PAYDAY 3(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
8

初期段階ということもあり多方面で課題は感じるものの、強盗に特化した内容は極めてユニークでおもしろい。やることすべてが背徳的行為ゆえに、単なる探索ですらいつも以上の興奮が味わえる。慣れたら慣れたで競技性のようなものが芽生えてきて、効率化していく過程が楽しくなっていきますね。仲間内で遊べば熱中度は顕著にアップ。ただ、コントローラだと小さな的に照準を合わせにくいな。

週刊ファミ通1819号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

派手な撃ち合いをしながら金品を強奪するだけでなく、ステルスでセキュリティーを突破するなどのアプローチも可能なクライムアクションがおもしろい。さまざまな“チャレンジ”の条件を達成してレベルを上げる仕組みは、最初のうちは問題ないが、達成を意識すると次第にプレイに窮屈さや強制感を覚えてしまうのが難。敵から得られる弾薬が少なく、エイムアシストがないのもきびしい。

週刊ファミ通1819号より

梅園ウララ
progress
8

ミッションはバリエーションが豊か。ステルスでうまくいけばよし、バレても強硬手段で突破するなど手段が変化していくのがおもしろい。組んだプレイヤーにより毎回違った体験ができるのもいいですね。ただ、マッチング機能は少々不便だったり、穴埋め人員のCOMがあまり働いてくれないのが残念。レベルを上げるにはチャレンジを達成するしかなく、それらのお題も難度が高めなのが辛いかな。

週刊ファミ通1819号より

ローリング内沢
progress
7

バッグを背負っていても走れるようになり、また障害物の乗り越えやスライディングといったアクションが新しく追加され、よりスピード感溢れるゲーム展開が味わえるように。人質を盾にしたり、交渉材料に使ったりなど、さまざまな戦術性も増え、遊びの幅が広がった印象も。とはいえ現時点ではもっさりした操作感や、一部使い勝手の悪いUI、随所に見られるバグなどが気になる。アップデートに期待。

週刊ファミ通1819号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

ひとりもしくは最大4人で銀行や美術館などを襲撃し、現金や貴重品を強奪する、協力型強盗FPS。派手な銃撃戦をくり広げることも、ステルスでスマートに盗むこともできる。

発売日
2023年9月22日
価格
5,600 円+税
ジャンル
シミュレーション / FPS・TPS / アクションシューティング
メーカー
PLAION
関連サイト
PS Store
詳細を見る