異史戦国伝宿業(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
レトロゲームを彷彿させる懐かしいグラフィックに加え、4種類のキャラはいずれも特徴が際立っており、それぞれに合った戦法で攻略していくのが楽しい。アクション自体、いい意味で大雑把でザクザク進めるザコ戦と、ある程度の攻略要素が必要となるボス戦とのコントラストもわかりやすくて○。ただ、4体のキャラのうち3体が別売りで、1体500円という価格設定は、ちょっと残念に思いました。
週刊ファミ通1362号より
シンプルなアクション性ながら、宿業や術など、多彩な戦術があり、4種類の職業も特徴が異なっていて、戦いかたも変わってくるのがいい。懐かしい雰囲気の2Dアクションは、上下左右の4方向にしか攻撃が出せない点などに不便さを感じるかもしれないが、とっつきやすく、アイテム収集やキャラの育成に黙々と取り組める。戦国武将をモチーフにした妖怪が登場するなど、和風の世界観も魅力的。
週刊ファミ通1362号より
有名武将が妖怪として登場し、選択で分岐もする物語性に興味をそそられました。渡し舟での戦いや城への潜入など、変化に富んだ構成や和風な絵柄も楽しい。さまざまな武具や特殊能力を収集し、どれを装備するかで迷ったり、任意の能力を強化したりと、キャラに個性を反映させる過程にも熱中。戦闘は、次第に作業感が漂ってくるものの、多彩な攻撃を仕掛けてくるボスは攻略し甲斐がありました。
週刊ファミ通1362号より
化け物となった有名戦国武将たちと戦うというストーリーは、“歴史のif”としておもしろく、意外な人物(?)の登場に思わずニヤリとします。武器やアイテムの収集とカスタマイズ要素は充実。ハック&スラッシュタイプのゲームが好きな人には周回プレイのモチベーションになります。アクションの気持ちよさはもうひとつ。攻撃がヒットした感触のないまま敵がパタパタ倒れていくのは、物足りないです。
週刊ファミ通1362号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。