初代『スーパーロボット大戦』が発売された日。アニメのロボットがクロスオーバーして戦う超人気シリーズはゲームボーイで始まった【今日は何の日?】
初代『ファイアーエムブレム』が発売された日。シミュレーションRPGの代名詞的な作品と言えばコレ。『蒼炎の軌跡』『Echoes』の発売日でもある【今日は何の日?】
【金曜ロードショー】映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』本日(4月19日)21時放送! 灰原哀が“100億の女”となったシリーズ史上最大ヒット作が本編ノーカットで初登場
広告
AmazonでNintendo Switchパッケージ版を2本買いがお得に。『フィットボクシング初音ミク』『マリオワンダー』『ティアキン』『リングフィット』が対象
AmazonにてNintendo Switchパッケージ版対象ソフトを2本まとめ買いするとレジにて300円割引となるキャンペーンを実施中だ。
【Amazon】新作『ペーパーマリオRPG』をNintendo Switch Lite本体と同時購入するとお得になっちゃうセールを開催中!
Amazonにて、Switch版『ペーパーマリオRPG』とNintendo Switch Lite+液晶保護フィルムのセットが1000円引きで購入できるキャンペーンを開催。期間は2024年4月19日~4月22日23時59分まで。ソフトは発売日5月23日以降に発送となる。
“Galaxy S24 Ultra”レビュー。『原神』最高設定でサクサク快適、AI機能も便利すぎた
2024年4月11日に発売された最新のフラッグシップモデル“Galaxy S24 Ultra”をレビューしてみた。ゲームでのパフォーマンスを中心に、AI機能で強化された翻訳やカメラ性能などの魅力に迫る。
Amazonスマイルセールで40%オフまとめ。『ゲームセンターCX 』BOXやエレコムゲームパッド、Ankerロボット掃除機が超特価に
Amazonにて“スマイルSALE ゴールデンウィーク”が2024年4月19日朝9時~4月22日23時59分までの4日間開催される。本稿では、40%以上割引されているセール対象商品をピックアップ。エレコムのゲームパッドやスヌーピーの目覚まし時計、Ankerのロボット掃除機などがお買い得になっている。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
【FF7エバークライシス日記#21】『エバクラ』にも飛空艇ハイウインドが登場!いったいどんな機能なのか早速試してみた
『FF7』愛の激しいライターぎょにちむが、原作の思い出と共に『FF7エバークライシス』の魅力をお伝えします!
スマイルセールでAmazonデバイスがお買い得。Fire TV Stickが20%オフ、Fire HD 10 タブレットが25%オフ、エコーバッズが54%オフ
Amazonにて“スマイルSALE ゴールデンウィーク”が2024年4月19日朝9時~4月22日23時59分までの4日間開催される。本稿では、Amazonデバイスのセール対象商品をピックアップ。Fire TV StickやFire タブレット、スマートディスプレイのエコーショーなどがお買い得になっている。
Amazonスマイルセールが開催。Fire TV StickやMSIポータブルゲーミングPC、ロジクールゲーミングマウス、リアルフォースゲーミングキーボードなどがお買い得
Amazonにて“スマイルSALE ゴールデンウィーク”が明日2024年4月19日朝9時~4月22日23時59分までの4日間開催。本稿では、事前公開されていたセール対象商品の一部をピックアップ。ロジクールのゲーミングマウスやトラックボール、リアルフォースのゲーミングキーボード、グラフィックスボードのGeForce RTX 3060などがお買い得に。
3DS『ファイアーエムブレム 覚醒』が発売された日。世界的大ヒットを記録し、シリーズを継続させるにいたった重要タイトル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)4月19日は、ニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレム 覚醒』が発売された日。
【Kindle情報まとめ】『ドラゴンボール』『ジョジョ第7部SBR』『ダンジョン飯』『サイバーパンク2077設定資料集』がセールやポイント還元でお得に
Amazonにてセールやポイント還元になっているゲームやライトノベル、書籍のKindleをピックアップして紹介。『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』『ジョジョ第7部』『ワンピース』『ダンジョン飯』などがセールやポイント還元でお買い得となっている。
『Fate/サムライレムナント』は“江戸のまち歩き体験ゲーム”としても楽しいという話
DLC第2弾“断章・柳生秘剣帖”が4月18日に配信された『Fate』シリーズのアクションRPG『Fate/Samurai Remnant』。遊べば遊ぶほど江戸の町に興味がわいてくるゲームだった。
【Kindle実質半額】『FF14 光のお父さん』『絵でわかる感染症withもやしもん』『小倉唯写真集』など講談社書籍が50%ポイント還元
Amazonにて、講談社の対象書籍のKindle版を購入すると、Amazonポイントが50%還元されるセール実施中。期間は2024年4月25日(木)23時59分(日本時間)まで。
MMORPG勢の意見を集めて最強のゲームにする座談会「天井が低いだけではだめ。課金で何かを得ていく過程に時間をかけるべき」
『HIT:The World』の正式サービス開始を前に、kentaro氏、かわいこたん氏、NYooooooooooooo(課金王)氏を招き、“MMORPGに必要なもの”をテーマに座談会を実施。MMORPGに物申す!
