龍が如くスタジオ新作『PROJECT CENTURY』発表。大正時代を舞台に物語を展開【The Game Awards 2024】
『バーチャファイター』新作は龍が如くスタジオが開発。鉄山靠のような技と「10年早いんだよ」で新時代の幕開けを告げる【The Game Awards 2024】
『鉄拳8』に『FF16』クライヴ参戦! イフリートの力を使って格闘をする様子が公開。12月16日より72時間のアーリーアクセス実施【The Game Awards 2024】
広告
『ボーダーランズ4』の最新映像が公開。主人公となるヴォルト・ハンターの4人組、『3』の主人公・ゼイン、おなじみクラップトラップの姿なども【The Game Awards 2024】
Gearbox Softwareが開発するFPSスタイルのRPG『ボーダーランズ4』の最新トレイラーが公開された。
ウォーゲーミング新作『Steel Hunters』発表。巨大メカを乗りこなすバトロワシューター、人型や獣型など多彩な機体をカスタムして生き残れ
『World of Tanks』や『World of Warships』のウォーゲーミング新作『Steel Hunters』が発表。多彩な巨大メカで挑む脱出バトルロイヤル。
『アウター・ワールド2』2025年発売決定。SFテイストのシングルプレイヤーRPGの続編【The Game Awards 2024】
『THE OUTER WORLDS 2』(アウター・ワールド2)が2025年発売予定であることが発表された。
『Split Fiction』2025年3月6日発売。『It Takes Two』のスタジオが手がけるふたり用協力アクションゲーム【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて『Split Fiction』が2025年に発売されることが発表。『It Takes Two』のHazelight/Electric Artsが贈る新作。前作に続きふたり協力プレイを採用した本作は、SFとファンタージの仮想空間を行き来する冒険アクションゲームに。
『ICO』『ワンダと巨像』の上田文人氏の最新作が発表、タイトルは不明。『人喰いの大鷲トリコ』から約8年ぶりの新作に。ロボットの頭に乗り込むようなシーンも確認【The Game Awards 2024】
上田文人氏の最新作が発表。現段階でタイトルは不明。『人喰いの大鷲トリコ』から約8年ぶりの新作となる。
『エルデンリング』新作『エルデンリング ナイトレイン』が発表。新たな強敵たちが続々と登場。2025年発売予定【The Game Awards 2024】
2024年12月13日、『ELDEN RING』(エルデンリング)新作『ELDEN RING NIGHTREIGN』(『エルデンリング ナイトレイン』)が発表された。最新動画などを紹介する。
『FF7 リバース』PC版(Steam/Epic Games Store)、2025年1月23日に発売決定【ファイナルファンタジーVII リバース】
スクウェア・エニックスの新作『ファイナルファンタジーVII リバース』のPC版(Steam/Epic Games Store)が発表。ライティングやテクスチャーなどがさらに進化するという。
『グラブル』とマクドナルド&コカ・コーラのコラボが正式発表。対象商品の購入でマッククルー風ジョブスキン(復刻)やグラコロがゲーム内でもらえる
Cygamesは『グランブルーファンタジー』(グラブル)とマクドナルド(マック/マクド)およびコカ・コーラとのコラボレーションキャンペーンを発表。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『ウィッチャー4』が発表。シリを主人公に迎えた新章がついに始動。声優は沢城みゆきさんから松井恵理子さんに変更に【The Game Awards 2024】
『サイバーパンク2077』などを手掛けたスタジオ“CD PROJEKT RED”が『ウィッチャー4』を発表。発表にあわせて公開された映像には、成長したシリと思われる人物の姿も。
オンラインサッカーアクション『REMATCH』が発表。『SIFU』のスタジオが手がける新作。2025年夏にPS、Xbox、PCで配信【The Game Awards 2024】
カンフーアクションゲーム『Sifu』を手掛けた開発スタジオの新作『REMATCH』が発表。ジャンルはオンラインフットボール(サッカー)アクションで、2025年夏にプレイステーション、Xbox、PCで発売予定。
『コアキーパー』クリエイターの新作『KYORA』は最大8人で遊べるサンドボックスアドベンチャー。オープンワールドな地下へ潜る【The Game Awards 2024】
『コアキーパー』制作陣による新作『KYORA』が発表された。オープンワールドタイプのドット絵アクションで最大8人のマルチプレイに対応。地下へと潜っていく動画が公開されている。
【プロセカ】“セカライ4th”最終公演を完全収録したBlu-rayが2025年7月23日リリース決定。初回限定盤や各種特典の情報解禁&予約受付開始
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のリアルライブ“プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 4th - Unison -(セカライ4th)”が、2025年7月23日にBlu-rayパッケージでリリース決定。初回限定盤や各種特典の情報解禁&予約受付がスタート!
