マインドジャック(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
7

“マインドハック”や“マインドスレーブ”などを活用しながら攻略していくバトルは、瞬時の判断と戦略が求められて刺激的。それはオンラインプレイで、より顕著になります。ただ、ヘッドショットをしても複数発を要する仕様となっているので、シューティングとしての爽快感は薄い印象。

週刊ファミ通1155号より

モリガン長田
progress
6

敵兵やロボット、一般人に乗り移って操作したり、味方にしながら進んでいくシステムは斬新。しかし、敵が固めでダウンしにくいので、爽快感があまりない。乗り移る対象がすぐ倒されてしまったり、移った人の現在地が咄嗟に把握しにくいなど、少々ストレスを感じることもあった。

週刊ファミ通1155号より

世界三大三代川
progress
6

ストーリーモードで、いつでもオンライン協力&対戦が楽しめるのは新しい試み。協力プレイ前提の影響か、序盤から敵が強く、戦闘が長引いてマンネリ化しがち。また、ヘッドショットでも敵を簡単に倒せないのは、爽快感に欠ける。マインドハックでメカや一般人も操作できるのが楽しい。

週刊ファミ通1155号より

デビル藤原
progress
7

マインドハックやマインドスレーブをうまく活用することで、困難な状況を打破できるという戦略性の高さは◎。ただ、敵が非常に固く、照準もやや合わせにくいので、爽快感は薄め。難度も高い。オンラインで、ほかのプレイヤーのゲームに介入できるというシステムはおもしろい。

週刊ファミ通1155号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.5

主人公のジム・コービンなどを操作し、周囲のキャラクターを乗っ取れる能力を駆使して戦おう。オンラインではハッカーとして乱入し、対戦や協力プレイが可能。

発売日
2011年1月27日
価格
7,800 円+税
ジャンル
FPS・TPS
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る