『カエル探偵の事件簿』日本語版が5月1日発売。カエル探偵が怪事件を追うミステリーアドベンチャー。のろわれた島、見えないまほうつかい、カウボーイタウンの陰謀の3つの事件を収録
『エルシャダイ』竹安佐和記氏の『神話構想スターノート』が本日正式リリース。『エルシャダイ』につながる物語が描かれるSFサバイバーアクション。『エルシャダイ』14周年を記念したセールも開催
『ニンジャム!』Steam版が4月28日発売。武器や忍術を入れ替えながら戦う対戦アクション。ソフト1本でフレンド4人といっしょに遊べるRemote Play Togetherに対応
広告
『ヴィラクタル』Steam向けに2025年発売。ダイスロールとデッキ構築が融合したボードゲームRPG。オンライン協力プレイに対応予定
ダイスを振って箱庭の世界を冒険するボードゲーム型RPG『VIractal(ヴィラクタル)』が発表。PC(Steam)向けに2025年に発売予定。
『ポケモン』パッケージのピノが発売。チョコアソート・シーズンアソートを2箱使って組み立てると個包装ピノ専用の“ピノガチャ”に進化
森永乳業は、ピノシリーズ(ピノ・チョコアソート・シーズンアソート)より『ポケモン』のイラストが描かれたパッケージを本日2025年4月28日から数量限定で発売する。価格はピノが187円[税込]、チョコアソート・シーズンアソートが各715円[税込]。
『風雨来記5』キャラクターの詳細と三重県の探訪スポットを公開。ヒロインの鹿間茜、園原柚希、田淵藍佳の声優も公開に
日本一ソフトウェアはNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向け旅アドベンチャー『風雨来記5』の登場キャラクターに関する最新情報を公開した。
アニメ『アークナイツ』3期は7月4日23時30分からTOKYO MXで放送開始。チェンやタルラ、ロスモンティス、フロストノヴァたちが描かれたキービジュアルなどが公開
テレビアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』が、2025年7月4日23時30分よりTOKYO MXほか、KBS 京都、サンテレビ、BS11、アニマックスで放送開始。合わせてキービジュアル、PVが公開された。
『にじさんじ』×『ぷにぷに』コラボが5月1日より開催。星川やさくゆいを始め総勢11名のライバーが登場。サロメ嬢&ンゴちゃん、社長&やしきずのコラボ配信も予定
レベルファイブから配信中の『妖怪ウォッチ ぷにぷに』にて、にじさんじプロジェクト所属VTuberとのコラボイベントが開催決定。コラボ期間は2025年5月1日~5月16日。本コラボでは、壱百満天原サロメさんや星川サラさん、社築さんたち総勢11名のライバーが登場。さらに、5月1日21時には壱百満天原サロメさんと周央サンゴさん、5月3日21時には加賀美ハヤトさんと社築さんによるコラボ配信も実施。
Switch版『創作ハンバーガー堂』『喫茶ブレンド物語』『平安京ものがたり』などが最大67%オフ。カイロソフトの“ゴールデンなカイロゲームセール”が5月20日まで開催
カイロソフトは、Nintendo Switch版7タイトルがお得に買える“ゴールデンなカイロゲームセール”を開始。『創作ハンバーガー堂』『喫茶ブレンド物語』『平安京ものがたり』などのタイトルが最大67%オフで購入可能。期間は 5月20日(火)まで。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『ウマ娘』Steam版が6月26日にリリース決定、4月28日よりストアページ公開中。スマホ版からデータ連携可能。メイン画面の横に会話ログや選択肢が表示される新環境へ
Cygamesは、『ウマ娘 プリティーダービー』のSteam版を2025年6月26日にリリース決定、Steamストアページを公開した。Steam版は横画面の配置となっており、メインとなる画面の横に会話ログや選択肢などが表示される。また、英語版も同日にリリース予定。
『ブラッドブレーカー:魔女の迷宮』2026年リリース予定。ヴァンパイア少女が弟を助けるべく迷宮の奥を目指すゴシックローグヴァニア
『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』Switch版が発売。ひろしをはじめキャライラスト一新、新種青鬼や16倍速実装などに注目の完全新作
