脱出アドベンチャー 呪いの数列(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

菅谷あゆむ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

謎が解けたときの爽快感と言ったら! だがしかし、本作でもまた何度ヒントのお世話になったことか……。それだけ骨太な謎解きが盛りだくさんで、子どもから大人まで楽しめる作品。ヒントは段階を分けて小出しにしてくれるので、自分のレベルに応じてじっくり謎に向き合えます。アドベンチャー要素もワクワクの内容で、ちょっぴりオカルト的な物語が、謎解きへの意欲を駆り立てるいいスパイスに。

週刊ファミ通1380号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

謎はひとひねりあって、解き応えがある。ヒントを段階的に確認できるのは親切で、難しい場面があっても詰まってしまうことがないのが○。ストーリーもなかなか興味を惹かれる。メモ機能は便利なのだが、仕掛けを解くときもメモを読み書きする際も下画面を使うので、メモを見ながらギミックを操作できないところがちょっと不満に感じられた。書いたメモを上の画面にも表示できるとよかった。

週刊ファミ通1380号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

謎解きだけでなく、アドベンチャーパートもしっかり作られているのがいいね。シリーズものだけれど、新キャラクターのおかげで、未体験者でも違和感なく入れます。“分解”を取り入れた謎も解き応えがあり、わかったときは爽快。ゲーム内にメモ機能があるので、サッと開いて書き留めたり確認できるのが助かります。タッチペン使用時は、アイテムをフリック操作で装備できたりするところも便利。

週刊ファミ通1380号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

タッチペン1本で楽しめるお手軽さに加えて、手書きメモを取れるなど、全体的にインターフェースは快適でストレスなく楽しめる。ヒント機能も充実しており、さらに解答も教えてくれるので、誰でもがクリアーできるのもうれしい配慮。とはいえ、解きかたはわかっていても解答までに手間がかかる、計算系や照らし合わせ系の謎解きも多く、ときに作業的に感じることもあるのは少々気になった点。

週刊ファミ通1380号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

シリーズ最新作は、学園のいたる場所に浮かぶ“呪いの数列”の謎に迫る物語。密室に仕掛けられたさまざまな仕掛けを解いていき、10年前に起こったある事件の真相を紐解く。

発売日
2015年4月22日
価格
759 円+税
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
アークシステムワークス
詳細を見る