“Amazon Music Unlimited”3ヵ月無料キャンペーン実施中。『MOTHER』や『ペルソナ5』のサントラが聴き放題
音楽聴き放題サービス“Amazon Music Unlimited”が最初の3ヵ月が無料となるキャンペーンを実施中だ。開催期間は2024年5月7日まで。
【Amazonタイムセール】ロジクールGのマウスやデルのゲーミングモニターがお買い得。暑さ対策にアイリスオーヤマのサーキュレーターはいかが?
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。ロジクールGのゲーミングマウス&マウスパッドセットやAcerの湾曲ウルトラワイドゲーミングモニター、アイリスオーヤマのサーキュレーターなどセール対象商品をピックアップして紹介。
【今週発売のおすすめタイトル】『ビックリマン』スマホ向けRPGが4/19リリース。『デイヴ・ザ・ダイバー』PS4/PS5版や『UFOロボ グレンダイザー』なども登場【4/15~4/21】
今週(2024/4/15~4/21)に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。『デイヴ・ザ・ダイバー』PS4/PS5版やPS5『ARK: Survival Ascended』パッケージ版、スマホ向けRPG『ビックリマン・ワンダーコレクション』などがリリースされる。
『星のカービィ 鏡の大迷宮』20周年。探索型アクションのような自由な冒険が4人で楽しめた、異色の名作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)4月15日は、ゲームボーイアドバンス用『星のカービィ 鏡の大迷宮』が発売された日。
初代『どうぶつの森』が発売された日。気ままなスローライフが楽しめる新機軸のタイトルの歴史はここから始まった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)4月14日は、ニンテンドウ 64用ソフト『どうぶつの森』が発売された日。
ゲームボーイライトが発売された日。GB最後のモノクロ画面モデルはバックライト付き。電池が長持ちするのがうれしかった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)4月14日は、ゲームボーイライトが発売された日。
【週間PVランキング】『Gガンダム』新作に期待が高まる。『ポケモンSV』関連記事や3DS/Wii Uオンラインサービス終了についても人気【4/5~4/11】
ファミ通ドットコムで2024年4月5日~4月11日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
Kindle Unlimited2ヵ月無料のGWキャンペーン実施中。『メイドインアビス』や『闇麻のマミヤ』、週刊ファミ通が読み放題
漫画、雑誌、小説等400万冊以上読み放題サービスKindle Unlimitedが2ヵ月無料体験になるゴールデンウイークキャンペーン実施中だ。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 春イベント“ぶんぶんパニック!”で大量のハチたちを駆除しまくりました(第469回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第469回(通算569回)。
『霧の戦場のヴェルディーナ』インタビュー。ユーザーに寄り添って体験版を3回配信! “シミュレーションRPG×デッキ構築”というジャンルへの挑戦
2024年5月23日に発売予定のNintendo Switch/PS5/PS4/PC(Steam)向けソフト『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG(カーズアールピージー)』(以下、『霧の戦場のヴェルディーナ』)。本作はアクワイアが手掛ける完全新作で、シミュレーションRPGにローグライク要素とカードバトルが融合した新ジャンルのタイトルだ。
『Expeditions: A MudRunner Game』攻略ガイド。悪路を踏破するには4つのデバイスを効率よく使うことが必須。覚えておきたいテクニックやプレイの手順を紹介
PLAIONより2024年4月4日にパッケージ版が発売された『Expeditions: A MudRunner Game』は、広大な自然を舞台にした硬派なドライブシミュレーターだ。本記事では、そんな同作をこれからプレイする人に向けて、覚えておきたいテクニックや、プレイの手順を紹介していこう。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『逆転裁判4』が発売された日。『3』から7年後を舞台に熱血新米弁護士のオドロキくんが活躍!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)4月12日は、ニンテンドーDS用ソフト『逆転裁判4』が発売された日。
