『北斗の拳』ラオウ昇天シーンが豪華金箔フィギュアに。お値段はなんと27万2800円[税込]で、7月19日20時より予約開始【我が生涯に一片の悔いなし】
『コープスパーティー』コンシューマ発売15周年記念イベントが8月8日よりヨドバシカメラマルチメディアAkibaで開催。8月23日には祁答院慎氏と今井麻美さんによるトークイベントも
『SHINOBI 復讐の斬撃』新ステージ“魚市場”公開。動く巨大タコ看板やコンテナを飛び移りながら戦うダイナミックな忍者バトル
広告
『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』ライザやアーシャなど歴代キャラが登場。ガイストコアを使った強化システムも公開
『紅の錬金術士と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ~』最新情報が公開。新たな登場キャラクターとしてライザリン・シュタウト、ヴェイン・アウレオルス、アーシャ・アルトゥール、ロジックス・フィクサリオ、クラウディア・バレンツの参戦が明らかとなった。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『炎の闘球女 ドッジ弾子』2026年放送でテレビアニメ化。伝説のドッジボール漫画『炎の闘球児 ドッジ弾平』の正統続編。ビジュアル&特報映像も解禁
週刊コロコロコミックで連載中の『炎の闘球女 ドッジ弾子』が2026年放送でテレビアニメ化決定。あわせてビジュアルと特報映像も解禁された。ビジュアルでは、父・一撃弾平の天まで届きそうな巨大な墓石を背に「いくよ、弾平父ちゃん!」と力強くこちらを見つめる弾子の姿が印象的だ。
【キンツア】「関俊彦のGet Wild」がついに一部無料公開! 『KING OF PRISM-Your Endless Call-』小室哲哉カバー4曲含む本編映像(約5分)が解禁
『KING OF PRISM(キンプリ)-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』(キンツア)について、小室哲哉氏のカバー曲を用いたCGライブ映像4曲を含む本編チラ見せ映像約5分が、YouTubeにて期間限定で無料公開された。
マーダーミステリーアクション『KILLER INN(キラーイン)』の登場キャラ8人が公開。電子の妖精や伝説の刑事、伝説の闘拳王など個性が爆発
議論や投票といった要素を排除し、アクション性に特化したマーダーミステリーアクション『KILLER INN』(キラーイン)に登場するキャラクター8人が公開された。なお今回明かされたキャラクターはあくまでも一部であり、このほかにも登場するようだ。
『鬼滅の刃』ファミマコラボは7月15日から。無限に食べたい“ころじゃが”や炭治郎っぽいクリームロール、水柱の水まんじゅうなどオリジナル商品が多数登場
ファミリーマートでアニメ『鬼滅の刃』コラボキャンペーンが2025年7月15日より開催。無限ころじゃが(のり塩味)や炭治郎の抹茶クリームロール(あんこ入り)など、オリジナル商品が多数登場する。
『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』2025年に発売決定。“秘密”シリーズ3作を収録、新ストーリーや新キャラも追加した決定版
コーエーテクモゲームスは、『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』を2025年に発売すると発表した。新たなストーリーやプレイアブルキャラクターの追加など、多数の新要素を加えた“秘密”シリーズの決定版。
『NIKKE』夏特別生放送で新ニケ・水着姿のドロシー&エレグを発表。新サマーコスチュームはラピ(レッドフード)・トーブ・ジュリアに。C106への出展決定など情報盛りだくさん
Level Infiniteは、ゲーム開発会社SHIFT UPと手を組んで制作した『勝利の女神:NIKKE』にて、2025年7月10日に夏の特別生放送イベントを開催し夏の最新情報を発表した。本放送で夏の新バージョンを飾る新ニケ“ドロシー:セレンディピティ”と“エレグ:ブーム・アンド・ショック”を公開。サマーコスチュームではラピ(レッドフード)、トーブ、ジュリアが新登場となる。
『S.T.A.L.K.E.R. 2』PS5版が2025年内に発売。ミュータントやならず者潜む危険区域でミッションこなすサバイバルホラーFPS。PS5 Pro向けの技術的強化の予定も
サバイバルホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)』プレイステーション5(PS5)版が2025年内に発売される。
『青鬼』新作『禁足地 -青鬼の窟-』Switch、Steamで今夏発売。『零』シリーズ開発スタッフが参加する和風ホラー。BitSummitでは等身大青鬼の展示も
『零』シリーズのスタッフが手掛ける『青鬼』の新作和風ホラー『禁足地~青鬼の窟~』が発表。2025年夏にNintendo SwitchとPC(Steam)で発売予定。
『ころさんのホームWAN!ダービー』戌神ころねがひたすらホームランを打つバッティングアクションが本日(7/11)配信。猫又おかゆ、白上フブキ、大神ミオもピッチャーで登場【ホロライブ】
ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド“holo Indie”の新作『ころさんのホームWAN!ダービー』が、本日2025年7月11日にSteamで配信を開始した。
『魔女ガミ』ファミ通DXパック予約開始。主人公シロハとマキシのタペストリーやマグカップなどが付属。限定版には設定資料集、サントラCDも同梱
インティ・クリエイツの新作2Dアクション『魔女ガミ−The Witch of Luludidea−』が2025年10月30日発売。エビテンでは描き下ろしB2タペストリー、フルカラーマグカップ、アクリルスタンド、アクリルキーホルダーなどが付属するファミ通DXパックが予約受付中。
『3月のライオン』『ベルセルク』が24時間限定で全巻無料。コミックシーモアで『ヤングアニマル』キャンペーンが7月12日より開催
コミックシーモアで『3月のライオン』や『ベルセルク』などが24時間全巻無料に。白泉社『ヤングアニマル』作品の限定キャンペーンが2025年7月12日より開催される。
プロeスポーツチーム“ZETA DIVISION”×『ポケモン ユナイト』のコラボアパレルが登場。本日(7/11)ZETAポップアップストア&ポケモンセンターで先行販売開始
GANYMEDEが運営するプロeスポーツチーム“ZETA DIVISION”は、『Pokémon UNITE』とコラボしたアパレルアイテムを発売する。ポケモンの象徴的なキャラクターであるピカチュウやルカリオがZETA DIVISIONのデザインに出現。多色シルクスクリーンプリントTシャツやキャップ、アクリルキーホルダーがラインアップされている。
『QQQbeats!!!(キュキュキュビーツ)』パズルと音ゲーの新次元MIXゲームがSwitch向けに2025年秋発売。初音ミク、東方、ホロライブなどとのコラボキャラがいきなり参戦
タイトーはリズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』(読み:キュキュキュビーツ)をNintendo Switch向けダウンロードソフトとして2025年秋に発売する。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『魔女ガミ-The Witch of Luludidea-』カミを斬り裂く“斬神斬紙”スラッシュアクション発表。インティ・クリエイツ30周年記念プロジェクトの新作
インティ・クリエイツ30周年記念プロジェクトの新作ゲームタイトル『魔女ガミ-The Witch of Luludidea-』が発表。対応プラットフォームはNintendo Switch 2、Nintendo Switch、PC(Steam)。Switch2・Switch版は2025年10月30日に発売予定、Steam版は発売日未定。
『雑音系少年少女』注目の“トラウマ解消系”謎解きアドベンチャー。謎の迷宮都市で目覚めた6人の少年少女たち、その活躍と心情を描く【9月17日発売決定】
トラウマが鍵となる謎解きアドベンチャー『雑音系少年少女』2025年9月17日発売決定。ユーザー参加型“PV声優オーディション”も開催。
『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』昭和から令和までの歴代ヒーロー&怪獣が登場する新作スマホ用パズルゲームが2025年内にリリース
