映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』今冬に公開決定。特報映像が解禁
夏本番を先取り、ゲーム原作ホラー映画5作品をまとめて紹介。劇場版『アンティル・ドーン』は8月1日、『8番出口』は8月29日に公開予定
『モンハンワイルズ』15~20%オフの初セールが本日(6/26)より開催。無料アプデ第2弾を今月末に控える人気ハンティングアクション最新作
広告
『ロボット少女は夢を見る』ロボットバトル大会優勝を目指してロボ少女を育成するシミュレーションゲーム。Switch版が本日(6/26)発売
Nintendo Switch用ソフト『ロボット少女は夢を見る-RobotBattleChampionship-』が2025年6月26日より配信開始された。PC(Steam)にて、約97%が好評レビューをした育成シミュレーションゲーム。
『戦国ダイナスティ』オープンワールド戦国時代シミュレーター、PS5で9月18日発売決定。パッケージ版早期購入特典として“公式料理本”が付属
『魔導物語1-2-3』MSX2版がSwitchで本日(6/26)発売。『ぷよぷよ』の元となった作品としても知られるコミカルなダンジョンRPG【やったなー!】
『EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2』が、Nintendo Switchにて本日2025年6月26日にリリース。1990年にコンパイルから発売されたユニークなRPGが遊びやすく。
『ホロリバーシ』戌神ころね、ラプラス・ダークネスたちと挑む“常識破壊”リバーシゲームが本日(6/26)発売。推しメンのスキルで勝利をつかみ取れ
ホロライブメンバーとともに戦うリバーシゲーム『ホロリバーシ』2025年6月26日発売。ラプラス・ダークネス、鷹嶺ルイ、博衣こより、沙花叉クロヱ、風真いろは、白上フブキ、大神ミオ、戌神ころね、猫又おかゆが初期実装。
『ペルソナ5: The Phantom X』が本日(6/26)より配信開始。ジョーカーやモルガナなど心の怪盗団メンバーが登場するストーリーイベントも開催
スマホ・PC向けRPG『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)が2025年6月26日より配信開始された。『ペルソナ5』と同じ世界観で展開され、新キャラクターなども登場する新作ストーリーが描かれる。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
【ホロライブ】博衣こよりさんとフワモコさんのゲームコラムが週刊ファミ通で連載開始! フワモコさん第1回は2025年7月3日発売号に掲載
週刊ファミ通にて、博衣こよりさんと、“フワモコ”ことフワワ・アビスガードさん&モココ・アビスガードさんによるゲームコラム企画がスタート。第1回はフワモコさんで、週刊ファミ通2025年7月17日号(No.1905/2025年7月3日発売)にて掲載!
『ゆうゆう機空団』ドット絵で描かれたスチームパンクの世界を冒険するスマホ向け放置系RPG、正式サービス開始。最大10000連無料ガチャキャンペーン開催中
スマホ向けアプリ『ゆうゆう機空団』が2025年6月26日より正式サービスが開始された。ドット絵で描かれたスチームパンクの世界を冒険する放置系ファンタジーRPG。タップひとつでオートバトルや育成が進み、オフラインでもキャラクターのレベルが上がっていくシステムが採用されている。
『フロントミッション サード:リメイク』Switchパッケージ版が9月18日に発売。シリーズ第3作目のフルリメイク版。あらすじなどを紹介するオリジナルマニュアルが同梱
Nintendo Switch用ソフト『フロントミッション サード:リメイク』パッケージ版が2025年9月18日に発売となる。ドラマティックシミュレーションRPG『フロントミッション』シリーズ第3作目のフルリメイク版。なお、ダウンロード版は6月26日より配信中。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
【BitSummit the 13th】京都人になりきって“いけず”を言い合う人間不信体験ボードゲーム『京都人狼』も販売。“いけず文化”を発信するブース出展決定
2025年7月18日、19日に京都みやこめっせで開催予定のインディーゲームイベント“BitSummit the 13th”京都府ブースにて、京都人になりきって“いけず言葉”を言い合うボードゲーム『京都人狼』や、京都の“いけず文化”を味わえる商品が販売される。また同ブースでは京都人から言われる“いけず”を見抜く体験コーナーも設置予定。
『デス・ストランディング2』本日(6/26)発売。配送・戦闘などあらゆる体験が正統進化した、サムの新たな旅が幕を開ける【デススト2】
小島秀夫監督を中心とするコジマプロダクションが手掛ける、新作タイトル『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)が、2025年6月26日に発売。また同日18時より、小島秀夫監督、津田健次郎さん、押井守さん、兎田ぺこらさん、星野源さんといった豪華キャストが参加するスペシャルイベント“DEATH STRANDING WORLD STRAND TOUR 2 in TOKYO”が実施される。
ブラックサンダーかそれ以外かを判別する鬼畜ゲーが公開中。“たいめいけん”社長 茂出木シェフとブラックサンダーの違いを見極められるか【7/31まで】
有楽製菓が、シルエットやズーム画像を見てブラックサンダーかどうかを判別するゲーム『これはブラックサンダー?』を公式サイト上に公開した。抽選で正解数に応じたブラックサンダーがプレゼントされるキャンペーンとなっている。難易度は理不尽さを覚えるほど高め。
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が本日(6/26)発売。ストーリー、おみせやさんを追加する無料アプデの実施も決定