『パックマン』シリーズの新作『Shadow Labyrinth』発表。ダークなパックマンで探索型の横スクロール2Dアクションに。どこかで見たことあるような敵キャラも【The Game Awards 2024】
バンダイナムコエンターテインメントより『Shadow Labyrinth』が発表された。『パックマン』45周年を記念した作品。探索型2Dアクション×ダーク×パックマンがテーマのような、一風変わったテイストのタイトルだ。
鈴木裕新作『STEEL PAWS』がNetflixゲームのモバイルで2025年に配信、メカ少女とロボットが塔に挑む
『バーチャファイター』や『シェンムー』を手掛けた鈴木裕氏の新作『STEEL PAWS』が発表された。トレーラーではメカニカルなスーツを纏った少女とロボットがバベルの塔っぽい建物に挑むような描写がされている。
新DLC『デイヴ・ザ・ダイバー イン ザ ジャングル』が発表。海洋探索と寿司屋経営をするやりこみ要素満載のゲーム。今度の舞台は熱帯雨林に【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて『デイヴ・ザ・ダイバー イン ザ ジャングル』が発表。配信は2025年後半を予定。
『NINJA GAIDEN: Ragebound』が発表。『忍者龍剣伝』の最新作となる2Dアクションで2025年夏発売【The Game Awards 2024】
『NINJA GAIDEN: Ragebound』が発表された。本作は、『忍者龍剣伝』の最新作となる2Dアクションだ。
『葬送のフリーレン』GUコラボアパレルが本日(12/13)発売。ミミックに食われかけるフレーレンバッグや、名シーンがモチーフのグッズが登場
『葬送のフリーレン』×GUコラボアパレルが12月13日発売。アウラとの戦いや花畑を出す魔法など、名シーンやキャラクターたちをモチーフにしたグッズが勢ぞろい。
『D2メガテン』“BASTARD!! -暗黒の破壊神-”コラボが開催決定!公式生放送“7周年記念!新コラボ決定特番”まとめ
『D2メガテン』公式生放送“7周年記念!新コラボ決定特番”で発表された新情報をまとめてお届け!
『学マス』秦谷美鈴が2025年5月に実装決定。PC版対応や1stライブなど1周年へのロードマップも公開
学園アイドルマスター「学マスカンファレンス」にて1周年へのロードマップを公開!
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
学マスカンファレンス発表まとめ。新シナリオ&秦谷美鈴の実装日など新情報が多数。1stライブや2nd Singleなど、ゲーム外の展開を含めた1周年までのロードマップも公開
2024年12月12日に『学園アイドルマスター』(学マス)の最新情報を紹介する生配信“学マスカンファレンス”で発表された情報をまとめて紹介。
『ポケポケ』新たなテーマ拡張パック“幻のいる島”が12月17日に実装!“ミュウex”や“グリーン”などの一部カード情報が公開に
『ポケモントレーディングカードゲームポケット』公式Xおよび公式YouTubeチャンネルにて、2024年12月17日に実装される新たなテーマ拡張パック“幻のいる島”についての最新映像が公開!