謎解きホラーアクションアドベンチャー『青鬼』シリーズ完全新作『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』のNintendo Switch版が2025年4月25日に発売された。
【お得】『シュタゲ』『オカン』『アノコ』など科学ADVシリーズや『メモオフ』『シンメモ』などMAGES.のアドベンチャーがSwitch、PS、XboxストアでGWセール中
MAGES.のゲームがNintendo Switch、プレイステーション、Xboxの各ストアでGWセール中だ。
『Haneda Girl(ハネダガール)』5月23日発売。成田のつぎは羽田! 『Narita Boy(ナリタボーイ)』開発スタジオによる爽快ハイスピード2Dアクション
スペイン・バルセロナを拠点とするインディーゲームスタジオ、Studio KobaのSteam向け最新作『ハネダガール』の発売日が2025年5月23日に決定した。
『真・三國無双 ORIGINS』フォトモードと主人公の装束“獅龍鎧装”を追加するアップデートを配信。スクリーンショットコンテストも開催中
『真・三國無双 ORIGINS』最新アップデートでゲーム中にスクリーンショットを撮影できる“フォトモード”、全世界累計出荷本数100万本を記念した主人公の装束“獅龍鎧装”が追加された。
『パズドラ』最新作『パズル&ドラゴンズ ゼロ』が5月下旬にサービス開始。モンスターのガチャはなく、課金要素は広告削除、高速プレイモード解放のみ
『パズドラ』シリーズの最新作となるスマートフォン向けアプリ『パズル&ドラゴンズ ゼロ』が2025年5月下旬にサービス開始へ。サービス開始に先駆け、App Store、Google Playにて事前登録がスタート。
『BREAKERS』トゥーンレンダリング“アニメーションRPG”、今後はコミカライズやノベライズなどの展開も。KADOKAWAが国内のマーケティング、プロモーションを担当
PC、スマホ向け新作アニメーションRPG『BREAKERS : UNLOCK THE WORLD』の日本国内でのマーケティング、プロモーション業務をKADOKAWAが担当。今後、KADOKAWAのメディアミックス力を活かして、コミカライズやノベライズなどの展開も予定。
『バイオハザード』イーサンの顔がレオンの持つビンによって隠される、全世界での累計販売本数を記念したイラストで。【『RE:4』1000万本達成】
『バイオハザード RE:4』の全世界での累計販売本数がシリーズ最速となる2年間で1000万本を達成。さらに『7 レジデント イービル』と『RE:2』が1500万本、『ヴィレッジ』が1100万本、『RE:3』が1000万本を達成。公開された記念イラストでは、イーサン・ウィンターズの顔が隠されていることに話題が集まる。
映画『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』公開⽇が10⽉24⽇に決定。佐賀万博のステージを控えるフランシュシュたちと、⼈類を脅かす“何か”
映画『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』の公開日が2025年10⽉24⽇に決定。特報映像およびティザービジュアルも公開された。
『フィットボクシング3』『ミステリーの歩き方』が20%オフに。『Fit Boxing feat. 初音ミク』などもお得になるイマジニアGWセールが開催中
Nintendo Switchソフトのダウンロード版と追加ダウンロードコンテンツタイトルを対象としたイマジニアのゴールデンウィークセールが2025年4月24日より開催となる。
『ガールズクリエイション』最大3000個の藝晶石がもらえる1.5周年カウントダウンキャンペーンが開催中。新登場のメモリー“ぷんぷんマイエンジェル”が獲得できるイベントも登場
DMM GAMESから配信中の『ガールズクリエイション -少女藝術綺譚-』にて、4月24日より最大3000個の藝晶石がもらえる1.5周年カウントダウンキャンペーンが開催中。新登場のメモリー“ぷんぷんマイエンジェル”が獲得できるイベント“愛の絆は誰が為に【Art Comrades】”や、星5イマージュ“クピド”のピックアップガチャも同時開催されている。
美少女2Dサイドビュー・ガンアクション『Nitro Express(ナイトロ エクスプレス)』がSteamにて5月19日発売。東京の架空都市を舞台に日常に溶け込んだ自立型ドローンの破壊を目指す【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
