WILD GUNS Reloaded(ワイルドガンズ・リローデッド)(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
スーパーファミコンで発売された当時、ハードの性能を使い切って驚かされたシューティングゲームのリメイク作。ステージ構成や巨大ボス戦のデキは、いまでも感心させられる。オリジナル版のスタッフによるセルフリメイクで、多数の追加要素があるところも○。当時に思い入れのある人にはたまらない作品だが、移動と射撃の操作にクセがあるうえに難度も高いため、ライト層にはちょっとキツいかな。
週刊ファミ通1466号より
スーパーファミコンのタイトルが、そのままのテイストを保ちつつ、新要素を加えてリメイクされるのは、ファンには幸せ。照準と自キャラの動きの両方を見つつ戦う仕組みは、いまも独自性とおもしろみがある。動きながら攻撃できるバレットと投てき武器で戦うドリスという、新たなプレイ感覚のキャラが追加されたのも○。操作説明や弾の相殺、ゲージなど、特徴的なシステムの解説があるとよかった。
週刊ファミ通1466号より
オリジナル版の雰囲気を再現しつつ、チープに見えない表現が見事。キャラによって攻撃方法が大きく異なるため、同じステージでも新鮮な気持ちで挑めるのが◎。取り組み甲斐のある難しさには満足ですが、せめて“EASY”では、コンティニュー後の再開地点などに、挫折しないような配慮がもう少し欲しいとも。復刻タイトルというくくりでは若干高めにも感じるが、名作に触れられる機会はありがたい。
週刊ファミ通1466号より
スーパーファミコン版のリメイクだけど、移動と照準の操作をアナログスティックひとつで行うのは、PS4とも好相性。HD化による横方向の広さとも相まって、システム面が、当時よりも時代と噛み合っている印象。当然、古くささは感じるが、独特のシステムのアクションがこの価格で楽しめるなら、納得できるかと。追加キャラも、プレイしていておもしろい。みんなでワイワイ遊べるのもいいね。
週刊ファミ通1466号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。