『ポケポケ』新パック“幻のいる島”が12月17日(火)に登場決定。ミュウやプテラ、シャワーズなどのポケモンが確認できる
2024年12月12日、ポケモン公式Xにてポケモンカードゲームアプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)のテーマ拡張パック“幻のいる島”が2024年12月17日(火)に登場することが発表された。
『おジャ魔女どれみ』サンキューマート限定グッズが予約受付中。見習いタップ風ミラーなど大人かわいい全19アイテム【全品390円】
サンキューマートは、アニメ『おジャ魔女どれみ』とのコラボ雑貨(全19種)を2024年12月12日(木)12時より公式オンラインショップで予約受付中。2025年1月中旬からは全国のサンキューマート店舗にて販売開始する。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【ソフト&ハード週間販売数】『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が5度目の首位獲得!『ほねほねザウルスX』『ファンタジアン ネオディメンジョン』もトップ10入り【12/2~12/8】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年12月2日~12月8日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『学マス』1stライブが立川ステージガーデンにて5月24日、25日、31日、6月1日に開催決定。コンセプトの異なる2種類の公演を実施
『学園アイドルマスター』の1stライブとなる“The 1st Period Spotlight Star / Harmony Star”が立川ステージガーデンにて5月24日、25日、31日、6月1日の4日間にわたって開催されることが発表。
『学マス』PC版の対応が決定。現在開発中で準備ができ次第、配信開始予定
『学園アイドルマスター』(学マス)のPC対応が発表された。詳細は後日発表となっているが、既に開発は進んでおり、準備ができ次第、配信開始予定とのこと。
『学マス』秦谷美鈴が2025年5月にプロデュースアイドルとして追加決定。詳細は2月5日の生配信で発表。
『学園アイドルマスター』(学マス)のにて、秦谷美鈴(声:春咲暖さん)が2025年5月にプロデュースアイドルとして追加されることが発表。
『Besiege -ビシージ-』がSwitch/PS5で発売。最強マシンですべてを破壊せよ、オリジナル兵器を作り上げる物理演算シミュレーション
PLAYISMは、Spiderling Studiosが開発するNintendo Switch/プレイステーション5(PS5)/プレイステーション4(PS4)用ソフト『Besiege -ビシージ-』を2024年12月12日に発売した。武器、装甲、飛行などの機能を持つブロックを組み合わせてオリジナルのマシンを作り、さまざまなステージを攻略する物理演算ベースのビルド&シミュレーションゲーム。
『ブラウンダスト2』大型アップデート情報が公開。ロエンやモルフェア、レヴィア、ルベンシアの新コスチュームや、キャラと触れ合えるグルピィ・ダイナーが実装
スマートフォン向けRPG『ブラウンダスト2』のサービス開始1.5周年を記念した番組が配信。コミックマーケット105出展やグッズ等の企画関連、大型アップデート内容が公開された。
『学マス』ライバル校“極月学園”に在籍するアイドルが公開。賀陽燐羽(声:浅見香月さん)、藍井撫子(声:若井友希さん)、白草四音(声:田中美海さん)、白草月花(声:芹澤優さん)の4人
『学園アイドルマスター』(学マス)の初星学園のライバル校となる“極月学園”に在籍するアイドル情報が公開。今回発表されたのは、賀陽燐羽(声:浅見香月さん)、藍井撫子(声:若井友希さん)、白草四音(声:田中美海さん)、白草月花(声:芹澤優さん)の4人。
『ポケモン』のスマートバスマットが12月20日発売。ピカチュウやメタモンたちがお風呂上りをかわいく彩る、乗ると体重や体脂肪が計測可能
体重測定できるバスマット“スマートバスマット”のポケモンモデル4種が、2024年12月20日に販売開始される。
『学マス』新プロデュース&シナリオ“N.I.A編”が12月26日に実装決定。優勝ライブの楽曲は『Campus mode!!』。緑川光さんがナレーションを担当するPVも公開
『学園アイドルマスター』(学マス)の新プロデュース&新シナリオ“N.I.A編”の実装日が2024年12月26日であることが発表。
『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』日本初のSwitchパッケージ版が3月27日に発売。デラックスエディションにはサントラ、アクスタなどが付属
SFロボットアクション『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』のNintendo Switch向けパッケージ版が2025年3月27日に発売決定。本日2024年12月12日より予約受付も開始された。