『ウルトラマン』シリーズの新作スマートフォン用アプリゲーム『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』が2025年内にリリース。昭和から令和までの歴代ウルトラヒーロー、人気のウルトラ怪獣が多数登場。“マッチ3パズル”形式が採用されている。
【Amazonプライムデー】左手デバイス“TourBox Lite”が発売以来最安値の8999円、最新モデル“TourBox Elite Plus”はクーポン使用で37592円に
Amazonにてプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”で、TourBox4モデルのセール実施。最大35%引きで販売される。
『ダレカレ』目覚めると、家に“知らないおじさん”がいた。人の認識の歪みを体験できるインタラクティブノベルが7月24日発売決定
SteamNextフェスで注目を集めたインタラクティブノベル『ダレカレ』2025年7月24日に発売決定。PC(Steam)版に加えてNintendo Switch版の発売も発表された。
『ホテル・バルセロナ』7人の殺人鬼を始末して脱出を目指す2.5Dスラッシャーアクションが9月に発売決定。発売に先駆けて“BitSummit the 13th”に試遊出展
『レッドシーズプロファイル』のSWERYと『ノーモア★ヒーローズ』のSUDA51が手掛ける2.5Dアクション『ホテル・バルセロナ』が2025年9月に発売決定。発売に先駆けて、インディーゲームイベント“BitSummit the 13th”に試遊版が出展される。
『#推しと異変 #都市伝説編』アイドルのライブ配信から“違和感”を見つけ出せ。『8番出口』ライクの異変探しゲームがBitSummit 2025に出展
ザクザクが新作『#推しと異変 #都市伝説編』をBitsummit2025に出展する。本作は推しのアイドルの配信を視聴し、映像の中から違和感を見つけ出す『8番出口』風の異変探しゲーム。
『なつもん!』本編と追加コンテンツがセットになった特別パッケージが本日(7/10)発売。オープンワールドの町を舞台に自分だけの夏休みを満喫
『なつもん! 20世紀の夏休み』本編と追加コンテンツ『ゆうやけの島とラジオ局』がセットになった、オールインワンパッケージがNintendo Switch 向けに2025年7月10日に発売。
PS5本体購入で『CoD:BO6』がタダでもらえる! 7月11日から期間限定&数量限定のキャンペーンが開始
7月11日から期間限定&数量限定で全国のPlayStation取扱店のECサイトで、PS5かPS5 Proの本体を購入すると『Call of Duty: Black Ops 6』のダウンロード版プロダクトコードがもらえるキャンペーンが開催。
ネットを駆使して捜索&推理を進める『RDの遠隔推理』“BitSummit the 13th”に試遊出展決定。『かまいたちの夜』原作者・我孫子武丸も携わる本格サスペンス
『かまいたちの夜』原作者・我孫子武丸氏の全面協力を受けて開発されるミステリーアドベンチャー『RDの遠隔推理』が“BitSummit the 13th”への試遊出展を決定した。あわせてゲームの最新画像も公開されている。
『JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2025』本日(7/10)発売。2024年のスマホゲームの平均開発費は4億9200万円、10年前と比較して4.7倍に
オンラインゲームビジネスに関わるあらゆる調査データを掲載した『JOGA オンラインゲーム市場調査レポート 2025』2025年7月10日発売。2024年の国内オンラインゲーム市場規模は1兆105億円に。
『パタポン1+2 リプレイ』本日(7/10)発売。タイコのリズムで指示を出す、PSPで発売された人気リズムアクションのリマスター版
『パタポン1+2 リプレイ』2025年7月10日発売。PSPで発売されたリズムアクションの人気作『パタポン』『パタポン2 ドンチャカ♪』のリマスター版を収録。ゲームがさらに遊びやすくなる新機能も。
『スノウブレイク:禁域降臨』2周年記念大規模イベントが開催。新スキンの遊園地デートは雰囲気満点、カードで遊べる新エリアが登場
『スノウブレイク:禁域降臨』2周年を記念した大規模イベントが開催。期間は7月10日(木)から8月21日(木)まで。期間中は豪華なログインボーナスがもらえるほか、7月24日以降にログインすることで限定オレンジランクキャラ“テス - ファンタジア”と特注版後方支援“アーケインチーム”が入手可能に。
