『FF14』クルーザー級4のテーマは“令和のタイタン”! “至天の座アルカディア:クルーザー級”開発者インタビュー【前編】
『ホロの花札』“BitSummit the 13th”にて試遊出展決定。Switch向けパッケージ特装版には任天堂製の花札(実物)が同梱。『PACO PARK 2』もいち早く遊べる
『ドラゴンクエストX オンライン』バージョン7.5では“果ての大地ゼニアス”で大きな戦いが……! 精霊のチカラを引き出す”隠者”が新職業に登場【ドラクエ10】
広告
『餓狼伝説 CotW』追加キャラ“ケン”の最新映像が公開。『ストリートファイター』からのコラボキャラ。元全米格闘王がサウスタウンへ
『餓狼伝説 City of the Wolves』追加キャラ“ケン”のトレーラーが公開。『ストリートファイター』シリーズでおなじみの元全米格闘王が2025年夏に配信予定。
『オールド スクール ラリー』ローポリビジュアルが魅力のレースゲーム、正式版が2025年冬にリリースへ。Switch、PS、Steamで体験版が配信開始
Steamで早期アクセス中のレースゲーム『Old School Rally』(オールド スクール ラリー)の正式版が2025年末にリリース決定。Steam、PSストア、ニンテンドーeショップで体験版が配信開始。
『FF14』光の納涼祭リポート。リアル謎解きゲームで渋谷サクラステージが光の戦士たちのプチ冒険スポットに!
2025年7月12日~13日に東京・渋谷にて開催の“ファイナルファンタジーXIV 光の納涼祭 in サクラステージ”のリポートをお届け。
『グリフォン』縦スクロール“戦車バトル”シューティング現行機向けDLソフトが本日(7/11)配信開始。巻き戻し、セーブ、チート、ギャラリーなど便利機能が搭載
シューティング『グリフォン』が2025年7月11日よりダウンロード専用タイトル配信開始。1991年に日本テレネットから発売された縦スクロールシューティングが蘇る。
『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』レジェンドや堀米雄斗など名スケーターが参戦するスケボーゲームが本日(7/11)発売。最大8人のマルチ&クロスプレイ対応
スケートボーダーシミュレーション『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』が本日2025年7月11日にマルチプラットフォームにて発売。また、Game Pass一部プラン加入者へ向けたサービス提供も開始された。
『太鼓の達人』専用コントローラー“太鼓とバチ”(PS5、PS4、Windows PC向け)が再入荷
プレイステーション5、プレイステーション4、Windows PC向け商品“太鼓の達人専用コントローラー 太鼓とバチ”が再入荷された。
『SHINOBI 復讐の斬撃』新ステージ“魚市場”公開。動く巨大タコ看板やコンテナを飛び移りながら戦うダイナミックな忍者バトル
セガは、2D忍者アクション『SHINOBI 復讐の斬撃』の新ステージ“魚市場”を紹介するPVを公開。動く看板やワイヤーで吊るされたコンテナの上を飛び移りながら戦う、ダイナミックでアスレチックなステージ。
『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』ライザやアーシャなど歴代キャラが登場。ガイストコアを使った強化システムも公開
『紅の錬金術士と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ~』最新情報が公開。新たな登場キャラクターとしてライザリン・シュタウト、ヴェイン・アウレオルス、アーシャ・アルトゥール、ロジックス・フィクサリオ、クラウディア・バレンツの参戦が明らかとなった。
『アーシオン』コンシューマー向けDL版の発売日が9月に延期。よりよいゲーム体験の提供に品質の向上が必要と判断されたため。PC版は予定通り7/31リリース
スペースシューティング『Earthion(アーシオン)』家庭用ゲーム機向けダウンロード版の発売日が2025年7月31日から9月に延期された。
『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』2025年に発売決定。“秘密”シリーズ3作を収録、新ストーリーや新キャラも追加した決定版
コーエーテクモゲームスは、『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』を2025年に発売すると発表した。新たなストーリーやプレイアブルキャラクターの追加など、多数の新要素を加えた“秘密”シリーズの決定版。
『エルデンリング ナイトレイン』の公式攻略本が本日(7/11)発売! フィールドの詳細マップや夜渡りの扱い方、夜の王の戦い方などを収録
『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)の公式攻略本『エルデンリング ナイトレイン 公式ガイドブック』が本日2025年7月11発売。フィールドの詳細マップや夜渡りの扱い方、夜の王の戦い方などを収録。
『運命のトリガー』異能ヒーローバトロワはスキルも戦闘もド派手すぎる。かっとばした車の屋根で銃撃戦、城は建つし人は飛ぶ。ビームも撃つ【7月25日クローズドβテスト開始】
『運命のトリガー』かわいい女の子とバトロワシューターをかけ合わせた新作“異能ヒーローバトロワ”。クローズドβテストが7月25日より実施決定。キャラクターたちのスキルや乗り物を駆使した撃ち合いが描かれる最新PVも公開された。
