- 『デスティニー オブ スピリッツ:アジア』特設サイト>
- プレイリポート>
- 第3回:出張中にハント、ハント、ハント
第3回:出張中にハント、ハント、ハント
公開日時:2014-04-01 22:16:00
東京駅で“ご当地ハント”†
先日、上司から「大阪へ行ってこい!」と言い渡され、出張に行くことになりました。現在、東京駅周辺では“ご当地ハント”が行われています。ご当地ハントは、通常のハントとは別に特定の場所でハントを行った際、その場所限定のスピリッツが手に入るイベント。東京駅周辺、香港のヴィクトリアピーク周辺では“八咫烏(やたがらす)”、ニューヨークのマンハッタン周辺では“イシュタム”、ロンドンのビッグベン周辺では“フェンリル”をハントすることができるんです。これは、グッドタイミング! というわけで、PS Vitaを出張のおともに持っていきました。
![]() |
東京駅構内で新幹線で食べる用に買った駅弁を片手にウキウキでハント開始! ハント結果の画面を見ると、“八咫烏(やたがらす)”の姿がありません。まさかのご当地ハント失敗!? と思いきや、通常のハント結果とは別に“八咫烏(やたがらす)”をハントすることができましたー! ビックリさせないでよもうっ!
![]() |
![]() |
![]() |
新大阪駅でのハント結果に衝撃†
おいしい駅弁を堪能し、『デスティニー オブ スピリッツ:アジア』をプレイしたり、ちょっと寝てみたりしていたら、あっと言う間に新大阪駅に到着。通常のハントでは、前回ハントした場所から今回ハントする場所までの距離と方角によって手に入るスピリッツが変化し、距離が長いほど多くのスピリッツを獲得できるとのことので、新大阪ではかなりの数をハントできるはず! ドキドキしながらハントすると……。
![]() |
なんと、6体ものスピリッツを獲得できたのですっ! しかも、レアリティ“R”のスピリッツもいるじゃないですかっ! いままで自宅と編集部でしかハントしたことがなく、この往復では2体(“UC”や“C”のスピリッツばかり)しかもらえなかったので、今回のハント結果に「よっしゃぁぁぁ!」と叫びました……心の中で。
![]() |
![]() |
ふだんの出張は新幹線で食べる駅弁ぐらいしか楽しみがないのですが、「ここではどんなスピリッツがもらえるのかな?」とドキドキしたり、ハント結果に「よっしゃぁぁぁ!」と心の中で叫んだり、今回の出張はすごく楽しんじゃいました! ハントボタンを押すと一瞬でハント結果が出るので、日々の通勤時だけではなく、出張や旅行、休日にちょっと出かけるときもPS Vitaを持っていき、行く先々でハントしようと思います。
- 『デスティニー オブ スピリッツ:アジア』特設サイト>
- プレイリポート>
- 第3回:出張中にハント、ハント、ハント
この記事の個別URL
『デスティニー オブ スピリッツ:アジア』特設サイト
- トピックス
- イベント情報
- プレイリポート
(C)Sony Computer Entertainment Inc.