アーバントライアル:フリースタイル2(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
重心移動でバイクを制御し、さまざまな障害物が設定されたコースを走破するこの手のタイトルは、いまやさまざまなハードでリリースされており、新鮮味はやや薄い。しかし、ゲームがよくできていて、遊び始めると夢中になってしまう。俯瞰視点を多用したグラフィックも○。エディットモードが進化し、より変化に富んだコースが作れるようになったのはうれしいが、前作からの価格アップは少々残念。
週刊ファミ通1487号より
操作は簡単ながらも、バランスの制御などが繊細なバイクを操り、コースをダイナミックに駆け抜けるのが爽快。ほかのバイクゲームである『トライアルズ』シリーズに似たゲーム性だけど、バイクの挙動などは、本作のほうがちょっと甘めの印象。スタントでポイントを稼ぐ形式と、タイムアタックでのクリアータイムによる評価を選べる仕様はナイス。コースを自作し、それをシェアできるところもいいね。
週刊ファミ通1487号より
エクストリームなコースを、速度と荷重の制御のみで進む遊びは、奥が深い。かなりハードですが、リロードの短さやバラエティーに富んだステージが、トライ&エラーをくり返して進む気にさせてくれます。オリジナリティーは少々薄めですが、3D立体視とも好相性の精細なグラフィックや多彩なアンロック要素など、よくまとまっている印象。前作の価格と比べてしまうと、お買い得感はちょっと低めか。
週刊ファミ通1487号より
同系統のゲームと比較した際の、圧倒的なオリジナリティーやユーモラスさには欠けるものの、可動式のギミックをいかに利用するかが問われるパズル要素が、ほどよいアクセントになっています。レース中のスタント指定がいまひとつわかりづらいのですが、コースを攻略する楽しさは十分味わえますね。コースのエディットモードの操作性は、総じて快適。高度を活かしたギミックの作り甲斐があります。
週刊ファミ通1487号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。