【PS Plus】『サイバーパンク2077』がゲームカタログに登場。ナイトシティの狂騒が月額1300円から体験し放題に
CD PROJEKT REDのオープンワールドRPG『サイバーパンク2077』が、プレイステーションプラス(PS Plus)のゲームカタログに追加された。
『Super Animal Royale』 かわいい動物たちによる2Dバトロワ、SwitchやPS5で2025年末リリース。廃墟のサファリパークで64匹でがバトル
『Super Animal Royale』コンソール版が2025年末リリース。コンソール版発売にあわせて大規模無料拡張コンテンツ“Super Animal World”の配信も予定。2021年にPC(Steam)向けに配信された、かわいい動物たちを操り生き残りを目指す2Dバトルロイヤル。また、本作は2025年7月18日から京都で開催される“BitSummit 13th”への出展も決定している。
2025年6月ソフト・ハード売上ランキング公開。Switch2が発売1ヵ月弱で140万台突破、『マリオカート ワールド』118.5万本でミリオン達成
ファミ通は、2025年6月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開。Nintendo Switch 2が140.2万台、『マリオカート ワールド』が118.5万本を販売した。
【DbD】『デッドバイデイライト』と『ウォーキング・デッド』がコラボ。サバイバーとしてリックとミショーンが登場、ダリルのスキンも。PTBは本日(7/9)よりスタート
【DbD】『デッドバイデイライト』と『ウォーキング・デッド』がコラボ決定。サバイバーとしてリックとミショーンが登場。PTBは本日(7/9)よりスタート。コラボ本番は2025年7月30日リリース予定。
【PSストア】6月のダウンロードランキングが発表。PS5は『デス・ストランディング2』が1位を獲得。PS4は先月2位の『エルデンリング ナイトレイン』が首位に
【PSストア】6月のダウンロードランキングが発表。PS5は『DEATH STRANDING 2』が1位を獲得。PS4は先月2位の『ELDEN RING NIGHTREIGN』が首位に。PS VR2では『Beat Saber』が返り咲き
【ESO】 『エルダー・スクロールズ・オンライン』には誰にでも楽しめる何かがある。真に自分だけのものにできる世界がここに【インタビュー】
ベセスダ・ソフトワークス
『ファンタジーライフi』月内のアップデートでフォトモードを実装。全世界累計販売本数120万本突破記念にアイテムがもらえる“あいことば”も公開中
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』が2025年7月内のアップデートでフォトモードを実装決定。また、全世界累計販売本数が120万本を突破し、Switch2版のパッケージを8月7日に発売するとも発表した。
AmazonでPS5/PS4ソフトがセール。『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』『龍が如く8』などがラインアップ
Amazonにて、プライム会員限定のビッグセール“プライムデー”の先行セールが2025年7月8日(火)0時より開催中。『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』や『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』、『龍が如く8』、『龍が如く 極2 新価格版』などPS5/PS4用ソフトをピックアップして紹介する。
2014年にリリースされるや全世界で2200万人以上がプレイしているファンタジーRPG『The Elder Scrolls Online』(エルダー・スクロールズ・オンライン『ESO』)。同作のゲームディレクターを務めるリッチ・ランバート氏に、『ESO』11年の歩みや今後の展望などについて聞いた。
『Anthem(アンセム)』のサービス終了が決定、2026年1月12日よりプレイ不可に。再開発の中止など、紆余曲折を経て歴史に幕を閉じる
BioWareは、オンラインアクションRPG『Anthem』(アンセム)のサービスを、2026年1月12日に終了することを発表した。
『デジモンサヴァイブ』の開発手掛けるハイドが“BitSummit the 13th"に出展。新作和風ホラー、『魔法司書アリアナ』など3タイトル
インディーゲームイベント“BitSummit the 13th Summer of Yokai"にハイドがプレイアブル出展。『デジモンサヴァイブ』、『みんなのGOLF WORLD』などの開発実績を持つ会社。
『モンハンワイルズ』Steam、Xbox版が20%オフに。『デビル メイ クライ 5』は75%オフ、『ロックマンX アニコレ』71%オフなどカプコンセール実施中
カプコンは、各デジタルストアで“CAPCOM JUNE SALE”を開催している。SteamストアとXbox Gamesストアでは、『モンスターハンターワイルズ』が20%オフで初セール中。
『エアーコンバット22』を配信前に最速プレイ! 第198回『俺たちのアケアカ』は本日(7月2日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第198回となる今回はタイトーの『クレイジーバルーン』とナムコの『エアーコンバット22』を遊びます!
