【アニポケ】チリ役・斎賀みつきさんインタビュー。「ふだんは快活で、気風がいい。でもバトルでは真剣に」

byゆーみん17

byジャイアント黒田

更新
【アニポケ】チリ役・斎賀みつきさんインタビュー。「ふだんは快活で、気風がいい。でもバトルでは真剣に」
 テレ東系で毎週金曜18時55分から放送中のテレビアニメ『ポケットモンスター』にて、2024年4月12日から新章『テラスタルデビュー』編の放送がスタートした。

 この新章には、パルデア地方の四天王たちが登場! 四天王を演じる、チリ役の斎賀みつきさん、ポピー役の高岸美里亜さん、アオキ役の鳥海浩輔さん、ハッサク役の置鮎龍太郎さんにインタビューを敢行。それぞれの役への印象やアフレコ現場でのエピソードなどについて話を聞いた。

 “テラスタル”を修得するため、オレンジアカデミーに留学することになったリコ、ロイ、ドットは、四天王たちとどう関わっていくのか。3人のテラスタルデビューと合わせて、4人の演技や四天王の活躍にも注目だ。

 今回は、チリ役・斎賀みつきさんのインタビューをお届け。“チリちゃん”のことはもちろん、テレビアニメ
『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』で演じたシュウについての話も。往年のファンもぜひチェックしてほしい。

 なお、今後残りの四天王キャストへのインタビューも順次公開予定。お楽しみに!
※四天王キャストへのインタビューはこちら!
広告

斎賀みつきサイガミツキ

賢プロダクション所属。アニメ『ポケットモンスター テラスタルデビュー』編では、チリを演じる。(文中は斎賀)

ふだんは快活で気風がいいけど、バトルではかっこいい一面を見せてくれる

――まずは、チリ役に決まったときのお気持ちをお聞かせください。

斎賀
 じつはお話をいただいてチリちゃんのことを知ったのですが、私が演じると発表されたときにたくさん反響をいただき、とても人気のキャラクターなのだとわかり、驚きました。
[IMAGE][IMAGE]
――ファンの方が多いキャラクターのひとりで、さらに斎賀さんが演じるとなり、反響がものすごく大きかったですよね。

斎賀
 X(旧Twitter)のトレンドにもあげていただきましたし、役者仲間からの反響もすごかったんですよ。LINEで「チリちゃんを演じるんですね!」と届いたり、現場で「チリちゃんでしょ!」と声をかけられたりして(笑)。PVを観た役者仲間から「(演技が)すごくよかったよ」と言われて安心しました。

――ポケモンファンの中ではゲームの発売時期から「斎賀さんの演じるチリちゃんが聞いてみたい」という声も多数ありましたよ!

斎賀
 え! そうなんですか!? ありがたいお話です。ファンの方たちのご期待に沿えていればいいのですが、チリちゃんとしていられる機会をいただけたからには、チリちゃんといっしょに物語を楽しく紡いでいけたらいいなと考え、アフレコに臨んでいます。

――チリの印象は、演じる前と後で変化しましたか?

斎賀
 そうですね。チリちゃんのイラストを見たときの第一印象は、クールでかっこいいお姉さんでした。でも、いただいた台本を読んで、「まいど! チリちゃんやで~」というセリフがあったので、第一印象とは違うのかなって。

 アフレコ現場に行って監督に確認したときに、「チリちゃんはとても明るくて、周囲を巻き込むような元気なキャラクター」とお聞きして、やっと腑に落ちました。この時点で第一印象との違いはめちゃくちゃありましたね。

 実際にテストで演じてみたときも、「もっともっと、やっちゃっていいよ」とオーダーをいただきました。クールで真剣なところはバトルにとっておいて、ふだんは快活で、気風がいい感じでいくんだなとしっかり自分の中で認識して、アニメにおいてのチリちゃんというキャラクターを作っていったといいますか、理解していこうと思いました。
[IMAGE][IMAGE]
――チリと言えば、方言のような話しかたが特徴的です。演じるにあたって、気を付けていることはありますか?

