ハードウェア:ライバルズ(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
とりわけ「ここがスゴい!」という部分は見当たらないものの、カジュアルに遊べる敷居の低さが特徴の、オンライン対戦専用タイトル。遊ぶほどに各要素が開放されていくのと、ルールが多彩な点が○。ミサイルやレーザーといったサブウェポンが強力なので、アイテムの出現位置を把握するのがかなり重要。車両の購入に必要となる“サルベージポイント”の、1日に得られる量に制限があるのは少し残念。
週刊ファミ通1419号より
バギーや戦車で疾走しながら敵を狙い撃つのは爽快感がある。スピード感のあるシューティングながら、照準は左右方向のみで合わせるなど、あまりシビアな操作は要求されないので、気軽にプレイできるのがグッド。マップ中で手に入るセカンダリーウェポンなどが強力なバランス調整なのはいいが、入手できる場所が固定なので、初心者と経験者の差を埋めるようなランダム要素にはなりにくいかな。
週刊ファミ通1419号より
いろいろなことが簡略化されたTPSといった印象。それが気楽さにつながっていて、誰でも臆することなく対戦に参加できるのがいい。親切なトレーニングモードや、ルーキー限定バトルも用意され、最初からウェルカムな雰囲気です。撃ち合いだけでなく、車両のぶつけ合いにもエキサイト。各車の個性がもっと際立っていればとも思いますが、性能差の少なさこそが遊びやすさを生んでいるとも感じます。
週刊ファミ通1419号より
左右のスティックでハンドルと砲塔の操作を別々に行う操作感が独特。敵の動きを読んでの偏差射撃がうまくいったときは、じつに気持ちがいい。対戦中に取得できる各種アイテムが強力で、それらありきの戦いになりがちなのは、少しもったいないなと感じます。対戦モードしかないのであれば、カスタマイズの幅などをもうちょっと広げてくれると、さらにやり込めそうな印象のタイトルでした。
週刊ファミ通1419号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。