仲間との訓練システムも明らかに

 アークシステムワークスは、週刊ファミ通2014年2月27日号(2014年2月13日発売)において、プレイステーション Vita/プレイステーション3用ソフト『魔都紅色幽撃隊』(2014年4月10日発売予定)の最新情報を公開した。

 以下、週刊ファミ通2014年2月27日号の内容を抜粋してお届けする。


 『東京魔人學園伝奇』、『九龍妖魔學園紀』など、数々の“學園ジュヴナイル伝奇”を手掛けてきた今井秋芳氏の最新作『魔都紅色幽撃隊』。今井氏が作るゲームは、なぜか必ずと言っていいほどオカマのキャラクターが登場することで知られているが、やはり本作にも登場することが判明!

華山 竹(右)
かやま たけ

華山 梅(左)
かやま うめ

[2014年2月14日0時修正]華山 竹(左)、華山 梅(右)と記載しておりましたが、正しくは華山 竹(右)、華山 梅(左)であったため、修正いたしました。

■仲間との訓練で技能や特技を磨く

 夕隙社で“訓練”を選ぶと、仲間の得意な技能や特技をレクチャーしてもらうことが可能。訓練相手の活き活きとした登場演出は必見だ。

▲“GHOST”(本作で採用されている映像技術。3D計算やポリゴンを使わずに、キャラクターの自然な動きを表現する)を使用したグラフィック。
▲主人公は、訓練を通じ、仲間が習得した特技を覚えることができる。たとえば、回復や補助の効果がある特技を持つ曳目の特技を習得すれば、より安全に戦える!
▲主人公のステータスは職務情報書で確認。

※詳しくは週刊ファミ通2014年2月27日号をチェック!