リメイク版『ドラゴンクエスト3』発売日が11月14日に決定。“ロト”の勇者が勢揃いの描き下ろしイラストも公開【Nintendo Direct】
『ファーマギア』の発売日が11月1日に決定。真島ヒロキャラデザインによる新作アクションゲーム【Nintendo Direct】
サンリオのオープンワールドゲーム『Hello Kitty Island Adventure』Switch向けに発表。ハローキティやマイメロたちと夢かわいい世界を大冒険【Nintendo Direct】
広告
『ファンタジアン』の移植版『FANTASIAN Neo Dimension』が2024年冬発売決定。『ファイナルファンタジー』の坂口博信氏と植松伸夫氏が贈る王道RPG【Nintendo Direct】
“Nintendo Direct 2023.6.18”にて、スクウェア・エニックスは『FANTASIAN Neo Dimension』(ファンタジアン ネオ ディメンジョン)を2024年冬に発売することを発表。
『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』11月7日発売決定。9年ぶりの完全新作で、新たなブラザーアクションが楽しめる!【Nintendo Direct】
『マリオ&ルイージRPG』シリーズの新作『ブラザーシップ!』が発表された。「ルイージの扱いがひどい」と言われがちなシリーズだが、マリオとルイージのふたりによる新たなブラザーアクションにも注目だ。
【ニンダイ】“ニンテンドーダイレクト 6.18”発表まとめ。HD-2D『ドラクエ3』11月14日発売、『1&2』も2025年に登場。『ロマサガ2』リメイク版や『逆転検事1&2』も発表
“Nintendo Direct 2024.6.18”(ニンテンドーダイレクト)で発表された新情報をまとめてお届けする。各新作の情報については、それぞれの記事で詳しく解説!
新作『ガンダムブレイカー4』最新情報を発表する番組が7月2日19時に放送
バンダイナムコエンターテインメントは、新作『ガンダムブレイカー4』の最新情報を発表する番組を7月2日19時より放送する。
『バテン・カイトス 1&2 HDリマスター』Steam版が本日(6/18)いきなり配信開始。任天堂ハード以外でのシリーズの展開は初
バンダイナムコエンターテインメントは、『バテン・カイトスⅠ&Ⅱ HD Remaster』のSteam版を本日2024年6月18日に発売した。
【ニンダイ】次回の“Nintendo Direct”は6月18日23時より配信決定。2024年後半発売のSwitchソフトラインアップが中心の40分
任天堂は、新たな“Nintendo Direct”(ニンテンドーダイレクト)の放送を発表した。
Switch『ルイージマンション2 HD』(6/27発売)を紹介。オバケが潜む複数のマンションを巡るアクションアドベンチャー
Nintendo Switch用ソフト『ルイージマンション2 HD』が2024年6月27日に発売。2013年にニンテンドー3DSで発売された、ルイージ主人公のアクションアドベンチャーがHD版となって登場。
『Fate/サムライレムナント』DLC第3弾“断章・白龍紅鬼演義”が6月20日に配信開始。新たな逸れのライダー趙雲や幼い姿の由井正雪が登場
アクションRPG『Fate/Samurai Remnant』のダウンロードコンテンツ第3弾“断章・白龍紅鬼演義”が2024年6月20日(木)に配信されることが決定した。
『ルイージマンション2 HD』のキャンペーンがファミマで6/18より開催。TシャツやSwitch本体、掃除機が当たる
コンビニエンスストアのファミリーマートは、Nintendo Switch用ソフト『ルイージマンション2 HD』のキャンペーンを2024年6月18日(火)より開催する。
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』バージョン7.1は”誓約の園”が舞台に。“果ての大地ゼニアス”の町や村にも新たな危機が迫る!
『ドラクエ10 オンライン』の最新追加パッケージとなる『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』から最新情報をお届け。バージョン7.1で始まる新たな冒険を紹介。平穏が訪れた“果ての大地ゼニアス”の町や村にも変化が!?
