ブレイブリーデフォルト -Flying Fairy-(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
敵が強く、歯応えアリ。戦闘システムが秀逸で、“BP”を消費して1ターンに複数回行動できる“ブレイブ&デフォルト”は斬新。“BP”をいつ、どれだけ消費して攻撃するか、などを考えるのが楽しい。通信の使いかたもうまい。とくに、人とすれちがうほど村の復興が早くなる仕掛けは◎。
週刊ファミ通1244号より
豊富なジョブ&アビリティの組み合わせと、ターンを溜めたり前借りができる独自のシステムが見事に融和し、戦略を考えるのが楽しすぎる。絵作りやシナリオも巧みで、育成するか、物語を進めるかで悶絶してしまう。すれちがい通信の恩恵も多く、つねに持ち歩きたくなる至高の一品。
週刊ファミ通1244号より
初期の『ファイナルファンタジー』を思い出させる世界観やジョブシステムは、懐かしくも色褪せない魅力。絵本のようなグラフィックも美しく、新作なのに古典的な風格もあります。それでいて、バトルシステムや通信要素に挑戦的な試みが多く入れ込まれ、王道なだけではない一級品のRPG。
週刊ファミ通1244号より
戦闘システムの“ブレイブ&デフォルト”が秀逸で、戦略性が非常に高いバトルを堪能できる。それゆえに、難度はやや高めな印象。ジョブやアビリティの種類が豊富で、キャラの育成はやり込み甲斐あり。フレンド召喚やアビリンク、村の復興など、通信要素を使った遊びもおもしろい。
週刊ファミ通1244号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。