斎賀
 スタッフさんからは、「実在する方言ではありません。お芝居重視で演じていただいて大丈夫です」と伝えられていました。でもやるからにはしっかり演じたいので、モデルとなったと思わしき方言をネイティブに話せる方たちに、いわゆる方言指導をしていただきました。「こういうふうにアクセントをつけると、自然に聞こえる」などと教わって演じています。

――インタビュー前にチリが登場するシーンを拝見しましたが、とても自然でした。バトルでのチリも、ものすごくかっこよかったです!

斎賀
 私の声がストーリーをジャマする音になっていたらイヤだと思っているので、物語がスッと入ってくるようなお芝居ができていたらいいなと考えて演じました。そういっていただけると安心してオンエアを待つことができますし、今後もがんばれます(笑)。

――チリを演じていくうちに、印象が変わったところや、深く理解できたところはありますか?

斎賀
 チリちゃんは多面性を持っているところが魅力だと思います。ふだんは飄々としているけど、リコちゃんとのバトルでは目つきが変わって、指導者として真剣にリコちゃんと向き合ってあげる。その姿がかっこいいですよね。

 リコちゃんも真剣にバトルをしてくれるのがわかるからこそ、全力でチリちゃんに向き合えるんじゃないかな。チリちゃんとのバトルを経て、リコちゃんがどのように成長するのか。そしてどのような一歩を踏み出すのか。そこがバトルの見どころになっていると思います。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
――今後、チリとして演じてみたいこと、やってみたいことはありますか?

斎賀
 リコちゃんたちと遊びに行ってみたい。対戦相手としてではなくて、ふつうに会話をしてみたいですね。ふだんの姿が描かれることで、それぞれの新たな魅力を発見できておもしろいと思います。
[IMAGE]
――チリと斎賀さんが似ていると思うところも、何かあればお聞きしたいです。

斎賀
 どのキャラクターもそうなのですが、みんなそれぞれ魅力的ですし、特徴があるので、似ているところはないと思っていて……。だからこそ演じるのがおもしろくて楽しいんだと思います。でも、あえて似ているところを挙げるなら、“声”かな(笑)。

――(笑)。チリ以外のキャラクターで、気になった登場人物はいますか?

斎賀
 第55話、第56話で気になったのは、ボタンやグルーシャかな……。この話数は登場するキャラクターが多いうえに、初登場のキャラクターも多いんですよ。顔を見せたと思ったらフラグだけ立てていなくなってしまうから、気になるキャラクターが多すぎるエピソードでした。みんなそれぞれ個性的ですし、何かありそうじゃないですか。
[IMAGE][IMAGE]
――では、好きなポケモンや気になるポケモンは?

斎賀
 ドオーちゃんです。私がチリちゃんを演じることになって確認して、かわいいと思いました。「ギュッとしたいんだけど」とX(旧Twitter)で書き込んだら、ファンの方から「(どくタイプなので)触れませんよ」と教えてもらって、ショックを受けたのを覚えています(笑)。

 ドオーちゃんはファンが多いポケモンですよね。動きもかわいいし、強そうに見えないのに、強いところも人気の理由なんだと思います。チリちゃんと強い信頼関係で結ばれているところも、めちゃくちゃかわいい。20代のころにゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』を遊んでそのころのポケモンたちは知っているし、新作が出るたびにかわいいポケモンも登場しますが、一目惚れ、といった感じでドオーちゃんが一気に好きになりました(笑)。
[IMAGE][IMAGE]

斎賀さんはかわいいポケモンたちに夢中!

――『ポケットモンスター 赤・緑』を遊んでいたとのことですが、好きなポケモンは?

斎賀
 ミュウですね。強いのにかわいい。あとは最初に選べる3匹のポケモンたち。

――フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメですね。

斎賀
 やっぱり個人的にはこの3匹がポケモンの原点だと思うので。進化をキャンセルさせたくなるかわいさがありますよね(笑)。

――『ポケットモンスター 赤・緑』のほかに好きなタイトルはありますか?