PLAYISMは、東京の架空都市を舞台に日常に溶け込んだ自立型ドローンを破壊を目指す美少女2Dサイドビュー・ガンアクション『Nitro Express(ナイトロ エクスプレス)』をSteamにて2025年5月19日に発売する。
『Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~』が6月23日よりSteamにて配信スタート。神々のいる異世界で依頼品を届ける2D見下ろし型アクション【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
PLAYISMは、神々のいる異世界で依頼品を届ける2D見下ろし型アクションゲーム『Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~』をPC(Steam)にて2025年6月23日に配信することを発表した。
ネコとバタートーストが活躍する謎解き脱出パズルアクション『CATO(キャトー)』が5月1日に配信。ネコが無限に回転するシステム(?)が超独特【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
2025年4月25日に開催された”PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25”にて、ネコとバタートーストが活躍する謎解き脱出パズルゲーム『CATO(キャトー)』が5月1日にNintendo Switchとプレイステーション5にてリリースされることが発表された。
『BREAK ARTS III』自分だけの機体をカスタマイズし、レース&バトルで白熱勝負。Steamで8月8日に発売【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
MercuryStudioが手掛けるブレイクアーツシリーズ最新作『BREAK ARTS III』が、PC(Steam)向けで、2025年8月8日に発売される。
描いたラクガキを操作する『ラクガキ人狼』がSteam、スマートフォン向けに配信決定。5/2よりオープンベータテストが開始
筋天堂は、2025年4月25日、描いたラクガキを操作する人狼ゲーム『ラクガキ人狼』をSteam、スマートフォン向けに配信することを発表した。発売は2025年夏を予定。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『スケボーナイト』ゆるかわ騎士の横スクローグライトアクションがSteamにて2026年発売。上下移動のみのシンプル操作だからお手軽にやりこめる!【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
PC向け横スクロールローグライトアクションRPG『スケボーナイト』が2026年にSteamにてリリースされる。
『Behind the Frame』と『The Star Named EOS』がセットになったSwitchパッケージ版が8月7日発売。ひたむきな画家と母親を探す写真家の物語を美しく描くパズルアドベンチャー【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
ストーリーテリングパズルアドベンチャー『Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜』と『The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜』をまとめて収録したNintendo Switchパッケージ版が2025年8月7日に発売される。
【メモオフ】『After Rain』など現行機ではプレイできなかった5作品を収録したHDリマスター版『ファンディスク ヒストリア』が7月24日に発売
恋愛アドベンチャー『メモリーズオフ』シリーズ5作品をHDリマスター化したファンディスク集『メモリーズオフ ファンディスク ヒストリア』が、2025年7月24日にNintendo Switch、プレイステーション4にて発売される。
レコードパズルアクション『MotionRec』がSteamにて発売決定。自身の動きを“記録”して“再生”する力を使って機械に支配された世界の謎を解き明かす【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
PLAYISMは、歩くやジャンプなど、自身の動きを“記録”して“再生”する力を使って機械に支配された世界の謎を解き明かすレコードパズルアクションゲーム『MotionRec』をSteamにて発売することを発表した。配信日は未定。
『ペルソナ5R』怪盗団メンバーの躍動感あふれるアクリルスタンドが登場。全員揃えて飾りたい。『ペルソナ3 リロード』『メタファー』新グッズも
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『ペルソナ3 リロード』『メタファー:リファンタジオ』の新グッズがアトラスDショップにて登場した。
『アビスディア』事前登録がApp StoreとGoogle Playで本日(4/25)よりスタート。『ツムツム』『妖怪ウォッチぷにぷに』を手掛けたNHNが制作する美少女系RPG
『ツムツム』『ぷにぷに』を手掛けるNHNは、本日2025年4月25日より美少女系RPG『アビスディア』の事前登録をApp StoreとGoogle Playの両ストアで開始した。
2024年Twitchのゲーム配信視聴時間は世界で156億時間を超え、市場の60%を占める結果に。日本では『GTAV』『LoL』『ヴァロ』『スト6』などが人気配信タイトル
Twitchが“2024年におけるゲームコンテンツの視聴および配信に関する視聴データ”を公開。2024年の月間平均アクティブ視聴者数は1億500万人を超え、年間156億時間以上のゲーム配信が視聴された。これは、世界のゲーム配信市場において60%以上のシェアを占めるもの。
『Days Gone Remastered』が本日(4/25)発売。グラフィックやオーディオの改良、新しいゲームモード“大群アサルト”、“パーマデスモード”などが追加
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、オープンワールドサバイバルアクション『Days Gone』のリマスター版『Days Gone Remastered』を2025年4月25日に発売した。
新クトゥルフ神話TRPG ショート×ショート“七伏市奇譚”5/8には新作シナリオ2本がリリース予定。全シナリオ10%オフ&セット販売など1周年記念キャンペーンも順次開催
新クトゥルフ神話TRPG人気シナリオシリーズ“七伏市奇譚”の1周年記念キャンペーン第1弾が本日2025年4月25日より順次開催。5月には2本の新作もリリースされる。
『バニーガーデン』完全新作が2026年に発売。スピンオフ『へべれけ ばにーがーでん』などキュリエイトの紳士向けタイトル6本が発表
『バニーガーデン』完全新作(2026年発売予定)および、スピンオフとなるアクションゲーム『へべれけ ばにーがーでん』(2025年発売予定)が発表。qureate(キュリエイト)が今後発売するタイトルラインアップのPVを2025年4月25日に公開。計6本がお披露目された。
『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』発売。探偵・金田一耕助となり証言や手がかりを繋げて事件の真相に迫る
colyは、Nintendo Switch、PC(Steam)向けミステリーパズルノベルゲーム『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』を2025年4月24日に発売した。
『アテナ』『サイコソルジャー』新作・復刻グッズが予約開始。SNK永遠のアイドル、麻宮アテナ&アテナ姫のステッカーや懐かしのインストセットなどが登場
SNKとBEEPのコラボグッズの予約受付が2025年4月25日より開始された。アクションゲーム『アテナ』の復刻A1ポスター、ステッカー、インストセットが販売されるほか、新グッズのレトログラスが登場となる。
『違う星のぼくら』目的を隠しながら協力してパズルを解く2人プレイ専用アドベンチャー。『違う冬のぼくら』開発者による新作が本日(4/25)配信
『違う星のぼくら』が2025年4月25日より配信開始された。『ひとりぼっち惑星』『違う冬のぼくら』の開発者が手掛ける新作2人プレイ専用パズルアドベンチャーゲーム。
【ルンファク】『龍の国 ルーンファクトリー』全56曲を収録したオリジナルサントラが予約受付中。初回限定版はアートブックやスリーブケースが付属
2025年5月30日に発売となる『龍の国 ルーンファクトリー』について、オリジナルサウンドトラックのスリーブケースデザイン、楽曲リストが公開された。
バレエ『ドラゴンクエスト』30周年記念公演が2025年8月23・24日に新国立劇場で開催。東京都交響楽団の生演奏が初実現
