大怪獣バトル ウルトラコロシアムDX ウルトラ戦士大集結(Wii)のレビュー・評価・感想情報

戦闘員まるこ
ファミ通公式Wii
progress
7

ウルトラ戦士がメインバトラーとして使うことができ、画面いっぱいに表示されるだけでもうれしい。しかも、ウルトラマンベリアルのストーリーが加わって、価格が安くなったのは○。戦闘システムやミニゲームに変化はないのは残念だけど、ファンや未プレイの人にはいいかもね。

週刊ファミ通1107号より

レゲー秋山
ファミ通公式Wii
progress
7

ゲームのシステムは非常に簡素。だが、開発スタッフの気合やこだわりが感じられる高いクオリティーの3Dポリゴンモデルや、データベース面を中心とした全体のボリュームは、子ども向けのソフトだからとスルーするのはもったいないほど。ファンアイテムとしても注目に値する1本。

週刊ファミ通1107号より

レオナ海老原
ファミ通公式Wii
progress
8

内容はあまり変わってないものの、ゼロとベリアルの戦いを描いた新モードが追加されたのはうれしい。しかも、多くのウルトラマンたちが登場し、カードを入手すればメインバトラーとしても使えるサービスっぷり。ウルトラマンだけあってかなり強いが、新鮮な気分で遊べますよ。

週刊ファミ通1107号より

河田スガシ
ファミ通公式Wii
progress
7

前作から大きな変更はないが、歴代ウルトラマンを加え、満足度は倍以上。コレクション要素も大充実。至極単純なゲーム性で、大人のファンには少々物足りないと思うが、親子や友だちどうしでワイワイ盛り上がれる。お約束的に、7回戦闘うハメになるのはちょっと冗長気味かな。

週刊ファミ通1107号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

2008年に発売されたソフトに、ウルトラマンゼロなどのバトラーが20体以上追加。ウルトラマンベリアルを倒すことが目的のストーリーモードが追加されているぞ。

発売日
2010年2月25日
価格
4,980 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る