八つ墓村(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
深見参段
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
モノクロのビジュアルや捜査の基本は、同じシステムの前作『犬神家の一族』とほぼ変わらず。本作も重厚な物語を堪能できます。頭をかいてヒントをひらめく名物"ボリボリ"も健在で、初心者でも安心して遊べる難度。3Dダンジョンになった地下鍾乳洞で、暗闇の中を進む雰囲気はよかった。
週刊ファミ通1063号より
フランソワ林
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
1月に発売された『犬神家の一族』と基本システムは同様。推理の楽しさを味わえつつ、手詰まりにならない配慮もされている丁寧な作り。グラフィックのテイストやシナリオに興味があるなら緊張感をもって遊べる。操作性は良好だが、タッチ時のレスポンスがやや遅いと感じることも。
週刊ファミ通1063号より
メルヘン須藤
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
基本は前作同様。使用すると消えるキーワードを選んで答えるという見せかたが、ほどよい緊張感を演出してくれる。モノクロ調の独特のビジュアルも相変わらずイイ。架空の世界が用意されているが、基本は原作を知らない人向き。雰囲気満載の3Dダンジョンは、アクセントとして○。
週刊ファミ通1063号より
ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
原作の雰囲気を再現した挿絵のようなグラフィックと、新聞などの時代性を感じさせるシステムは、前作と変わらずとても丁寧な内容です。チューニングもしっかりしているので、高齢の人でも遊びやすいかと。新要素は少なめですが、ベース部分の完成度が高いので安心して楽しめます。
週刊ファミ通1063号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。