『ファンタジーライフi』新要素を追加するアップデートが本日実施。Switch2で画面がぼやける不具合の改修や新エリア&新アイテムの追加で島での生活がさらに楽しく
レベルファイブの『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』にて、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)でプレイする際に画面がぼやけてしまう不具合の修正や、新エリア、新アイテムなどが追加される無料アップデートが2025年7月2日に実施された。
『PBBGU(ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット)』澁谷果歩がプレイアブルキャラとして登場するDLCが配信決定。架空のロサンゼルスを舞台としたステージ追加
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』にて、タレント・コンテンツクリエイター・コスプレイヤーとして活動されている澁谷果歩がプレイアブルキャラクター“カホ - KAHO -”として登場するDLCが配信決定した。有名なアニメイベントをモチーフにした架空のロサンゼルスを舞台にした特別ステージ、新たな攻撃方法を持つ個性的な敵キャラクターも追加となる。
『エルデンリング ナイトレイン』7/2(水)17時ごろからメンテンナンスを実施。翌3日からは常夜の王第3弾となる“知性の蟲”が出現決定
2025年7月2日、『エルデンリング ナイトレイン』のメンテナンスが行われ、その後、最新アップデートが配信される。
『速攻退職』話の通じない上司や同僚に拳で会話する職場退職アクション、Switch/PS5/PS4版が10月23日発売。悪意と誤解に満ちた職場を生き延びろ
2024年にPC(Steam)にてリリースされた職場退職アクションゲーム『速攻退職』のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版が2025年10月23日に発売となる。
『超時空要塞マクロスII』7月10日配信。OVAを原作とした1993年のシューティングゲームが復刻。『超時空要塞マクロス』から約80年後の世界が描かれる【アケアカ】
ハムスターは、『アーケードアーカイブス 超時空要塞マクロスII』を2025年7月10日にNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに配信。『超時空要塞マクロス』から約80年後の世界を舞台に、新たな脅威“マルドゥーク軍”との戦いを描いたシューティングゲームが蘇る。
『アケアカ エアーコンバット22』発売記念特集。30年前の貴重な資料や、当時の開発に携わった大村氏&夛湖氏へのインタビューを掲載。サプライズなアーケードアーカイブス情報も!?【先出し週刊ファミ通】
2025年6月26日発売の週刊ファミ通2025年7月10日号No.1904では、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』を16ページにわたって特集。前作の旅を振り返りつつ、あらゆる面で進化を遂げた本作の魅力を徹底解説。さらに、ゲーム序盤に役立つ攻略情報や、開発スタッフ陣へのインタビューもお届けします。
『エアーコンバット22』が7月3日配信。『エースコンバット』シリーズの源流とも言える名作で、システム・スーパー22採用によるド派手なシューティンングが楽しめる【アケアカ】
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに『アーケードアーカイブス エアーコンバット22』、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに『アーケードアーカイブス2 エアーコンバット22』を、2025年7月3日より配信する。
30分でレベル200。『メイプルストーリー』過去最高の爆速成長イベントがすごすぎる。
ネクソン
『パワーウォッシュ シミュレーター』30~50%オフセールが実施中。汚れを落とすのが最高に気持ちいい洗浄シミュ。『FF7』コラボDLCも無料配信中
高圧洗浄機でのお掃除シミュ『パワーウォッシュ シミュレーター』最大50%オフのセールを各種配信サイトで実施中。『FF7』、『トゥームレイダー』といった人気ゲームとのコラボも無料DLCでプレイ可能。
『Against the Storm』Steamで“圧倒的好評”のローグライク都市建設ゲームのコンソール版が配信開始。新種族“フロッグ”などが追加されるDLCも登場
『Against the Storm』(アゲインスト・ザ・ストーム)コンソール版がPS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch向けに配信開始。価格は3980円[税込]。世界を破滅に導く嵐の中、人間やハーピーなどを率いて文明の再建を目指す都市建設ローグライク。2023年にリリースされたSteam版では”圧倒的に好評”の評価を獲得。
『フォートナイト』チート使用者に17万5000ドル(約2500万円)の支払い命令が下る。Epic Gamesは集まった金額を全額寄付。不正を絶対許さない
『フォートナイト』で不正行為を行ったチート使用者が裁判で17万5000ドル(約2528万円)の賠償を命じられる。Epic Gamesによると、集まった金額すべてが慈善団体に寄付される予定とのこと。チーターを絶対に許さない構え。
『ティンクルスターナイツ』最大200連ガチャ無料でぷるんぷるんな変身ヒロインたちといっぱい出会える。これは本当に全年齢対象なのか【祝2周年】
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』Switch版、Epic Games版も発売決定。アートブックやサントラが付属するコレクターズエディションも登場
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』Nintendo Switch版、Epic Games版が発売決定。アーケード黎明期に多くのプレイヤーを熱狂させた『ダブルドラゴン』が、現代のプレイスタイルに合わせた新たな姿で新生。2025年10月23日に発売予定。
『カルドアンシェル』ぶっ壊れ爽快カードバトルRPGがお得に。『グリム・ガーディアンズ』や『九魂の久遠』も対象のインティ・クリエイツセール実施中
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』シリーズや『グリム・ガーディアンズ』シリーズ、『カルドアンシェル』『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』など多数タイトルが対象のインティ・クリエイツセールが実施。
かわいすぎるアニメキャラが戦う異能ヒーローバトロワ『運命のトリガー』CBT募集中
テンセント
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』BGMが8ビット風になる魔像“弥七波形(やしちなみがた)”登場。1周年を記念し無料アップデートで全プレイヤーに配布
カプコンの『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が2025年7月でリリース1周年を迎える。これを記念し、7月のアップデートで装備するとBGMが8ビット風になる魔像“弥七波形(やしちなみがた)”を全プレイヤーにプレゼントすると発表した。
『スト6』サガットの最新映像が公開。Year3 第1弾として8月5日に実装されるムエタイエンペラー。キャミィや春麗の水着スキンも開発中【カプコンスポットライト】
『ストリートファイター6』(スト6)について、Year3 第1弾として8月5日に実装される“サガット”の最新映像が公開された。キャミィや春麗の水着スキン(outfit 4)もお披露目!