斎賀
 アプリの『Pokémon Sleep』かな。私はショートスリーパーなので、睡眠時間を管理したくて始めました。がんばって進化もさせていて、(スマホを見ながら)112匹仲間にしていますね。最近はリオルがお気に入りです。見た目がかわいいですし、進化したルカリオがかっこいいので。あとはカゲボウズも好きですね。動きがぷにぷにしていてかわいい。
[IMAGE][IMAGE]
――斎賀さんはかわいいポケモンがお好きなんですね。

斎賀
 だって和むじゃないですか~(笑)。

――斎賀さんは2002年から放映されていたアニメ『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』でシュウを演じるなど、昔からアニメ『ポケットモンスター』シリーズに出演されていますが、昔と現在で変わったと思うところはありますか?

斎賀
 トレーナーの目的が違うと思います。いまはポケモンバトルに勝利して、いちばんにならなきゃという感じではないんじゃないのかなぁと。なので、作品としても違うし、ポケモンの世界としても違うものになっているなと感じました。自分が演じていたシュウくんが勝負にこだわるタイプでもあったので、よりその印象が強いのかも。

 もちろん、アニメ
『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』はそういった面を含めてステキな作品でしたし、手持ちのロゼリアももかわいかったな(笑)。ドオーちゃんとはまた違ったかわいさで、ロゼリアは気品のあるタイプでしたね。

――当時、シュウを演じることになったときの感想は覚えていますか?

斎賀
『ポケットモンスター』がアニメで人気シリーズになって続いていたことは知っていましたが、まさか自分が参加できるとは思ってもみませんでした。シュウくんは人気のキャラクターで、いまだに「好きです」といってくださるファンが多いんですよ。シュウくんは、佇まいがかっこいいと言われていて。最初はハルカにキザなことを言う、プライドの高い子どもだなと思いながら演じていましたが(笑)、最終的にいい子に成長してよかったです。

――収録現場の雰囲気は、以前と変化しましたか?

斎賀
 主役を演じる役者に、若い子が多くなったのが大きな変化だと思います。以前は頼れる先輩たちにおんぶにだっこ、なところがありましたが、新シリーズの現場は世代が若返ってフレッシュさを感じつつも、林原めぐみさんや、カエデ役の三石琴乃さんをはじめとするベテランの役者も出演しているので、安心感もある現場だなと思います。

 それに
『ポケットモンスター』シリーズも、登場人物やポケモンたちの成長物語じゃないですか。まさにいまの役者さんたちもみんなに支えられてどんどん成長しているので、作品とまったく同じ雰囲気で、昔と変わらず温かい現場だと思います。
[IMAGE][IMAGE]
――『ポケットモンスター』ならではの演技はありますか?

斎賀
 子どもたちが楽しむ番組だと思うので、わかりやすく演じるというのは意識しています。現場も子どもたちを楽しませるための盛り上げかたや雰囲気作りは、ものすごく大事にしていると思います。それを把握して、私たち役者を導いてくれるのが音響監督や監督なので、私たちは精一杯それについていって物語を作りあげていきます。

――最後に、作品の見どころを教えてください。

斎賀
 物語の全体を通して、主人公たちの成長を楽しめる作品ですし、その姿に共感したり、勇気や元気をもらったりできるステキな作品だと思います。私もみんなを元気にする一端を担っていければいいなと考えています。

 今後、ますます盛り上がっていくだろう
『テラスタルデビュー』編を見逃さずに、楽しんでいただければと思いますので、これからもぜひチェックしてください!
[IMAGE]

テレビアニメ『ポケットモンスター』

テレ東系にて毎週金曜よる6時55分から放送中
※一部地域では放送日時が異なります ※放送内容が変更になる場合があります

※ほかの四天王キャストへのインタビューもチェック!
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります