明日(5月23日)発売の『超時迷宮レジオン』をたっぷりプレイ! 第169回『俺たちのアケアカ』本日(5月22日)20時より生放送!【ファミ通チャンネル】

明日(5月23日)発売の『超時迷宮レジオン』をたっぷりプレイ! 第169回『俺たちのアケアカ』本日(5月22日)20時より生放送!【ファミ通チャンネル】
 ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。今回はナムコ作品『アーケードアーカイブス F/A』と、ニチブツ作品『アーケードアーカイブス 超時迷宮レジオン』を遊びます!

広告
[IMAGE]
イラスト:ktymさん

絶賛発売中の『F/A』と発売直前の『超時迷宮レジオン』を全力でゆる~くプレイ!

アケアカ10周年記念イベントも終わっちゃったねぇ。楽しかったねぇ。

楽しかったですねぇ。ただ、この原稿を書いている時点ではまだイベント開催前なので、詳細には触れられませんが(笑)。

たぶん楽しいだろうねぇ(笑)。

というわけで本日の1本目は、アケアカ10周年記念タイトル『F/A』です。

縦スクロールタイプのシューティングゲームだね。16種類の性能が異なる機体が用意されているから、機体選びからアツい。

対空攻撃の種類によって6つのカテゴリーがありまして、さらに対地攻撃が異なるんですよね。僕は機体性能を考えるほど上級者ではないので、タイトルにもなっている“F/A-18E”を使っていました。完全に見た目です。

俺は“F-14D”が好きだな。見た目も好きだし、対地攻撃がバルカン砲なのもいい。

じつは本作のハイスコアモードでのランキングは、対空攻撃のカテゴリーごとに集計もできる仕様なのです。

それって、当時のあの雑誌とかで採用されていたよね。

そうです。もちろん総合ランキングも確認できますよ。

ランキング方式まで復刻するとは、さすがアケアカ!

それと本作、やはりBGMが注目ですよね。

ゲームのおもしろさもあるけど、当時としてはまだ珍しかったテクノ系の音楽が魅力だよね。曲を聞くためにプレイしていた、なんても人も多いんじゃないかな。

まさにそれ、好きすぎて毎日ゲーセンでプレイしていました。サントラも買いました。

本日は強力プレイをメインに、ノリノリで行こう。

ですね。本日の2本目は、ニチブツ作品『超時迷宮レジオン』です。

聞いたことがあるけど、プレイしたことがないかも。

僕も初見です。グラフィックがニチブツっぽくていいです、ちょっとだけ『テラクレスタ』に似ているかも。

たしかに、縦スクロールタイプのシューティングゲームだし、雰囲気は似ているな。本作の特徴は“タイム・ボム”だね。

はい、新兵器タイム・ボム。使用すると時間を止めて敵の動きを巻き戻す効果があります。

個数に制限があるあたり、いわゆるボム的な武器だね。最初は3個持っているようだ。

ミスした際には3個連続で使用すれば、ミスしなかったことに。

アケアカには中断セーブがあるから、うまく刻んでいけばミスしなかったことになるけどね。

それでは本日は、中断セーブとタイム・ボムを活用して1周クリアーを目指しましょう。

行ける気がする。ちなみに何ステージあるの?

全12ステージなのですが、途中で分岐があったりして正確なステージ数が言いにくい感じですね。1面から7面や9面に行けたりするようですし。

なるほど。まぁ行けるところまで行けたら行くスタイルで。

そうですね。難度は高めなようですが、ふたりで協力プレイもできます。タイム・ボムと中断セーブにコンティニューも駆使してクリアーしちゃいましょう。

道中では救助した兵士の種類によって自機がパワーアップしたり、タイム・ボムが増えたりするみたいだね。

そのあたりもお見せしていきます。本日の放送をお楽しみに!

今週のお題

[IMAGE][IMAGE]
アーケードアーカイブス F/A
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
発売日:2024年5月15日
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]

[IMAGE][IMAGE]
アーケードアーカイブス 超時迷宮レジオン
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
発売日:2024年5月23日
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]

■番組概要■

媒体:ニコニコ生放送
番組名:俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2024年5月22日(水)20:00~21:30
ゲーム:F/A、超時迷宮レジオン
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    週刊ファミ通
    購入する
    電子版を購入