【Kindleセールまとめ】『ポプテピ』『推しの子』『薬屋のひとりごと』『このすば』『狼と香辛料』などがセールやポイント還元でお買い得に
Amazonにて人気マンガ作品やライトノベル作品などのKindle版がお買い得になるセールが開催中。『ポプテピピック』や『【推しの子】』、『この素晴らしい世界に祝福を!』、『狼と香辛料』、『薬屋のひとりごと』などセール対象作品をピックアップして紹介。
『Dead Cells』開発によるローグライトな『プリンス・オブ・ペルシャ』!! 『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』が発表
『プリンス・オブ・ペルシャ』シリーズの新作『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』が発表された。
『メイドインアビス』kindle5巻まとめ買いで40円!? ぼのフェスで『ポプテピ』『まほあこ』『ラーメン大好き小泉さん』『森田さんは無口』が超特価
Amazonにて、竹書房の書籍がお買い得になるセールキャンペーン“ぼのフェス2024”が開催中だ。kindleでの開催期間は2024年4月21日まで。
『FF7 リメイク』が発売された日。圧倒的なディテールで再現されたミッドガルの景色。物語は誰もが体験したことがない未知の領域へ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのか振り返る。2020年(令和2年)4月10日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク』がスクウェア・エニックスから発売された日。
『第3次スーパーロボット大戦Z』10周年。『時獄篇』『天獄篇』2部作構成の『スパロボZ』シリーズ完結編。『ガンダムUC』や『アクエリオンEVOL』が初参戦【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)4月10日は、プレイステーション3(PS3)/PS Vita用ソフト『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』が発売された日。
PS版『DDR』が発売25周年。マット型の専用コントローラを使い、足で操作するのが斬新だった元祖ダンスゲーム【今日は何の日?】
2024年11月15日のBS-TBSのテレビ番組『X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏』にて、『パワフルプロ野球』シリーズが特集される。長年『パワプロ』シリーズに携わる開発者や、元千葉ロッテマリーンズのキャッチャー里崎智也さんが出演。
【NIKKE攻略まとめ】ベイの性能、キャラ評価、育成優先、おすすめ編成、オーバーロード、キューブ、スキル、イラストなど【声優:芹澤優】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター ベイの性能やキャラ評価、おすすめ編成、オーバーロード、キューブ、スキルを紹介。
FPSゲーマーOooDaにMMORPGのよさをわからせる。「ユーザーが日課に追われるのは問題」など、ガチ勢3人の語りが止まらない
『HIT : The World』は2024年4月17日サービス開始の新作MMORPG。OooDa氏がkentaroさん、かわいこたんさん、NYooooooooooooo(課金王)さんからご鞭撻を賜ります。
ジャンプ作品など集英社のマンガのKindle50%還元セールが一部延長。『ワンピース』『ヒロアカ』『ハイキュー!!』などをお得に購入するチャンス
『週刊少年ジャンプ』の人気マンガ作品などのKindle版が50%ポイント還元となる“集英社春マン!!セール”が、期間延長となっている。
『朧村正』15周年。『ユニコーンオーバーロード』でも健在の“ヴァニラめし”は当時から話題だった。緻密で美麗なグラフィックが魅力の絢爛絵巻和風アクションRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)4月9日は、Wii用ソフト『朧村正』がマーベラスエンターテイメント(現・マーベラス)から発売された日。
「さぁ」SURFACE椎名慶治さんとMMORPGの魅力を語り合おう。『FF11』NM狩りで10時間粘ってオフ会にも行く男が『HIT : The World』に好き勝手に言う日
MMORPG『HIT : The World』の期待を語り合おうとしたらSURFACE(サーフィス)の椎名慶治さんも登場。『FF11』ではNM狩りで10時間粘り、PS5のHDDが壊れて5台も買い続けた男のMMORPG論。
【FGO】歴代エイプリルフールアプリ一覧【Fate/Grand Order】
『FGO』にて毎年4月1日で実施されてきた歴代エイプリルフール施策・アプリを一挙紹介。最近『フェイトグランドオーダー』を初めた人は要チェック!
