。抜刀状態は動きに制限が付くが武器で攻撃できる。

セクレト
 “セクレト”はハンターの移動をサポートしてくれる乗用動物だ。クエスト対象モンスターの場所まで自動で連れて行ってくれる。移動中に回復薬を飲んだり、武器の切れ味を回復できる。条件を満たすと武器の持ち替えも可能になる。
[IMAGE]
スリンガー
 “スリンガー”はハンターの標準装備。フィールドで採取したさまざまな弾を発射できる。“フックスリンガー”は採取物を遠距離から採取でき、落石など環境利用にも使用できる。セレクト騎乗時でもフックスリンガーは使用できる。
[IMAGE]

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker
特設・企画