『MainFrames』フロッピーディスクが主人公のパズルアドベンチャー、プログラムを並べてデスクトップ画面を進む。Switchで2025年3月配信
H2 INTERACTIVE Co., Ltd.は、Nintendo Switch用ソフト『MainFrames』(メインフレーム)を2025年3月に配信すると発表した。デジタルの世界を舞台に、好奇心旺盛なフロッピーディスク“フロッピー”とともに心温まる冒険をくり広げるパズルアドベンチャーゲーム。
『蟻の帝国-Empire of the Ants』PS5版が本日(12/12)発売。アリ軍隊を率いて敵の巣を落とせ! 本格アリ・ストラテジー
リアルタイムストラテジー『蟻の帝国-Empire of the Ants』プレイステーション5版が、本日2024年12月12日に発売された。
『ラタタン』5曲収録のオリジナルサントラのデモ版が12月25日にSteamにて無料配信。PV100万再生突破を記念して
リズムローグライクアクション『ラタタン』のオリジナルサウンドトラックのデモ版が、2024年12月25日に無料配信される。
【ブルアカ】チェリノ役の声優・丹下桜さんが降板に。所属事務所ピクニックとの協議の結果で決定【ブルーアーカイブ】
スマートフォン向けRPG『ブルーアーカイブ』(ブルアカ)に登場する、連河チェリノを演じていた声優の丹下桜さんが降板となった。
『ドラゴンボールDAIMA』最新情報が発表。鳥山明の原画やアニメ制作秘話も公開。“ドラゴンボールゲームスバトルアワー2025”がロサンゼルスで来年1月開催
“ドラゴンボールゲームスバトルアワー2025”が米国カリフォルニア州ロサンゼルスで現地時間2025年1月18日(土)、19日(日)に開催。『ドラゴンボール』のゲームを用いたイベントのほか、放送中のアニメ『ドラゴンボールDAIMA』の最新情報をお届けするスペシャルパネルも予定。
『ケツバトラー』お尻を振って戦う“対ケツ”アクションが本日(12/12)配信開始。ケツを振りまくれば強力な“ケツ奥義”も発動できる
『ケツバトラー』がNintendo Switchで2024年12月12日に配信開始。お尻(ケツ)にJoy-Conをセットして、ケツバトラーを操作。お尻を振りまくって勝利を目指せ。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
北九州市の成人式がVRChat上でも楽しめる!“もっとド派手に!北九州市成人式 in VR”が2025年1月5日~19日に開催。現地会場との交流イベントも
北九州市の成人式をテーマにしたVRChat上のイベント“もっとド派手に!北九州市成人式 in VR”が2025年1月5日~19日に開催決定。特設サイトや公式SNSも開設された。
ブロックチェーン競馬ゲーム『ユニスタ』後継作品がスマホアプリで登場!『UNIVERSAL STALLION RE』
HashLinkより新作スマホ向けBCG『UNIVERSAL STALLION RE』(ユニスタRE)が配信スタート!
『ラスクラ』新ユニット“聖想のミア”(CV:甲斐田裕子)登場。ミアにスポットが当たったストーリーを読めるクリスマスイベントも開催中
『ラストクラウディア』にて、2024年12月12日より新ユニット“聖想のミア”(CV:甲斐田裕子)、新アーク“鴉たちのクリスマス”が登場!
『FF14』滅暗闇の雲激闘戦の報酬装備&マウント、ボロボロのコートに身を包んだヒルディの姿など。パッチ7.15の最新スクリーンショット公開
『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ7.15の最新スクリーンショットが公開。“事件屋ヒルディブランド 黄金編”、“お得意様取引「ニトウィケ」”、“ワチュメキメキ万貨街 エクストラストーリー”、“滅暗闇の雲激闘戦”のイベントシーンや報酬となる装備の画像がお披露目。
『OMORI』Switch豪華版が販売開始。ピアノ型オルゴールなどハルバル町の思い出が詰まった特典満載。風車工作キットはオーブリー特製の説明書付き
Fangamer Japanは、『OMORI』コレクターズエディション for Nintendo Switchを2024年12月12日より販売開始した。本製品には、『OMORI』Switchパッケージ版に加えて、木製のピアノ型オルゴールや風車工作キットなどハルバル町での思い出が詰まった数多くのグッズが同梱する。
『ケリ姫スイーツ』クリスマスイベント“聖夜のケットバス王国”開催。ログインで“聖なるハンドベル”もらえる
ガンホーより配信中の『ケリ姫スイーツ』にてクリスマスイベント“聖夜のケットバス王国”開催!
『ネタバレが激しすぎるRPG2』が12月14日リリース。クラファンで目標金額1200%超えの支援を受けて制作。サブタイトル“親友の真の姿は大魔王”
KSBゲームスは、『ネタバレが激しすぎるRPG』新作『ネタバレが激しすぎるRPG2―親友の真の姿は大魔王―』を2024年12月14日にリリースする。本作は、目標金額20万円でクラウドファンディングが実施され、結果的に目標の1200%超となる243万円ほどの支援を受けて制作された。
バズが初のプレイアブルとして登場!『ブロスタ』×『トイ・ストーリー』コラボ開催!【2/5まで】
12/12より『ブロスタ』×『トイ・ストーリー』コラボ開催!