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
コンビニ経営×恋愛アドベンチャー『SOME SOME コンビニエンスストア』序盤のイベントが公開。後輩アルバイト、アイドルレッスン生、無愛想なボディーガードとの出会い
恋愛アドベンチャー『SOME SOME コンビニエンスストア』Nintendo Switch版が2024年7月25日発売。先駆けて、序盤のあらすじが公開。店舗別のオリジナル特典も紹介されている。
網の上で焼き鳥作りに挑戦『作って!焼き鳥』がSwitchで6月27日発売。最大4人での対戦プレイも楽しめる
Nintendo Switch用ソフト『作って!焼き鳥』が6月27日に発売。塩コショウやタレで味付けをして美味しい焼き鳥を焼き上げよう。最大4人での対戦プレイにも対応。
『モンスターハンター ストーリーズ』のSwitch/PS4/Steam版が発売。高画質化されたグラフィック、フルボイスで物語を楽しめる
『モンスターハンター ストーリーズ』のSwitch/PS4/Steam版が発売。グラフィックの高画質化、フルボイスに対応したリマスター版。『モンスターハンターストーリーズ2』のPS4版も発売された。
『風来のシレン6』マムルのパスケースがかわいい。美麗なイラストを堪能できるオンラインくじが発売中。シレンやアスカのTシャツ、アクスタなどがラインアップ
スパイク・チュンソフトから発売中の『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』の豪華グッズが当たる、オンラインくじが2024年6月14日17時より販売。
『真・女神転生Ⅴ Vengeance』が本日(6/14)発売。新ストーリー“復讐の女神篇”を収録。システムや悪魔合体などにも新要素を追加
『真・女神転生Ⅴ Vengeance』が本日2024年6月14日に発売。新たなストーリー“復讐の女神篇”を収録するほか、バトルシステムや悪魔合体、フィールド探索にも新たな要素が追加されている。
『ボウと月夜の碧い花』体験版レビュー。空中アクションがやみつきになる和風メトロイドヴァニア。日本の神話や伝承がモチーフの世界観にも引き込まれる
新作2D和風アクション『ボウと月夜の碧い花』の体験版をレビューする。
『マイクラ』大型アップデート“トリッキートライアル”が配信開始。試練の間トライアルチャンバー、自動作業台、新武器メイスなどが追加
『Minecraft』(マインクラフト)Java版とBedrock版にて、大型アップデート“Tricky Trials (トリッキートライアル)”が配信開始された。
『オーバーウォッチ2』ピンクマーシーが6年ぶりに復刻。新スキン“ローズ・ゴールド”も同時に限定配信【6/26~7/8】
チームアクションシューター『オーバーウォッチ 2』にてマーシー用チャリティースキン“ピンク”と新スキン“ローズ・ゴールド”を含む新バンドルが限定配信される。期間は2024年6月26日から7月8日まで。
『ロリポップチェーンソー リポップ』が9月26日に発売決定。チェーンソー片手にゾンビを倒すハチャメチャ爽快アクションのリメイク作
ハチャメチャ爽快ゾンビアクションのリメイク作『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』(ロリポップチェーンソー リポップ)が2024年9月26日(木)に発売決定。対応機種はPS5、Xbox SeriesX|S、Switch、Steam。
サスペンスアドベンチャー『岩倉アリア』体験版が配信。本編前半からピックアップされた3つのシーンがプレイ可能
MAGES.は、2024年6月27日(木)発売予定のNintendo Switch用タイトル『岩倉アリア』について、ダウンロード版の予約受付と体験版の配信を開始した。
【任天堂ライセンス商品】PowerAのSwitch用コントローラー『ルメクトラ・エンハンスド・ワイヤレスコントローラー』レビュー。24色に光るハイエンドデバイスを徹底解説
PowerAより新発売となった、Nintendo Switch向け高機能コントローラー“ルメクトラ・エンハンスド・ワイヤレスコントローラー”のレビューをお届け。
『パワフルプロ野球2024-2025』30年分のパワフルを詰め込んだPV公開。DL専売の『パワフルエディション』には歴代BGM全305曲がついてくる【追記あり】
『パワフルプロ野球2024-2025』のDL版予約受付開始。DL専売の『パワフルエディション』には歴代BGM全305曲がついてくる。あわせて、ゲーム内容を紹介する大ボリュームPVも公開。
Switch『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』 パッケージ版が本日(6/13)発売。絵本調の世界で、心温まる音楽の旅をスナフキンとともに
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』のNintendo Switch用パッケージ版が2024年6月13日に発売。パッケージ版は通常版に加えて、オリジナルアートブックやオリジナルサウンドトラックなど多数の特典が付属する限定版が販売されている。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
