- 『デスティニー オブ スピリッツ:アジア』特設サイト>
- プレイリポート>
- 第4回:みんなでレイドボスを倒そう!
第4回:みんなでレイドボスを倒そう!
公開日時:2014-04-05 00:00:00
レイドボスを倒して報酬をゲット†
2014年3月27日よりレイドボスイベント“光の洗礼”が開催中ですが、皆さんは討伐しまくっていますか? 私は19体討伐しました(2014年4月4日時点)。“レイドボスイベントは、アジア、アメリカ、ヨーロッパの3つ地域の強力なボススピリッツが出現し、フレンドになったプレイヤーと協力して戦うというもの。討伐数、討伐したボススピリッツのレベルによって、ゲーム内ポイントやイベント限定のボススピリッツを獲得することができるんです。
通常ミッションに勝利するとレイドボスが現れます。記念すべき最初のレイドボスは、“弥勒”。レベル1なのにHPが6000! これまで戦ってきたエリアボスやゾーンボスとはケタ違いの数値に、「こんなの倒せないよ……」と諦めモードで挑みました。
![]() |
通常ミッションと同様に、最大コスト数が超えないようにスピリッツを選んでパーティーを組み、ほかのプレイヤーからスピリッツをレンタルして(レンタルするかは任意で選べます)、いざレイドボスとバトル! ……あっさりと勝利しちゃいました(笑)。しかも、討伐したボスのレベルに応じて獲得できる“討伐レベル報酬”として“牛頭馬頭”のスピリッツまでゲット。さっきまでの諦めモードとは打って変わって、「レイドボスイベント最高!」と余裕モード。レイドボスと戦うために、通常ミッションをガシガシ進めることにしました。
![]() |
![]() |
レイドボスとのバトルは、つねにHPが満タンの状態でスピリッツを参加できるというすばらしいシステム。けど、挑戦するには“レイドポイント”が必要になります。このポイントは時間の経過によって回復、またはデスティニーオーブで回復できるので、1回のバトルで討伐できなくても、レイドポイントを使って再挑戦が可能。再挑戦ではレイドボスのおとも(?)のスピリッツは復活しますが、レイドボスのHPは戻らないので何度か再挑戦すれば討伐できるはず。
手軽&気軽にフレンドと協力†
また、レイドボスイベントの最大の醍醐味は、“みんなで力を合わせて戦える”ところ。バトル後に負けてしまうと、フレンドたちに応援を要請してフレンドにも戦ってもらうことができるようになるのですが、応援の要請は自動なので、手軽にお願いできちゃいます。反対にフレンドから要請があった場合は、“応援要請”と画面に表示されるだけなので、気軽に応戦できるんです。
![]() |
![]() |
初めて応援に行ったとき、討伐後に戦歴としてバトルに参加したプレイヤーと与えたダメージが表示され、自分だけダメージが少なくて「弱くてすみません……」という気持ちになっちゃいましたが、ダメージ数は関係ありません! 応援することが大切なんです!誰も応援に来てくれなかったら悲しいですもんね。レイドボスイベント“光の洗礼”の終了まで残り約2週間。50体討伐を目指してがんばります!
![]() |
- 『デスティニー オブ スピリッツ:アジア』特設サイト>
- プレイリポート>
- 第4回:みんなでレイドボスを倒そう!
この記事の個別URL
『デスティニー オブ スピリッツ:アジア』特設サイト
- トピックス
- イベント情報
- プレイリポート
(C)Sony Computer Entertainment Inc.