三極姫〜戦煌の大火・暁の覇龍〜(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
7

イラストレーターが大勢参加しているので、キャラのバリエーションは豊かだが、逆に統一感がないとも言える。シミュレーションの部分は、ルールがシンプルで遊びやすいのがいい。ただ、合戦時の演出が全体的に地味な印象。キャラがもっと活き活きと動いてくれるとよかったな。

週刊ファミ通1232号より

梅園ウララ
progress
6

兵種が多彩で、スキルなどを考慮ししながら部隊編成するのはいい。ただ、合戦で自分のターンが来るたびに武将のカットインが入るので、テンポはイマイチ。シナリオも間延びしている印象。女の子が多数登場し、お色気要素もあるが、キャラによってクオリティーにムラがあるかな。

週刊ファミ通1232号より

デビル藤原
progress
7

美少女化された三国時代の武将や、バトル中のデフォルメされたキャラクターたちはかわいい。ストーリー展開も気になる。序盤はチュートリアルになっており、手軽に遊べるが、所属国が決まった後はかなり本格的なシミュレーションになるので、敷居は高い。演出やBGMは地味かな。

週刊ファミ通1232号より

ジゴロ☆芦田
progress
6

攻略対象となる女の子が多くていい。シミュレーションパートの合い間に多彩なイベントが見られるのも○。領地をコツコツ広げていく喜びはあるが、やることはやや単調に感じるかも。直感的に操作しづらいインターフェースは、改善の余地あり。演出面も、ちょっとさみしい印象。

週刊ファミ通1232号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.5

三国時代の武将が美少女として多数登場。内政や合戦などを行って中国統一を目指す。PS3版では、司馬懿の息子として物語が進む“晋ルート”などが追加された。

発売日
2013年10月10日
価格
3,800 円+税
ジャンル
アドベンチャー / シミュレーション
メーカー
詳細を見る