プレイヤーの選択が壮大な物語を紡ぐ、壮大なスケールの冒険が楽しめるSF・RPG
日本マイクロソフト
エイプリルフール2024ネタまとめ【ゲーム編】。ゲーム関連のおもしろ&嘘企画を紹介
エイプリルフール2024ネタまとめ【マンガ・アニメ・その他エンタメ編】。業界のおもしろ&嘘企画を紹介
【FGO】カリオストロ伯爵の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:竹内良太】
FGO(FateGO)の星4プリテンダー“アレッサンドロ・ディ・カリオストロ”の性能評価、スキル効果、霊基再臨イラスト、育成素材を紹介する。
【FGO】巌窟王 モンテ・クリストの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:島崎信長】
『Fate/Grand Order』(FateGO)の星5アヴェンジャー“巌窟王モンテ・クリスト(モンテクリスト伯)”の性能評価、スキル効果、霊基再臨イラスト、育成素材を紹介する。
【モンハンナウ攻略】イビルジョーの出現条件と倒し方。弱点や立ち回り解説、おすすめスキルを紹介【モンスターハンターNow】
スマートフォン向け位置情報ゲーム『モンスターハンターNow』について、イビルジョーの出現条件やおすすめ装備、立ち回りなど攻略情報を紹介する。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
セガ
本日(3/22)発売の『Rise of the Ronin』ってどんなゲーム? 幕末オープンワールド・爽快バトル・多彩な遊びなど注目のゲーム要素を一挙解説
SIEより2024年3月22日発売のPS5用ソフト『Rise of the Ronin』(『ライズ オブ ローニン』)。本作の魅力を一挙紹介!
PCエンジン miniが発売された日。PCエンジンファミリーの人気タイトルを網羅。全58作品のボリュームに驚かされた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る2020年(令和2年)3月19日は、PCエンジンの復刻版“PCエンジン mini”が発売された日。
“ファミ通・電撃ゲームアワード2023”受賞まとめ。『ゼルダの伝説 ティアキン』がゲームオブザイヤーを含む3冠。『FF16』5冠、『パラノマサイト』3冠
ゲームファンの投票により2023年のベストゲームを選ぶ企画“ファミ通・電撃ゲームアワード2023”。ゲーム・オブ・ザ・イヤーを含む17部門+αの受賞タイトルをまとめて掲載する。
話題の『ストグラ』考。ここはストリーマーが夢を叶える街。特別じゃない人のロールプレイをする花火のようなひととき【GTAオンライン】
ロックスター・ゲームスの『GTAオンライン』を舞台に、130名以上のストリーマーたちがロールプレイを配信するショー『ストグラ』。仕掛人のしょぼすけ氏にその魅力を聞いた。
SFC版『スーパーマリオRPG』が発売された日。『マリオ』シリーズ初のRPGとして大いに注目された【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)3月9日は、『スーパーマリオRPG』が発売された日です。
高人気オープンワールド『鳴潮』第2回CBT要素を紹介。ボスに変身できるモードも搭載。アクション満載の新要素に注目
終末世界を舞台にしたiOS、Android、PC向け無料オープンワールドRPG『鳴潮』の第2回クローズドβテスト(CBT2)における注目要素を紹介する。