フルーツ積み上げ3Dパズル『フルーツマウンテン』Switch、PS5/PS4版が本日(6/13)発売。同じフルーツ同士をくっつけて、目指すはビッグなスイカ
ビサイドは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『フルーツマウンテン』を、本日2024年6月13日(木)より発売した。
Switch『コンストラクション シミュレーター 4』、PS5『コンストラクション シミュレーター ゴールドエディション』発売。巨大な重機を操作して建物を建築できる建築会社経営シム
3gooは、2024年6月13日(木)、建築会社運営シミュレーションゲーム『コンストラクション シミュレーター 4』Nintendo Switch版と『コンストラクション シミュレーター ゴールドエディション』プレイステーション5(PS5)を発売した。
『Horizon』がLEGOになっちゃった!『レゴ ホライゾン アドベンチャー』インタビュー。『Horizon』がSwitchでも発売される理由に直撃【SGF2024】
Summer Game Fest2024にて『Horizon』シリーズのスピンオフ『レゴ ホライゾン アドベンチャー』が発表。対応ハードはPS5、Switch、PC。Switchで出しちゃっていいの!? 本作の開発経緯、ゲーム内容、Switchでも発売される理由などについて開発者に訊いた。
リマスター・移植版『モンハンストーリーズ』2作品をひと足早くプレイ。冒険序盤~中盤の筆者お気に入りオトモンを紹介します
2024年6月14日に発売される『モンスターハンター ストーリーズ』(Nintendo Switch、PS4、PC版)および『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(PS4版)を先行プレイ。筆者お気に入りのオトモンをそれぞれ紹介。
【アケアカ】『VS. スターラスター』6月13日に配信。ビックバンを起こそうとする侵略者との戦いを描いたナムコのシューティングゲーム
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに『アーケードアーカイブス VS. スターラスター』を2024年6月13日に配信する。
『ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト』ドミニク主人公の新DLC“クラシックモード 2:ドミニクズカース”が登場。本編終了後のアナザーストーリーが楽しめる
『Bloodstained: Ritual of the Night』(ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト)について、新たな有料DLC“クラシックモード 2:ドミニクズカース”が、本日2024年6月12日より発売した。
『オンエア ! for Nintendo Switch』7/26に発売決定。2020年10月にサービスが終了したスマホ向けアプリをSwitchに移植。フルボイスの新規シナリオやコミュニケーション機能など新要素を追加
colyは、『オンエア ! for Nintendo Switch』を、2024年7月26日(金)に発売する。あわせて、本日2024年6月11日(火)、Nintendo Switch版の公式サイトが公開された。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』試遊レビュー&インタビュー。完全新作の『シャドウ ジェネレーションズ』は縦横無尽のアクションと時を止める新アクションにやみつき
2024年10月25日(金)に発売予定の、『ソニック』シリーズ最新作『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』、その試遊レビューをお届け。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『バイオハザード ヴィレッジ』全世界1000万本セールス突破。シリーズ最速となる発売3年で達成
カプコンは、『バイオハザード ヴィレッジ』が全世界1000万本セールスを突破したと発表した。
『フーカーヘイズ』体験版レビュー。シーシャとドット絵、BGM、対話が生み出すチル感は極上。これはきっと自分と向き合う物語
『Hookah Haze(フーカーヘイズ)』はシーシャ屋の店長として3人の女の子と絆を育むアドベンチャー。2024年6月11日配信開始の体験版を遊んだらとてもよかったので少しだけ語らせてほしい。
クトゥルフ神話アドベンチャー『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』2024年夏発売決定。瀬戸内海を舞台に主人公が呪いを解くため謎を追う。体験版が本日(6/11)より配信した
KADOKAWAグループ会社であるGotcha Gotcha Gamesは、ホラーダイスロールアドベンチャー『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』の発表。PC(Steam)向けの体験版を、2024年6月11日に配信開始した。
