NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!-(ニューゲーム ザ チャレンジステージ)(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
アニメを題材としたアドベンチャーとしては、オーソドックスな作り。この手のゲームでは必須となるツボをしっかり押さえてあるので、安心して育成やイベントが楽しめる。ただ、ちょっと無難にまとまりすぎかなという印象も。とはいえ、ゲーム開発会社という舞台は、アニメやゲームのファンが親近感を抱く設定だし、女の子たちもかわいくて魅力的。ゲームオリジナルのストーリーが楽しめるのも○。
週刊ファミ通1470号より
各キャラとのイベントや、オリジナルの展開も楽しめるのが魅力。チャットイベントなどで、原作の雰囲気が演出されているのもいいです。チュートリアルで、ルート分岐の仕組み以外に、フラグの優先順位まで教えてくれるのは親切。前半の育成パートは、日々、地道にパラメーターを上げる工程が淡々としているので、もっとメリハリや、育成シミュレーションとしてのおもしろみが欲しかった気も。
週刊ファミ通1470号より
好感度によるキャラ別エンディングと、育成要素による職種エンディングの両方を見ることができる、贅沢な仕様。育成パートは視覚的な演出が少なく、多少の物足りなさを感じました。仕事の工程という概念が採り入れられていれば、期日に追われる青葉たちに、より共感できたかと。共通ルートとは舞台がガラリと変わる個別ルートは、のびのびとした一行が醸し出す、開放感に満ちた雰囲気がステキ。
週刊ファミ通1470号より
立ち絵やデフォルメキャラのアニメーションがかわいらしく、衣装のバリエーションも豊富。原作アニメのファンが望む“女子会ムード”を、全編において満喫できます。原作のエピソードを適度に盛り込みつつ、各キャラの意外(?)な一面が描かれるシナリオも、安定感抜群です。前半の育成モードが、周回プレイではやや面倒に感じるのと、テキストスキップの速度がやや遅い点以外は、快適に遊べます。
週刊ファミ通1470号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。