ガンダムブレイカー2(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報
機体数が大幅に増えているのがうれしい。メジャーな機体はもちろん、水中用モビルスーツも多数参戦しており、イロモノのガンプラも作り放題でめっちゃ楽しい! パーツの強化システムが一新され、好きな機体のパーツをとことん強くできるのもいい感じ。ただ、何度もミッションをプレイするゲームシステムなのに、敵が硬くて出現数が多く、各ミッションのプレイ時間が少々長すぎるように感じた。
週刊ファミ通1358号より
機体の種類が大幅に増え、カスタマイズの幅がグッと広がったのがうれしい。パーツを成長させられる仕組みに変わったので、型にはまらず、より自分なりの機体を作って楽しみやすくなったのがいいね。武器の種類が増えたことで攻撃モーションが多くなったし、空中でのアクションの自由度も高くなって爽快感もアップしている。ストーリーが加わって、シングルプレイの楽しみも増したことも○。
週刊ファミ通1358号より
扱える機体が増えて組み合わせの幅が広がっただけでなく、パーツを強化できるようになったのはうれしいポイント。お気に入りのパーツが最初から強くなくても、成長させれば十分戦えるのがいいね。アクションはより爽快に刷新され、遊びやすくなった印象。乗り物に乗れたり、撮影モードが追加されたのも◎。PS Vita版は、タップ操作によるアクションがあるけれど、PS3版と遜色なく遊べます。
週刊ファミ通1358号より
使用できる機体数が前作よりも大幅に増加。塗装パターンやパーツの強化など、各種カスタマイズ要素も昇華し、パーツを組み換えて遊ぶ、プラモならではの楽しさがさらに広がった印象。乗り物の登場や戦艦バトルの追加などで、バトルに幅が出たのもよい進化。ただ、軽快に敵を破壊する爽快感が味わえる一方、ボタン連打が中心の、力押しのプレイ感覚なので、攻防の駆け引きは少々薄く感じる部分も。
週刊ファミ通1358号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。