ロゴジャック広告

グルメドリーム(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

シンプルすぎず、複雑でもなく、各要素が携帯ゲーム機向けにうまいバランスでまとまっている。加えて、チュートリアルが親切なので、経営シミュレーションゲームに慣れていない人でもとっつきやすく、タッチペンでお手軽かつサクサク遊べるのがいいですね。かわいいグラフィックも○。ただ、無難にまとまりすぎていて、本作ならではのオリジナリティーがあまり感じられないのは惜しい点かな。

週刊ファミ通1388号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

客層に合わせてメニューなどを変えつつ、売上を伸ばしてお店を発展させていくのは楽しめる。レベルアップで設置できる設備やメニューが増えていき、自由にレイアウトやメニューを考えられるのはいいのだが、メニューを増やすにも店を拡張するにも、多額の出費が必要となるため、幅広い経営戦略を取れるようになるまでは、それなりの辛抱が必要。開店中に、やることが少ないのも寂しいところ。

週刊ファミ通1388号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

セットメニューを決めたりシフトを組んだりと、かなり本格的。覚えることは多いが、毎回挿入されるチュートリアルで、徐々にステップアップ可能。季節の行事で客層が変わるのもいいアクセント。ただ、メニュー画面がもう少しスッキリしているとよかった。毎日の売上に一喜一憂する経営要素が強いものの、内装のバリエーションも豊富。欲を言えば、テーブルなどの向きを変えられたらよかった。

週刊ファミ通1388号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

商品メニューの開発から店員の育成、フロアレイアウトの変更まで、多彩な要素を直感的なタッチ操作で楽しめる手軽さが◎。経営シミュレーションとしては比較的オーソドックスなシステムだが、コストパフォーマンスは非常に高く、間口も広め。ただ、経営データが前週のものしか見られず、月や年を通しての比較がしにくい、タッチできるところとそうでない箇所が若干わかりづらいなど、気になる部分も。

週刊ファミ通1388号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

新米店長となってレストランを経営。客層や来客の多い時間帯を考慮しながら店内の装飾や厨房設備を決め、集客力、調理力、接客力を伸ばし、地域でSランクの繁盛店を目指す。

発売日
2015年7月1日
価格
740 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
アークシステムワークス
詳細を見る