『ジャンプ+』がゲーム化、『ジャンブルラッシュ』は押し寄せる敵をボコボコにする漫画コマ型タワーオフェンス。トーチャーもリコピンもタコピーもいる
リメイク『空の軌跡 the 1st』ユリア(声:松井恵理子)、ギルバート(声:河西健吾)などルーアン地方のキャラ情報と新映像が公開
『FF』『キングダム ハーツ』『クロノ・トリガー』『聖剣伝説2』の名曲をアレンジ披露。ピアノコンサート世界初演が10月31日に開催
広告
『イーグレットツー ミニ』追加ソフトの新シリーズ『アーケードコレクションPART1』が12月発売。7月17日の生放送で収録ソフトを発表
タイトーが発売する『イーグレットツー ミニ』の追加ソフトの新シリーズとして、『アーケードコレクションPART1』が2025年12月に発売。収録タイトルを発表する生配信が7月17日に実施予定。
映画『ケロロ軍曹』最新作が2026年夏に公開決定。脚本・総監督は『銀魂』『勇者ヨシヒコ』の福田雄一に
アニメ『ケロロ軍曹』の劇場版最新作が、2026年夏に公開決定した。あわせて、超特報映像が公開されている。
『グラナド・エスパダM』"暴走エミリア"コスプレフォトブックが公開。モデルのソン・ジュア氏が悪魔的な衣装に身を包む【事前登録スタート予定】
本格MMORPG『グラナド・エスパダM』のクローズドベータテストが終了。参加ユーザーへの感謝を込めて“暴走エミリア”コスプレフォトブックが公開された。
『ヒロアカ』新作ゲーム『僕のヒーローアカデミア All's Justice』発表。最終決戦をコンセプトとした対戦アクションに
『ヒロアカ』家庭用ゲーム最新作『僕のヒーローアカデミア All's Justice』が発表。対応機種はPS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
ドスパラがGeForce RTX5050搭載ゲーミングPC発売。価格は11万9980円から、AI性能が前世代比で約5.7倍向上
NVIDIA製グラフィックボードの最新世代“GeForce RTX 50シリーズ”より“GeForce RTX 5050”搭載PCを2025年7月1日(火)より販売開始。全国のコンピューターショップ、ドスパラ各店舗、およびドスパラ通販サイトにて販売。
『ソフィアは噓と引き換えに』が本日配信。5つの人格を持つ少女との対話を経て殺人事件の謎を解く、ドラクエX』シナリオ藤澤仁氏のストーリーノートが企画・シナリオを担当
推理アドベンチャーゲーム『ソフィアは嘘と引き換えに』が2025年7月3日よりSteamにてリリースを開始した。2週間限定のローンチセールも開催中。
『地獄先生ぬ~べ~』全20巻が各70円のセール。BOOK☆WALKERで新アニメ放送記念のキャンペーン開始
『地獄先生ぬ~べ~』新アニメ放送記念セールが開催中。原作マンガ全20巻が各70円[税抜]に。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『ゼンシンマシンガール』ファミ通DXパック 3Dクリスタルセットが予約開始。主人公リョウコ&アケミのアクスタやデスクマットなども付属
『ゼンシンマシンガール』のファミ通DXパック 3Dクリスタルセットが本日2025年7月2日より予約を開始した。価格は18530円[税込]で、発売は10月23日。
アニメ『ゴールデンカムイ』シマエナガ役は大谷育江。稲妻強盗・坂本慶一郎は山寺宏一。スピンオフ小説同梱OVAの声優情報とコメント公開
小説『ゴールデンカムイ 鶴見篤四郎の宿願』アニメブルーレイ同梱版に収録される新作アニメの声優情報が公開。坂本慶一郎役は山寺宏一。蝮のお銀役は三石琴乃。シマエナガ役は大谷育江。
『デルタルーン』ラルセイぬいぐるみにロックスター着せ替え衣装が追加。新グッズ5点が発売。テナのフィギュアも入荷予定
Fangamer Japanより『DELTARUNE』(デルタルーン)の最新グッズ5点が登場。“ミスター・テナ フィギュア”を含む4点のフィギュアも入荷予定。
『星のカービィ』カービィやワドルディのフェイスマスクでキュートに潤いをチャージ。Lovisiaコスメシリーズ新作アイテムが7月11日に発売開始
『星のカービィ』の新作コスメアイテムとして、“Lovisia 星のカービィ フェイスマスク”と“Lovisia 星のカービィ フェイスミスト”が登場。2025年7月11日(金)より販売開始
AZKi、新EP『Re:Start』『Re:Birth』2枚を11月5日に同時リリース。ふたつのタイトルとジャケットがエモすぎる。新曲『未来カンパネラ』は先行リリース【ホロライブ】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属のAZKiさんが、新EP『Re:Start』、『Re:Birth』の2枚を2025年11月5日に同時リリースする。
『メカブレイク』本日(7/2)サービス開始。空中戦と地上戦がシームレスに融合したメカ対戦アクション。個性豊かな15機から愛機を見つけ出せ
近未来SFメカ対戦アクション『Mecha BREAK』(メカブレイク)のサービスが2025年7月2日にスタート。Xbox Series X|S、PC向けに基本プレイ無料で登場。