『デジタルエクソシスト』サイバー悪魔の超常犯罪に立ち向かう新作アドベンチャーが2026年発売。プロローグにあたるスピンオフ作品が無料公開中
サイバー悪魔が人類を脅かす世界で元エージェントのデジタルエクソシストが悪魔祓いで超常犯罪に立ち向かうアドベンチャーゲーム『デジタルエクソシスト』が発表。2026年にSteamで発売予定。プロローグにあたるスピンオフ作品が無料公開中。
サーティワンで『マインクラフト』アイスクリームケーキが7月17日より発売。クリーパーやブタ、ゾンビなど四角だらけのアイスが登場
サーティワンと『マインクラフト』(マイクラ)が初コラボ。“マインクラフト アイスクリームケーキ”が2025年7月17日(木)より発売。四角いチョコプレートがのった四角いケーキピースが6コ合わさったアイスケーキ。
『ショートショートフィクションズ』発表。つらく・しんどく・美しい短編ゲーム3本を収録。異なるゲーム同士をつなぐ物語があるのもユニークなオムニバスアドベンチャー
『ショートショートフィクションズ』PC(Steam)向けに2026年リリースする。30分ほどでクリアできる3つの短編ゲームを1つの物語で繋ぐオムニバス・アドベンチャー。SNSで話題を呼んだ『DON’T SAY YES』や『TO:NORTH』の完全移植版に加え、書き下ろしの新作ショートゲーム『IMMEMORIAL』が収録。
『ドンドコヒーロー』とキズナアイがコラボ。限定キャラクター“KizunaAI”がゲットできるコラボイベントが8/13より開催【ドンヒロ】
『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』(ドンヒロ)とキズナアイがコラボ決定。限定キャラクター“KizunaAI”がゲットできるコラボイベントが2025年8月13日より開催。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『Pain Pain Go Away!』少女の心を蝕む"トラウマ"を打ち消す心療タイピング型アドベンチャーゲームが7月18日から開催の"ビットサミット13"にプレイアブル出展決定!
心療タイピング型アドベンチャーゲーム『Pain Pain Go Away!』が、7月18日から開催の"BitSummit the 13th"(ビットサミット13)にプレイアブル出展されることが決定した。
『ポピープレイタイム』福袋は会場限定、フォトスポットも展示。ハピネットのBitSummit出展内容が公開。7/17発表の新作タイトルも試遊可能
ハピネットがBitSummitに出展。『FAITH』や『ポピープレイタイム』に加え、2025年7月17日に情報解禁となる新作タイトルの試遊も実施する。
『ポリスシミュレーター パトロールオフィサーズ ゴールドエディション』PS5パッケージ版が本日(7/10)発売。警官となってアメリカの架空都市で犯罪を取り締まれ
プレイステーション5(PS5)パッケージ版『Police Simulator: Patrol Officers: Gold Edition』(ポリスシミュレーター パトロールオフィサーズ ゴールドエディション)本日(7/10)発売。 アメリカの架空都市“ブライトン”を舞台に、警察官となってパトロールや交通違反の取り締まりなどの業務を行い、キャリアを積み重ねていくシミュレーションゲーム。
カスタム用液晶画面が付いたXbox/PC⽤コントローラーが本日(7/10)発売。有線・無線ともに低遅延。FPS特化の入力機能付き
NACONのXbox公式ライセンス取得のコントローラー“NACON REVOLUTION X UNLIMITED”が2025年7月10日発売。真ん中の液晶画面には、コントローラー本体のみで設定変更できる調整機能が付けられている。
『エンドゾーン2』終末世界のコロニー建設ゲーム、正式版が7月24日発売。敵対勢力“レイダー”の実装でサバイバル要素アップ
終末世界で安住の地を築くサバイバルコロニー建設ゲーム『Endzone 2』(エンドゾーン2)の正式版がPC(Steam)向けに2025年7月24日発売。
『夜明けの笛吹き者』ストーリー重視の美少女経営シミュレーション。農業、錬金術などを駆使して店舗をオープン、依頼をこなして真実を解き明かそう
