街ingメーカー3×逃走中(PSP(プレイステーション・ポータブル))のレビュー・評価・感想情報
乱舞吉田
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
6
根幹となっている街づくりの部分は、遊んでいて純粋に楽しい。建物が自由に建てられるようになったのは、遊びやすくなった反面、シリーズの特徴が薄らいでしまった印象。新要素の『逃走中』モードは新しい試みで、これはアリ。でも、まだ内容的にはオマケ的な感じ。今後の進化に期待。
週刊ファミ通1103号より
本田やよい
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
6
システムに若干変化はあるものの、基本的には前作とほぼ同じ。登場する人のセリフパターンが少ない点も前作同様。会話が重要な要素なのに、レスポンスが悪く、違う人と話すことが多い点は改善してほしかった。逃走中は×ボタン連打で走る操作をするが、爽快感が得られにくかった。
週刊ファミ通1103号より
ウワーマン
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
6
住人と話して仲よくなり、街を発展させる部分は変わらず。手軽にチクチクと街作りできるのは、非常に楽しい。『逃走中』とのコラボもうれしい試み。ただ、好きな建物を配置可能になったため、独自性はやや薄れた印象。特定の住人の居場所がわかる検索機能は、つけてほしかった。
週刊ファミ通1103号より
佐治キクオ
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
6
メインはいわゆる『シムシティー』タイプの都市育成シミュレーションだが、これといった目新しい要素はなく、淡々とした展開で盛り上がりもあまりない。コツコツと遊んでいくには問題ないが、街全体が把握しにくいなどやや不満な点も。“逃走中”モードはオマケの域を出ていない。
週刊ファミ通1103号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。