Nintendo Switch本体アップデート18.1.0が配信開始。X(旧Twitter)連携機能が終了へ
Nintendo Switch本体アップデートver.18.1.0が本日2024年6月11日に配信開始。SNS連携機能が削除された。
弾幕をかいくぐり戦う高難度アクションRPG『Bittersweet Birthday』PS5、Switch、Xbox、Steamで2025年発売決定
DANGEN Entertainmentは、プレイステーション5(PS5)、Nintendo Switch、Xbox、PC(Steam)向けにアクションRPG『Bittersweet Birthday』を2025年に発売する。
『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』7月23日発売。写真で過去を再現して消息を絶った母親を探すアドベンチャー
PLAYISMは、プレイステーション5(PS5)、Nintendo Switch、Xbox Series X|S 、PC(Steam、Epic Game Store、GOG、Humble Store)向けアドベンチャー『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』を2024年7月23日に発売する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
癒し系農業シミュ『Kamaeru: カエルの楽園』リリース。キュートなカエルたちとともに、豊かな湿地をよみがえらせよう
Armor Games Studiosは2024年6月10日(月)、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『Kamaeru: カエルの楽園』をリリースした。
『神箱』PS5/4&Steam体験版に新要素が追加。手軽に楽しめる“15分で分かる神箱”モードやキャラクターボイス、サブクエストなど
グラビティゲームアライズは、PS StoreとSteamで配信中の体験版に新規要素を追加するアップデートを実施した。
オカルティックなタクティカルRPG『Demonschool』の発売日が9月13日に決定。学園の仲間とともに悪魔たちを蹴散らせ
タクティカルRPG『Demonschool』の発売日が2024年9月13日に決定。
『都市伝説解体センター』最新PV公開。怪異、呪物、霊視……都市伝説の謎を“解体”せよ。オカルトミステリーとしての各種要素をフィーチャーした内容
集英社ゲームズが販売、墓場文庫が開発を行う、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに2024年内発売予定のミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』の第2弾PVが公開された。
『Fading Afternoon(消えゆく真昼)』Switch版が発売。初期の北野武映画を彷彿とさせる、ヤクザの“生き様と死に様”描くアクションアドベンチャー
CIRCLE Entertainmentは、ロシアのインディーゲームデベロッパー、yeoが開発したマルチエンディング横スクロールアクションRPG『Fading Afternoon(消えゆく真昼)』のNintendo Switch日本語版を2024年6月6日に配信開始した。
『Cult of the Lamb』ローカル協力プレイ対応アプデや『Hyper Light Drifter』開発の新作など、Devolverの新作情報まとめ
【ポケモンSV】ポリゴン2がもらえる“ふしぎなおくりもの”のシリアルコードが配布【スカーレット・バイオレット】
Nintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でポリゴン2がもらえるあいことば(シリアルコード)が公開された。
『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』タイルをずらして進むギミックが面白げなパズルアドベンチャーゲームが発表。SteamでPC版デモが配信中
パズルアドベンチャーゲーム『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』の発売日が決定。またPC版デモが配信開始された。
格闘ゲーム『ハンターハンター ネン×インパクト』2024年内に発売。ビスケが参戦決定
ブシロードは、2D格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』(ハンター×ハンター ネン×インパクト)を2024年内に発売する。また、ビスケ(声優:横山智佐)が参戦決定した。
【メガテンVV】『真・女神転生V Vengeance』体験版プレイレポート。圧倒的広さのダアト:新宿区を体感! 強力な“マガツヒ悪魔”や特殊スキル“マガツヒスキル”など、さまざまな新要素を確認
アトラスによる大型単独イベント“アトラスフェス”が2024年6月8日・9日、東京・秋葉原にて開催。同イベントでも試遊が可能で6月14日発売予定の『真・女神転生V Vengeance』のプレイレポートをお届け。