“バレエ・ドラゴンクエスト”30周年記念公演が2025年8月23、24日に新国立劇場で開催。すぎやまこういち氏がかねてより切望していた東京都交響楽団による演奏が初めて実現。シリーズおなじみの曲から、すぎやまこういち氏による書き下ろした楽曲まで含めた全41曲が生演奏される。
『パラノマサイト』『春ゆきてレトロチカ』のスマホ版がお得に買えるスクエニセール開催中。『FF』『サガ』シリーズも含む多数のタイトルが対象に
スクウェア・エニックスは2025年5月7日まで、、『ファイナルファンタジー』シリーズや『サガ』シリーズをはじめとするスマートフォン向けゲームが最大72%オフとなるゴールデンウィークセールを開催中。
『バニーガーデン』『プリズンプリンセス』などがお得に。キュリエイトのGWセールが本日(4/24)から開催
Nintendo Switch、PC(Steam)タイトルを対象とした“qureateゴールデンウィークセール”が2025年4月24日より開催となる。
『ナノアポスル』ナノマシンを埋め込まれた少女が危険な生物兵器に挑む、ダークSFボスラッシュアクション。PS5版が本日(4/24)発売
プレイステーション5(PS5)用ソフト『NanoApostle』(ナノアポスル)が2025年4月24日に発売。知覚を持つナノメカニカルな存在を埋め込まれた少女とナノロボットの仲間たちが危険な生物兵器を倒していくダークSFボスラッシュゲーム。
『ドールズネスト』ニトロプラスの新作メカ少女アクションが本日(4/24)発売。四脚化やタンク化も可能な幅広いカスタムで、荒廃した世界を戦い抜け
『Dolls Nest』(ドールズネスト)が、2025年4月24日に発売。発売にあわせて、早期購入特典として設定資料集が配布。サウンドトラックも発売となった。さらに、ニトロオリジンのPCゲーム『斬魔大聖デモンベイン』『装甲悪鬼村正』のコラボ装備も実装決定している。
『爆盛食堂』ハンバーガーの具や寿司など食材を盛って盛って盛りまくる3Dパズルゲームが本日(4/24)配信開始。積み終わった食材はスタッフがおいしくいただきます。
『爆盛食堂』(対応機種Nintendo Switch、PS5、PS4)が2025年4月24日に配信開始。食材を盛れるだけ盛り付ける3Dパズルゲーム。盛り付けた具材の種類や高さによってスコアが決まり、皿から落ちたらゲームオーバー。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
『スノーブラザーズ2 スペシャル』人気アーケードゲームリメイクのSwitchパッケージ版が本日(4/24)発売。オンラインマルチプレイ&クロスプラットフォーム対応で最大4人の協力プレイが可能に
『SNOW BROS. 2 SPECIAL』1994年にTOAPLANからリリースされた人気アーケードゲームがリメイク。Switchパッケージ版が本日2025年4月24日に発売。デザインや操作感はそのままに、グラフィックをアップデート。オンラインマルチプレイ&クロスプラットフォームに対応し、最大4人の協力プレイが可能に。
『連呪(れんず)』連鎖する“死の呪い”の謎に迫れ。心霊スポットを調査していく日本一ソフトウェアの新作ホラーアドベンチャーが8月28日発売
『連呪』(れんず)がNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4で2025年8月28日に発売予定。『流行り神』シリーズや『夜廻』などのホラータイトルを世に送り出してきた日本一ソフトウェアの完全新作ホラーアドベンチャー。
『FF9』ビビのとんがり帽子やジタンモチーフのショルダーバッグなど25周年記念グッズが8月に発売決定。スクウェア・エニックス e-STOREで予約受付中
『FF9』25周年を記念したグッズが8月に発売決定。ビビのとんがり帽子やジタン、ビビをモチーフにしたショルダーバッグとショルダーポーチの5種類がラインアップ。現在スクウェア・エニックス e-STOREで予約受付中
【Switch2ホリ・周辺機器】パックンフラワー型USBカメラや連射機能付き有線コントローラーを発表、ポーチやフィルムもラインアップ
ニンテンドースイッチ2周辺商品がホリよりの予約受付中。パックンフラワーをモチーフにしたUSBカメラや連射機能を備えた有線コントローラー、周辺機器をまとめて持ち運べるポーチなどがラインナップされている。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd