すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
街作りとミニゲームがメインで、キャラクターゲームとしてはわりとよくあるタイプではありますが、“すみっコぐらし”の魅力的なテイストが満載。淡い色使いのグラフィックや、のんびりとした世界観&BGM、すみっコたちのゆるいリアクションなどが、うまく再現されています。そのため、すみっコたちの様子をただ眺めているだけでもニンマリできるかと。ファンアイテムの正しいありかたですね。
週刊ファミ通1556号より
新しい建物を建てたり、すみっコたちのリクエストに応えることで、タウンの“すみごこち”が上昇していき、建設できるものが増え、新たな住人もやって来るというサイクルが楽しい。すみっコたちの姿や仕草にほっこりしながら、自分のペースで街作りができるのがいいね。登場するすみっコやイベントシーンのボリューム感がもっとあればという気もしますが、黙々と遊び続けたくなる仕上がりです。
週刊ファミ通1556号より
すみっコの造形や仕草は、相変わらず抜群のかわいさ。自由に街作りできるが、すみっコたちのリクエストが指針になっていて遊びやすい。タワーなどの目標があったり、写真撮影ができたりするのもいいね。ただ、マップ上でキャラクターにカーソルを合わせづらいことがあるのは気になるかな。ミニゲームの数は抑えめだが、お店にまつわる出来事のおかげで、イベントのバリエーションもより豊かに。
週刊ファミ通1556号より
自分だけの街作りが楽しめ、すみっコたちとのコミュニケーションも含めて、キャラクター性を楽しむ作りとしては◎。超お手軽な『シムシティ』的魅力もあり、おままごと感覚でまったりと楽しめるのが、原作のファンにマッチしていると感じた。スティック操作と方向ボタンでの操作が混在したインターフェースの使いにくさと、細かいロードが多くてテンポが崩れがちなのはちょっと気になったかな。
週刊ファミ通1556号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。