アガレスト戦記ZERO(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

モリガン長田
progress
7

位置取りとスキルの組み合わせで連繋技を発動するなど、戦略性が非常に高いバトル。アドベンチャー部分も恋愛や結婚の要素があり、かなりのボリューム。長く深くやり込める。ただ、演出やバトル画面が次世代機と思えないチープさ。なまじ、キャラやイベントがよいだけに少々残念。

週刊ファミ通1072号より

ウワーマン
progress
7

武器の錬成やヒロインとの恋愛&世代交代など、要素てんこ盛りで遊び応え十分。すぐ連繋できるシステムは爽快感が高めで○。ただ、その分、ザコもかなりの強さ。視点切り替えの際、レスポンスの問題で手早くマップを見渡せないのは気になる。会話でキャラが動くのは地味だがいい。

週刊ファミ通1072号より

河田スガシ
progress
6

キャラの配置によって技が連携するエクステンド・ターンバトルの向上、キャラの育成や隠し要素など、やり込み度合も前作以上。一筋縄では行かない大ボリュームの作品に進化。新たに導入したキャラのアニメは演技力があと一歩。表情や動作のバリエーションがもう少しほしいところ。

週刊ファミ通1072号より

デイリー松尾
progress
7

陣形と連携を軸にした戦略パートは前作譲りな印象だが、会話パートなど、おおよその部分は順当にパワーアップ。ボリュームは十分すぎるほどで、キャラのセンスや"微エロ"系のノリが肌に合えば末永くつき合えるのでは。あと、チュートリアルが丁寧なので初心者も入りやすいかと。

週刊ファミ通1072号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

主人公のジークハイトとなり、3人いるヒロインたちと冒険しよう。パートナーに選んだヒロインによって、生まれてくる子供の能力が変わってくるのだ。

発売日
2009年6月25日
価格
6,800 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
コンパイルハート
詳細を見る