夜の動物園ホラー『Zoochosis』発売日が9月23日に決定。キリン、ペンギン、ゴリラ……愛らしい動物たちに擬態する変異体

更新
夜の動物園ホラー『Zoochosis』発売日が9月23日に決定。キリン、ペンギン、ゴリラ……愛らしい動物たちに擬態する変異体
 Clapperheadsは、PC(Steam)用ソフト『Zoochosis』の発売日を2024年9月23日に決定した。日本語に対応予定。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 『Zoochosis』は動物園の夜勤スタッフとなり、ミュータント化した動物を見分けて治療するボディカメラ視点のホラーゲーム。凶暴なミュータント動物から身を守りながら、動物園に隠された闇を明らかにしていく。
[IMAGE][IMAGE]
 ミュータント化した動物は普段、変異前の姿で活動しているためひと目では判断できない。そのため、サーマルカメラや変異体のノイズをキャッチする道具などを駆使して見分けることが重要。発見したら治療に必要な材料を集めてワクチンを作ることで治療が可能となる。

 なお、動物を救うか否かはプレイヤーの判断次第。本作はマルチエンディング仕様となっており、プレイヤーの行動・選択によって物語の結末が変化する。
[IMAGE][IMAGE]
 ホラーゲームでありながら動物をお世話する要素も充実。餌を用意したり、檻を掃除したり、動物たちと触れ合うことも可能となっている。ストアページの画像によると、キリン、カンガルー、ゴリラ、ペンギン、シマウマ、カバ、ヘラジカ、ゾウが登場するようだ。

 ただし、お世話している間もミュータント化した動物には注意が必要。油断しているとパクっといかれてしまうかも。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]※画像はSteamから引用。
[2024年7月24日12時55分修正]
動画の引用元を追記しました。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker

集計期間: 2025年10月29日21時〜2025年10月29日22時

特設・企画