Bone Nailが開発、2PGamesが販売する美少女経営シミュレーションゲーム『夜明けの笛吹き者』のSteamストアページが公開。あわせてPVも解禁された。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
『Berserk or Die』キーボードぶっ叩きアクション、BitSummit 2025に出展。『ヴァンサバ』poncle初のパブリッシュタイトル
キーボードぶっ叩きアクション『Berserk or Die』がBitSummit 2025に出展。『Vampire Survivors』開発元のponcle初となるパブリッシュタイトル。
『Super Animal Royale』 かわいい動物たちによる2Dバトロワ、SwitchやPS5で2025年末リリース。廃墟のサファリパークで64匹でがバトル
『Super Animal Royale』コンソール版が2025年末リリース。コンソール版発売にあわせて大規模無料拡張コンテンツ“Super Animal World”の配信も予定。2021年にPC(Steam)向けに配信された、かわいい動物たちを操り生き残りを目指す2Dバトルロイヤル。また、本作は2025年7月18日から京都で開催される“BitSummit 13th”への出展も決定している。
『Gravity’s Apple 2』高難度“リンゴ”アクションが再び。ニュートンの頭上へたどり着き万有引力を証明せよ。Steamにて7月15日より配信開始
リンゴを操作して数々のステージを突破する高難度アクション『Gravity’s Apple 2』2025年7月15日リリース。ニュートンの頭上にたどり着き、万有引力を証明せよ。
ホロライブ運営のカバー、コーエーテクモゲームスとゲーム著作物の包括的許諾契約を締結。にじさんじ運営元ANYCOLORに続いて
2025年7月9日、コーエーテクモゲームスは著作物の取り扱いに関して、VTuberグループ・ホロライブ運営元のカバーと包括的許諾契約を締結した。
『スカイ・ ザ・スクレーパー』7月30日発売。スタイリッシュ高層ビル清掃アクション、スキルを駆使してビルを磨き上げろ
『SKY THE SCRAPER』(スカイ・ ザ・スクレーパー)PC(Steam)にて7月30日(水)発売。ワイヤー移動とスキルを駆使してビルを清掃するスリリングなアクションパートと、限られた給与で生活費をやりくりしながらコンディションを管理するシミュレーションパートを繰り返しながら、主人公スカイの進む未来を切り開いていく。
『範馬刃牙』ビスケット・オリバの球体が、ゴールド製ミニフィギュアとなって登場ッッ!
『範馬刃牙』“ビスケット・オリバ ミニフィギュア”予約受付開始。2025年7月9日(水)~8月20日(水)の期間、ユートレジャーオンラインショップ、ユートレジャーコンセプトストア池袋にて受付。作中で披露された球体となって攻撃を防御する姿勢が、ジュエリー職人の手によって約8㎜の極小サイズで忠実に再現。素材にK18イエローゴールドを使用したものと、シルバー925(イエローゴールドコーティング)を使用したものの2種類がラインナップ。
ビンに乗ったどせいさんがかわいい。『MOTHER』シリーズ新商品がリアル店舗とオンラインで販売。サターンバレーのクッキーボックスなども
“ほぼ日『MOTHER』プロジェクト”が渋谷パルコに期間限定ショップを2025年7月下旬よりオープン。クッキーの老舗・泉屋コラボの新商品なども発表された。
『ポケモン』とアンテプリマが初コラボ。ピカチュウ、イーブイ、コダック、プリン、メタモンがバッグ&チャームになって8月1日に発売
バッグなどを販売するアパレルブランド、アンテプリマが、ポケモンとの初コラボレーション商品“POKÉMON COLLECTION”を2025年8月1日(金)に発売する。
『ジョジョ』荒木飛呂彦描き下ろしデザインのヱビスビールが9月17日発売。洋装の美人画がパッケージの第2弾コラボ商品
『ジョジョの奇妙な冒険』作者・荒木飛呂彦氏とヱビスビールのコラボデザイン缶が2025年9月17日に数量限定で発売決定。第2弾は“洋装”の美人画が入った商品に。
『モンハンワイルズ』トウモロコシ型ガンランス“砲モロコシ”が7月23日登場。よりリアルに、そしてツヤツヤになって『サンブレイク』から続投
『モンスターハンターワイルズ』にて2025年7月23日より配信予定の新たなイベントクエストが発表。ガンランス“砲モロコシ”や防具“ダイバーαシリーズ”などが生産可能に。