デスティニー オブ スピリッツ:アジア 特設サイト|ファミ通.com

タイトル
デスティニー オブ スピリッツ:アジア
発売日
2014年3月20日配信予定
ジャンル
その他
テイスト
ソーシャル・ロケーション
価格
基本無料(アイテム課金あり)
フォーマット
プレイステーション Vita
通信機能
オンライン専用
CERO
15歳以上対象
プレイ人数
1~∞

第5回:日本が好きな海外フレンドさん!?

週刊ファミ通編集部のワタナベリィ渡辺が、PS Vita用ソフト『デスティニー オブ スピリッツ:アジア』をプレイ! プレイの様子や感想などをお届けしていきます。

公開日時:2014-04-08 21:46:00

フレンドとスピリッツをトレード

 プレイリポートの第2回(記事はこちら)で少し書きましたが、ほかのプレイヤーとフレンドになると、指定したスピリッツどうしをトレードすることができます。トレード方法の基本的な流れは以下の通り。

(1)トレードしたいスピリッツを選択
(2)フレンドが自分のスピリッツに申請を出す
(3)申請を承認するとトレード成功
(4)一定時間後にお互いのポストにトレードしたスピリッツが到着

 じつは、先日の大阪出張の際に“ご当地ハント”(東京駅周辺)できないプレイヤーさんのために、 “八咫烏(やたがらす)”を2体ゲットしたので、1体をトレードに出していたんです。ずっと申請がなく、「みんな、“八咫烏”欲しくないのかなぁ?」なんて思っていたのですが、 ついに申請がきたんですよ! しかも、申請をくれたのは『アメリカ』版プレイヤーの▲▲さん。トレード画面では、お互いが設定したスピリッツの顔部分が表示されるのですが、初めて見る▲▲さんのスピリッツに「本当にそれと交換しちゃっていいんですかー?」と大興奮しちゃいました!

2014-04-08-205721

 「“八咫烏”を選ぶとは、きっと▲▲さんは日本が大好きなんだろうなぁ。うん、うん」と、海の向こうにいる▲▲さんを勝手に妄想しながら“承認ボタン”をタッチ。あっと言う間にトレードが成立しちゃいました! お互いの本拠地が離れているほど、トレードしたスピリッツが届くまでの時間がかかるようで(デスティニーオーブを消費するとすぐ届きます)、▲▲さんのスピリッツ“ウンディーネ”さんの到着はなんと10時間後。もとになっている“ウンディーネ”について勉強しながら、到着を待つことにします!

2014-04-08-205751
2014-04-08-205816
2014-04-08-205731

この記事の個別URL

(C)Sony Computer Entertainment Inc.