ナイツ・イン・ザ・ナイトメア(PSP(プレイステーション・ポータブル))のレビュー・評価・感想情報

progress
8

最初に覚えることが多く、システムも複雑で、敷居は高め。だが、理解してしまえば、独自の魅力が詰まった奥深いゲーム性にドップリとハマれます。世界設定や登場キャラクターも魅力的なので、最初のハードルを乗り越える価値はあるかと。開発会社のスティングらしい作品ですね。

週刊ファミ通1115号より

progress
7

システムがかなり複雑で、何度かプレイしないとコツがつかめない。いちおうチュートリアルもあるが、いまひとつわかりにくい。もう少しコツ的な面を伝授してほしかった。要素が豊富で、一度入り込むとかなり長く遊べるが、システム面で不便な点が多く、ストレスを感じることも。

週刊ファミ通1115号より

progress
8

見た目のデザインが秀逸。物語の展開も興味深く、すぐ引き込まれる。ストラテジーやシューティング風の弾避けなど、多彩な要素が絡み合うが、戦略部分は将棋的なイメージ。操作性の変化は、ニンテンドーDS版を知らなければ違和感なし。アイテム管理が微妙にしづらいのは残念。

週刊ファミ通1115号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

シミュレーションRPGに、アクションやパズルの要素が融合している独特のシステムは、一度ハマればドップリやり込める。PSPの美しいグラフィックだと、演出も映えます。ただ、アナログパッドでの操作は慣れが必要かも。細かなチュートリアルはあるものの、それでも敷居は高め。

週刊ファミ通1115号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

ウィリムガルド王の魂“ウィスプ”となり、騎士たちに指示を出しながら敵を倒していこう。戦闘終了後のセットアップで、アイテムやユニットを強化できるのだ。

発売日
2010年4月22日
価格
5,980 円+税
ジャンル
シミュレーションRPG
メーカー
アトラス
関連サイト
http://kn.sting.co.jp/
詳細を見る