The Knight Witch(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
2DアクションRPG的なアプローチで探索&謎解きを行いながら、ステージを縦横無尽に動いて敵の弾丸をギリギリでかわし、エイムで敵を狙うシューティングバトルが楽しめるのが新鮮。さらに、スペルカードでデッキを組んで戦いに臨むスタイルが、バトルに戦略性とランダム性を同時にもたらしてイイ感じ。シューティングが苦手な人も、カードを使うことである程度戦えるゲームバランスもすてきです。
週刊ファミ通1778号より
シューティングと探索型アクションの組み合わせが珍しく、幻想的な世界観も好奇心をそそる。“弾幕”の要素もあって歯応えがあるのはいいのだが、操作キャラの動きは初速が遅く、当たり判定も見た目通りの大きさのため、敵の弾を避けづらいもどかしさも。デッキを組んでスペルカードを活用するのはおもしろい仕組み。ただ、3つのボタンと対応するカードが毎回変わるので、戦闘中の確認はたいへん。
週刊ファミ通1778号より
ムードのある手描き風のキャラと背景、アニメ顔とのギャップが激しいアダルトな姐さんボイスが、プレイヤーを魔術の世界へ引き込みます。スペルで起死回生を狙うおもしろみがあるのですが、ランダムにセットされることや表示される位置もあって、バトル中に確認するのがなかなか難しい。そのため、戦術的には扱いづらいけれど、イチかバチかのスリルは味わえます。マップの探索要素は、意欲的な試み。
週刊ファミ通1778号より
強烈な慣性がクセモノの自キャラの操作に慣れてから、というかダッシュ移動(発動中の衝突判定が無効化)が解放されてからが、やっと本番です。バトル面は、使用できるスペルカードがランダムだったりで、細やかな戦略性・駆け引き要素とは無縁。その一方で“一見進めない場所にいかにたどり着くか”といったフィールド探索は、ほどよい手応えを感じられます。堅実に進んでいく物語展開も好印象。
週刊ファミ通1778号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。