『荒野行動』×ホロライブの初コラボが6月27日より開催。白上フブキ、兎田ぺこら、白銀ノエル、獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスの衣装、銃器、乗り物スキンなどが入手可能に
『荒野行動』にて、2025年6月27日よりホロライブとの初コラボイベントが開催決定! 白上フブキ、兎田ぺこら、白銀ノエル、獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスの衣装や、銃器、乗り物スキンなどが入手可能に。初のSP品質となる“95式:兎田ぺこら”には要注目。
『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』名作シミュレーションRPG2部作を収録したパッケージソフトが発売。『I』『II』それぞれの単体DL版も登場
90年代に人気を博したSRPG『ファーランドサーガ』2部作を収録したパッケージソフト『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』が2025年6月26日に発売された。
『Lies of P』DLC“Overture”レビュー。過去編に求めるすべてがあった。人気キャラの過去や実現しないはずの共闘、未来改編……ゴシックホラーを覆いつくす激アツ展開の数々
DLC『Lies of P: Overture』は理想的な“前日譚”だった。ソウルライクアクション『Lies of P』のおぞましい歴史を紐解く体験、過去からの未来改変、本編ではありえなかった共闘。ほしいもの全部乗せな、『Lies of P』を彩る“序曲”をレビュー。
【PS Plus】フリープレイに『ディアブロ4』『KOF15』『Jusant』が登場。15周年を記念した企画も
サブスクサービス・PlayStation Plus(PS Plus)について、2025年7月に追加されるフリープレイ対象タイトルが発表された。『ディアブロ4』、『THE KING OF FIGHTERS XV』(KOF15)、『Jusant』が新たに登場。
PS Plus日本特有の人気は『ドラクエ』『龍が如く』『テイルズ オブ ヴェスペリア』『ルフランの地下迷宮』など。初代PS&PS2タイトルへのトロフィー機能追加など15周年の振り返りと今後の戦略を訊く
PlayStation Plus(PS Plus)の15周年を記念して、ソニー・インタラクティブエンタテインメントGlobal Services VPのNick Maguire氏に実施したインタビューをお届け。
【アケアカ】『クレイジーバルーン』イバラの迷路を風船で進め。絶妙な操作感がクセになるタイトーのアクションが6月26日配信
『アーケードアーカイブス クレイジーバルーン』(アケアカ)が2025年6月26日に配信。対応機種はSwitchとPS4。1980年にタイトーが発売したアクションゲーム。イバラ(トゲ)にぶつからないように風船を操作していく。
『リトルナイトメア3』発売日が10月10日に決定。初のオンライン協力プレイ対応。新規映像では大親友のふたりが朽ちた遊園地へ
『リトルナイトメア』シリーズの最新作である『リトルナイトメア3』の発売日が、2025年10月10日に決定。対応機種は、Nintendo Switch/Nintendo Switch 2/プレイステーション4(PS4)/プレイステーション5(PS5)/Xbox Series X/S/PC(Steamなど)。
『エルデンリング ナイトレイン』常夜の王“闇駆ける狩人”が登場決定。出現期間は6/26~7/3。さらに強力になった“夜の王”第2弾が判明
プレイステーション30周年を記念したTシャツに限定カラーが追加。PS5のコントローラーが取っ手になったマグカップも登場。7月1日より発売
初代プレイステーションの発売から30周年を記念したTシャツの限定カラーが2025年7月1日(火)より発売。PS5のコントローラーをモチーフとしたマグカップや貯金箱なども登場。