ゾイドワイルド キングオブブラスト(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
テレビアニメを視聴しているファン層にピッタリ合っており、意外性はないけれど、キャラクターゲームのお手本のような安定したデキの作品。コンボや必殺技を手軽にくり出せるので、アクションゲームがあまり得意でない人でも、爽快なゾイドバトルが楽しめます。ゾイドの動きが活き活きと描かれているのもいい。ストーリーモードは、バトル前のあらすじ説明が簡素に感じられる点が惜しいかな。
週刊ファミ通1577号より
活き活きと動くゾイドのアクションがグッド。簡単な操作で迫力のあるバトルを満喫できるうえ、練習モードでは操作方法だけでなく、各アクションに対してどういう行動が有効なのかをわかりやすく説明してくれるため、戦いの駆け引きを理解しやすい。操作できるゾイドがもっと多ければ、さらによかったが、オリジナルのストーリーでそれぞれのゾイドやキャラにスポットが当てられているのはいいね。
週刊ファミ通1577号より
ゾイドで戦う格闘アクションで、難しいコマンドなどはなく、対応するボタンを押すだけで迫力ある攻撃がくり出せる。ゲージが溜まり、“本能解放”でパワーアップすると、3種の技が強化されるのもバトルのメリハリに。演出として出る、キャラクターアイコンもマンガチックでにぎやか。ストーリーミッションをクリアーすると、アニメのカットなどがギャラリーで見られるのもモチベーションになるね。
週刊ファミ通1577号より
3Dで描かれたゾイドたちの動きがよく、迫力があって見た目にも心地よい。チュートリアルは親切で、なおかつ操作は簡単で間口は広い。低年齢向けの作品としては遊びやすい作り。ただ、細かいローディングが多く、テンポがいまいちなのは気になる。ストーリー部分は1枚絵にメッセージのみで、フルボイスではないのでちょっと寂しい。バトルは力押しになりがちで、心地よさや爽快感はやや薄めかな。
週刊ファミ通1577号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。