BABYLON’S FALL(バビロンズフォール)(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
8

4つの武器を装備して戦うのが風変わり。状況に応じて使い分けつつ、溜め攻撃や回避を駆使して華麗に戦えるとかなりカッコよく気持ちいい。装備集めが本格始動すると俄然楽しくなります。装備次第でスーパーアーマーも付くのですが、ダウンするとなかなか起き上がれなくて歯がゆいです。会話イベントなどでの見せかたも地味に感じましたね。グラフィックの表現は独特で好みが分かれそう。

週刊ファミ通1738号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

“ライトアタック”と“へヴィアタック”、さらに、キャラの動きと独立してくり出せる左右の“ゴーストアタック”に対応する4つの武器を使って戦う仕組みがおもしろい。爽快なアクションの全容を体感できるまで、やや時間が掛かる気もするが、よりいい装備を獲得しては付け替えていくという、ハック&スラッシュの醍醐味はしっかり味わえる。独特なタッチのグラフィックは、クセが強めに感じるかな。

週刊ファミ通1738号より

梅園ウララ
progress
7

油絵タッチで味がありますが、イベントの躍動感が薄れ、戦闘中は視認性が低くなりがち。ロックオン機能が扱いづらいけど、複数の武器を同時に振るえるのはいいですね。敵が硬く、ほかのプレイヤーとマッチングできるかどうかでプレイ感覚や、進行スピードが極端に異なるかな。追加アクションや鍛冶など各種機能がもっと早く解放されれば、とも。拠点の要素が少ないのも残念ですが、音楽はすてき。

週刊ファミ通1738号より

ローリング内沢
progress
7

アクションはシンプル操作で非常に快適。気軽にハクスラを楽しめるようなゲーム性でとてもカジュアル。一度に4つの異なる武器を装備でき、プレイヤーごとに戦闘スタイルを試行錯誤していくおもしろみも味わえる。独特のグラフィックは好みの問題だが、派手なエフェクトも含め多少の視認性の悪さも。クセのあるロックオン、似たようなステージ展開、一部UIデザインの見にくさなどはアップデートに期待。

週刊ファミ通1738号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

最大4人のプレイヤーで巨塔の攻略に挑み、入手した装備品で自身を強化するハック&スラッシュゲーム。定期的に実施される無料アップデートで、ゲームが拡張されていく。

発売日
2022年3月3日
価格
7,800 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る