Killer Instinct(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報
キャラの見た目の濃さに惑わされがちだが、格闘ゲームとしての作りはじつにオーソドックス。むしろ、しっかり作られているという印象。新世代機のタイトルだけあり、グラフィックのレベルが高い。オリジナリティーの面では物足りなさも感じるが、基本無料で、全キャラパックを購入しても2000円程度というのがうれしい。ライトな層が手軽に楽しむ格闘ゲームと考えれば、よくできているかな。
週刊ファミ通1346号より
基本的な操作系統は一般的な格ゲーと同じだが、コンボを決める際の仕組みが特殊。コンボを食らっている側が、相手の攻撃に対応した入力をすることで断ち切れるのも独特で、コンボの途中で駆け引きが生じるところにおもしろみがある。コンボの始動と締めに使える技が決まっていて、あいだをつなぐ技は、どのキャラも弱、中、強のいずれかの強さの攻撃を選ぶのみなので、個性が出にくい感じ。
週刊ファミ通1346号より
『ストリートファイター』タイプのアクション。素早い動きで、コマンドを覚えればどんどんコンボをつなげられるのがいいね。実践的で丁寧なチュートリアルも好印象。ただ、読み合いが生じたり、相手のコンボを止めるには、ヒットする部位を把握する必要があるので、対戦格闘に慣れた人向けかな。無料で遊べるけれど、キャラがひとりしか使えないのは寂しい。全員購入しても、まだ少し物足りないなあ。
週刊ファミ通1346号より
“基本プレイ無料”というと聞こえはいいが、使えるキャラが1体だけなので、どちらかというとお試し版に近い。ただ、8キャラのセットが2000円ちょっとと、コストパフォーマンスは高い。格闘ゲームとしては、コンボをつなげていくという特殊なシステム。特定のコンボ開始技&終了技を覚えなければいけないという煩雑さもあるが、コマンドは『スト?』風でわかりやすい。作りは丁寧、見た目も派手です。
週刊ファミ通1346号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。