『MOTHER2』どせいさんのパタパタ時計が登場。ビッグなタイトルロゴフィギュアとともに7月17日よりオンライン先行販売が開始
イベント“MOTHERのかたち。”にあわせて『MOTHER2 ギーグの逆襲』新作グッズが公開。“『MOTHER2』ロゴのフィギュア”、“どせいさんのパタパタ時計”が登場。
『ぴょんぴょんアスレチック』鬼畜難度のシンプルアクションゲーがSwitchで復刻。7月3日より配信開始。ジャンプと移動だけを駆使してギミック満載のステージを突破せよ
ジー・モードは、G-MODEアーカイブスにて『ぴょんぴょんアスレチック』を、2025年7月3日にNintendo Switchにて配信開始する。
『FF9』Zoff(ゾフ)コラボメガネが7月7日より受注予約スタート。全3種類、限定デザインのメガネ拭き&ケース付き
『ファイナルファンタジーIX』×Zoff(ゾフ)コラボアイウェアが2025年7月7日より受注開始。全3種類で、限定デザインのメガネ拭き&ケースが付属。
『PBBGU(ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット)』澁谷果歩がプレイアブルキャラとして登場するDLCが配信決定。架空のロサンゼルスを舞台としたステージ追加
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』にて、タレント・コンテンツクリエイター・コスプレイヤーとして活動されている澁谷果歩がプレイアブルキャラクター“カホ - KAHO -”として登場するDLCが配信決定した。有名なアニメイベントをモチーフにした架空のロサンゼルスを舞台にした特別ステージ、新たな攻撃方法を持つ個性的な敵キャラクターも追加となる。
『LoveR』に新展開? ドラガミゲームスが謎のティザートレーラーを公開。映像内には“篁リエル学園”と書かれた校門らしき風景も
ドラガミゲームスは、2025年7月2日10時に公式YouTubeチャンネルにて最新ティザートレーラーを公開した。
【BitSummit the 13th】植松伸夫が率いるconTIKI、『ぼくなつ』クリエイター綾部和、藤田晴美(おかんP)が出演。ステージイベント情報が発表
BitSummit実行委員会は、“BitSummit the 13th”のステージイベント第1弾を発表。植松伸夫や神谷英樹、綾部和、Chip Tanakaら豪華ゲストが登壇する。
『アマガミSS』放送15周年を記念したイベントが12月28日に横浜で開催。全ヒロイン&妹キャストが勢ぞろいし、朗読劇や振り返りを実施
テレビアニメ『アマガミSS』放送開始15周年を記念したイベントが2025年12月28日にパシフィコ横浜会議センター メインホールにて開催。イベントには、全ヒロイン&妹の主要キャストが出演、朗読劇やトーク企画を通じて本作を振り返りが実施される。発表にあわせて、告知映像が公開された。
『刀剣乱舞ONLINE』新刀剣男士・古備前信房(声:大塚剛央)が登場。本日(7/1)より開催のイベントにて入手可能。紹介PVも公開
『刀剣乱舞ONLINE』にて、新刀剣男子の古備前信房(声:大塚剛央さん)が入手可能なイベント“連隊戦 ~海辺の陣~”が2025年7月1日より開催。また、刀剣男士・七星剣(声:川島零士)が鍛刀に登場する期間限定鍛刀キャンペーン、期間限定で景趣“夏の庭・夜 七夕”が登場する七夕キャンペーンも開始された。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『速攻退職』話の通じない上司や同僚に拳で会話する職場退職アクション、Switch/PS5/PS4版が10月23日発売。悪意と誤解に満ちた職場を生き延びろ
2024年にPC(Steam)にてリリースされた職場退職アクションゲーム『速攻退職』のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版が2025年10月23日に発売となる。
『ガンダム』シリーズ全話一挙無料放送がABEMAで7月10日より順次スタート。『ジークアクス』『水星の魔女』『SEED』『W』など
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ガンダム ジークアクス)の全話無料一挙放送がABEMAで決定した。そのほか『機動戦士ガンダムSEED HDリマスター』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター』『機動戦士ガンダム 水星の魔女』『新機動戦記ガンダムW』の5作が2025年7月10日より順次放送となる。
『SUPERVIVE』バトロワ×MOBA×ヒーローシューターが7月24日に正式サービス開始。『LoL』『OW』『VALORANT』元開発陣が手掛ける新作
ネクソンはの新作PC(Steam)向けゲーム『SUPERVIVE』が2025年7月24日に正式サービス開始。MOBA×バトルロイヤル×ヒーローシューターシューティングの要素が融合したゲーム性が特徴で、基本プレイは無料。
『FF7 リメイク』ティファ、『FF10』ティーダ&ユウナの『FFTCG』プレイマットが7月31日に発売。クラウド、ライトニングらのカードスリーブも登場
『ファイナルファンタジー』シリーズのカードゲーム『ファイナルファンタジー・トレーディングカードゲーム』(FFTCG)より、2025年7月31日に発売となる商品ラインアップが公開された。『ファイナルファンタジーX』の美麗アートを使用したプレイマットやバスターソードを構えたクラウド・ストライフのイラストを使用したカードスリーブなどが発売となる。
東方アレンジ歌ってみたコンテスト拡大版が7月2日より応募開始。最優秀賞はところざわサクラタウンの東方ステーションイベントで歌唱
KADOKAWAが運営するYouTubeクリエイターサポートプログラム(CSP)の企画として、東方アレンジ歌ってみたコンテストの拡大版が発表。“カラオケ@DAM”を使用して応募できる。最優秀賞に選ばれた人は、8月開催のイベントでの歌唱権利などが贈られる。
『ドラクエ』食べるコマンドを選びたくなる“はぐレモンのオムライス”などの新メニューが“純喫茶スライム”に追加。喫茶グラスやコースターなども登場
『ドラゴンクエスト』の“純喫茶スライム”シリーズに新商品と新メニューが追加された。“純喫茶スライム”のロゴをプリントした喫茶グラスやコースターが販売されるほか、はぐレモンのオムライスをはじめ、バブルスライムのクリームソーダなどのメニューが展開される。
セガ、国内初の公式店舗“SEGA STORE TOKYO”が7月18日より東京・渋谷にオープン。『ソニック』『龍が如く』『ペルソナ』など多数のグッズを販売
セガの日本初となる旗艦店舗“SEGA STORE TOKYO”(セガストアトーキョー)が2025年7月18日に東京・渋谷パルコ6階でオープン。公式ショップではセガ・アトラスの人気作品のグッズを展開。3Dホログラムを導入し、多彩なIPとの出会いを演出する印象的な空間を創出する。
『ころさんのホームWAN!ダービー』戌神ころねが本塁打王を目指す2Dアクションが7月11日より配信。多彩な魔球を破壊力のあるスイングで打ち返せ
ホロライブプロダクション所属の戌神ころねさんを主人公とした2Dバッティングアクションゲーム『ころさんのホームWAN!ダービー』が2025年7月11日より配信開始。あわせて、Steamストアページが公開された。
『FF』シリーズなどのゲーム音楽を手がける植松伸夫が“CEDEC AWARDS 2025”特別賞を受賞。最優秀賞は投票受付中、7月23日に結果発表
2025年7月22日から7月24日にかけて開催となる“CEDEC2025(Computer Entertainment Developers Conference 2025)”にて、“CEDEC AWARDS 2025”特別賞が発表。『ファイナルファンタジー』シリーズのテーマ楽曲をはじめ、多くのゲーム音楽を手がける植松伸夫氏が特別賞を受賞した。
『星のカービィ』Switch用ワイヤレスコントローラー&有線ヘッドセットが登場。コピー能力や人気キャラたちがあしらったキュートなデザイン
“PowerA”より『星のカービィ』デザインのNintendo Switch用ワイヤレスコントローラーが2025年8月8日、有線ヘッドセットが2025年7月4日より順次発売。コピー能力や人気キャラたちがあしらわれたかわいいデザイン。
『BE 忍者』実際に結んだ印で忍術を繰り出す体験型アクション。アーリーアクセス版が配信開始。全種類をマスターできるチュートリアルも完備
PC(Steam)用ソフト『BE 忍者』のアーリーアクセス版が2025年6月30日より配信開始された。カメラでプレイヤーが手で結んだ印を認識して、本物の忍者のように忍術を繰り出してバトルや冒険を進めていくアクションRPG。
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』7月12日に地上波初放送、本編ノーカット。鬼太郎の父・目玉おやじの過去や鬼太郎の誕生秘話を描く
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の地上波初放送が決定。フジテレビ系“土曜プレミアム”にて、2025年7月12日21時30分より本編ノーカットで放送される。
『アンジェリカアスター』魅惑の水着を纏ったローズが配布。イベント“生足魅惑のエンジェル どきどきサマーバケーション”が開催中
DMM GAMESは、『ANGELICA ASTER』(アンジェリカアスター)にて期間限定イベント“生足魅惑のエンジェル どきどきサマーバケーション”と各種水着キャンペーンを開催中だ。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『ガンダム ジークアクス』シャアの変身、台本で混乱するアフレコ現場、「ハイパー化(巨大化)しか思いつかなかった」など舞台挨拶で飛び出す裏話
劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』再上映記念の舞台挨拶オフィシャルレポートが公開。鶴巻和哉監督、榎戸洋司氏、黒沢ともよさんが登壇。気になる制作裏話が語られた。
『ジョジョ』新作アプリ『オラオラオーバードライブ』2025年秋に配信ッ! “見る・戦う・集める”とあらゆる角度からジョジョを堪能できるシミュレーションRPGとして登場ッ!
