Stray(Xbox Series X)のレビュー・評価・感想情報
「そこ跳べるんだ」という、ジャンプアクションから細かい仕草まで、まさにネコ! 本当にネコ! ネコ視点で見るサイバーパンクなオープンワールド探索の新鮮さはもちろん、無意味にボタンを押して鳴いたり、壁や床で爪を研いだりと、一挙手一投足にワクワク。デフォルメされていないネコ本来のかわいさにメロメロ。謎解き、アクションの手応えも、ネコのかわいさを満喫するのをジャマしない難度でいいね。
週刊ファミ通1824号より
野良猫シミュレーター的な側面を持つアドベンチャーで、ネコ視点であちこちを飛び移って探索を進めていくのは、好奇心をくすぐられる体験。リアルな毛の質感や仕草のキュートさは、ネコ好きの人にはたまらないはず。人間がいなくなった街の光景や、そこで暮らすロボットたちとの交流など、サイバーパンクの空気感を味わえるのも魅力。ハイクオリティーのグラフィックが没入感を高めてくれます。
週刊ファミ通1824号より
勇敢なるちっちゃい者コンビでの冒険の心細いこと! しかし、外への好奇心に導かれ、やさしいAIたちと触れ合うにつけ心が奮い立ちます。行けるところにしか行けない設計も、自身がネコであることで、行ける道を探し出しているかのような感覚に。ネコ特有の仕草の再現は、友だちのそばでただ丸くなるなど、ゲーム内にプレイヤーの感情を持ち込むことのできるすてきな仕掛け。説得力のある美術も見事。
週刊ファミ通1824号より
ネコの、高所にフワッと飛び移るときの“間”が気持ちいい! ジャンプボタン押しっぱなしで入り組んだ地形をスイスイ移動できたりと、まさに“操作しているだけで楽しい作品”です。パズル要素やお使いクエストの難度はやさしめ。アーカイブのコンプリートが、ゲーム的な張り合いになるでしょう。“脱出”に次第にフォーカスしていく場面展開は、緊張感を適度に刺激しつつ、心の浄化を促進してくれます。
週刊ファミ通1824号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。