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』の新作アプリ『オラオラオーバードライブ』が2025年秋に配信決定、事前登録がスタート。事前登録30万人達成でUR“【悪の帝王】ディオ・ブランドー”が配布される。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
『超時空要塞マクロスII』7月10日配信。OVAを原作とした1993年のシューティングゲームが復刻。『超時空要塞マクロス』から約80年後の世界が描かれる【アケアカ】
ハムスターは、『アーケードアーカイブス 超時空要塞マクロスII』を2025年7月10日にNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに配信。『超時空要塞マクロス』から約80年後の世界を舞台に、新たな脅威“マルドゥーク軍”との戦いを描いたシューティングゲームが蘇る。
『悠久幻想曲』リメイク版が2025年冬に発売決定。オリジナル版キャラデザ担当のmoo氏が全キャラをリニューアル
Nintendo Switch用ソフト『悠久幻想曲リバイバル』が2025年冬に発売決定。『悠久幻想曲』のグラフィックをリニューアルしたリメイク作品。
『エアーコンバット22』が7月3日配信。『エースコンバット』シリーズの源流とも言える名作で、システム・スーパー22採用によるド派手なシューティンングが楽しめる【アケアカ】
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに『アーケードアーカイブス エアーコンバット22』、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに『アーケードアーカイブス2 エアーコンバット22』を、2025年7月3日より配信する。
【U-NEXT】7月の新着配信まとめ公開。『劇場版 進撃の巨人 完結編』が見放題配信、『むこうぶちRAW』第2話、『青ブタ』大学生編など
動画配信サービスU-NEXT(ユーネクスト)の2025年7月配信ラインアップが公開。『劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』が独占見放題に。
『シュタインズ・ゲート』実物大タイムマシンが秋葉原ドンキに出現。ラジ館ではない。15周年企画展が“シュタゲの日”である7月28日より開催
『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)15周年記念展が、2025年7月28日の“シュタゲの日”より秋葉原で開催。実物大タイムマシンの展示や限定グッズ販売などが実施予定。
『エースコンバット』仕様のコントローラー登場。戦闘機をイメージした配色にトリガーの三本爪をあしらったデザイン
『エースコンバット』デザインのPC用ゲーミングコントローラーが2025年夏に発売。ポーリングレート1000Hzの低遅延仕様。背面ボタンも搭載。
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールは10月放送。新たな戦いの舞台“ジャパンカップ”に集う海外のウマ娘たちを描いたPVが公開
テレビアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールの放送時期が2025年10月に決定。新たな戦いの舞台“ジャパンカップ”に集う海外のウマ娘たちを描いたPVも公開。
『ペルソナ3 リロード』55%オフ、『真・女神転生V Vengeance』50%オフで過去イチ安く。アトラスがSteamサマーセールを7月11日まで開催中
アトラスがSteamサマーセールを2025年7月11日まで開催中。『ペルソナ3 リロード』が55%オフの4356円、『真・女神転生V Vengeance』が半額の4939円となり過去最安価更新。
『SUSHI vs BURGER レース』“ウマさ”の頂点を決める異色のグルメレースバトルがSwitch&Steamで開幕。最大4人でのオフライン対戦にも対応
SAT-BOXは、2025年6月26日に『SUSHI vs BURGER レース』をNintendo Switch、PC(Steam)向けに発売した。スシ軍団とバーガー軍団がスピードとテクニックで頂点を目指す“グルメレースバトル”。最大4人までのマルチプレイに対応。
『アポカリプスホテル』ホテルモントレ銀座が“ホテル銀河楼”に? 取材協力先のホテルでコラボルーム設置決定。宿泊者を対象としたグッズ販売も
アニメ『アポカリプスホテル』とホテルモントレとのコラボイベント“TVアニメ「アポカリプスホテル」 in ホテルモントレ銀座”が2025年9月12日より開催される。イベントではコラボルームが展開されるほか、コラボルーム宿泊者を対象にコラボグッズが販売される。
『メタファー:リファンタジオ』Steamサマーセールで過去最大の40%オフ、豪華版も対象。この夏は呪いを解く旅へ出よう
『メタファー:リファンタジオ』が“Steamサマーセール”で40%オフに。通常版・豪華版が対象で、期間は7月11日まで。