Nintendo Switch版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』、Nintendo Switch 2版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』が2025年6月26日に発売された。2005年に第1作目が発売された『たまごっちのプチプチおみせっち』シリーズの最新作。
『ときメモ エモーショナル』好雄くんの彼女になった子が告白してくる問題が解決。不具合修正のためのパッチVer.1.2.0が配信【ときめきメモリアル】
恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル』にて不具合修正のためのパッチVer.1.2.0が配信された。
『NINJA GAIDEN: Ragebound』対立する忍者ふたりが悪魔の反乱に立ち向かう2Dアクション。Switch、PS5パッケージ版が9月19日に発売
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『NINJA GAIDEN: Ragebound』のパッケージ版が2025年9月19日に発売。対立する血族出身の2人が悪魔の反乱に立ち向かうために、禁断の力“ニンジャ・フュージョン”を駆使しながら立ち向かっていく2Dアクション。なお、ダウンロード版は7月31日に先行発売となる。
『ToHeart』DLC追加ストーリー“セリオ・佐藤雅史”が7/3に配信決定。マルチの姉妹機にあたる家庭用ロボット&幼なじみ(男)の物語が幕を開ける
アクアプラスが恋愛ADV『ToHeart』を本日2025年6月26日に発売した。DLC追加ストーリー“セリオ・佐藤雅史”の7月3日配信も発表されており、こちらは7月3日0時に配信予定。DLCではマルチの姉妹機にあたる家庭用ロボット“セリオ”と主人公の幼なじみ(男)“佐藤雅史”を中心としたストーリーとなる。
『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』名作シミュレーションRPG2部作を収録したパッケージソフトが発売。『I』『II』それぞれの単体DL版も登場
90年代に人気を博したSRPG『ファーランドサーガ』2部作を収録したパッケージソフト『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』が2025年6月26日に発売された。
【ポケポケ】新パック『イーブイガーデン』が本日(6/26)15時解禁。イーブイ、ブースター、ブラッキー、ニンフィアなどかわいいブイズが美麗イラストで登場
スマホ向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)にて、本日2025年6月26日15時より新拡張パック“イーブイガーデン”が実装される。
『エターナルドラグーン:焔の誓い』事前登録が本日(6/26)開始、最大1000連ガチャが無料。罪を背負った“竜騎士”と血の契りが交わし、運命の枷を断ち切る冒険へ飛び出そう
次世代MMORPG『エターナルドラグーン:焔の誓い』が、本日2025年6月26日よりApp Store、Google Play Storeで予約を開始した。
『UMAMI』食べ物テーマの癒し系3Dパズル、Steamにてデモ版配信スタート。癒やしに満ちたデザインの中、ハンバーガーやパンケーキなど美味しそうな料理&スイーツを完成させよう
PC(Steam)向け新作3Dパズル『UMAMI』の体験版が、本日2025年6月26日に配信開始された。なお本作の製品版は2025年内発売予定。現時点で価格は未定となっている。
『メタファー』ヒュルケンベルグがフィギュアに。流麗な赤髪、衣装の革の質感などにこだわった逸品。アトラスDショップの特典はB2タペストリー
『メタファー:リファンタジオ』に登場するヒュルケンベルグのスケールフィギュアがebten(エビテン)内のアトラスDショップで予約開始。発売日は2026年1月ごろを予定。
【アマプラ7月作品公開】映画『教皇選挙』、ロバート秋山演じる『笑ゥせぇるすまん』が独占配信。アニメ『Newパンスト』『実写版るろうに剣心』シリーズなども
Amazonプライムビデオの2025年7月新着作品ラインアップが公開。実写ドラマ版『笑ゥせぇるすまん』や『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』、『教皇選挙』などが配信される。
『レンシュポルト』リアルなグラフィックと物理演算で本格ドライブ体験。PS5版が9月18日発売、ポルシェやBMWなど25台以上の名車が登場
3gooは、プレイステーション5(PS5)版『RENNSPORT』(レンシュポルト)を2025年9月18日より発売する。リアルなグラフィックと物理演算で、本格的なレース体験が楽しめる次世代レーシングシミュレーションゲーム。
『アクアリウムは踊らない』Switch版ファミ通DXパック予約開始。スーズとレトロのタペストリーなどが同梱。初回生産分の特典はビアンカ水族館年間パスポート
Nintendo Switch用ソフト『アクアリウムは踊らない』ファミ通DXパックがエビテンにて予約スタート。スーズとレトロのA2タペストリーをはじめ、ヤドカリのアクリルクリップスタンドやビアンカ水族館の名称をプリントしたボールペンが付属する。
『ペルソナ5』ビッグバンドコンサートが東京・神戸で12月開催決定。シンガーはLyn、音楽ディレクターはグラミー賞アーティストのチャーリー・ローゼン
『ペルソナ5』の楽曲を大所帯のジャズバンドで演奏する“ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド・コンサート”が、東京・神戸で2025年12月に開催される。チケット最速受付は7月16日(水)17時スタート。
『ペルソナ5: The Phantom X』発表まとめ。ジョーカーたちが登場する『ペルソナ5』コラボは常設イベントで、7月後半には第2期実装。リリース前なのにロードマップ公開【P5X】
『ペルソナ5: The Phantom X』の生放送“『P5X』通信 -リリース直前スペシャル!-”が2025年6月25日20時より配信。番組内で最新情報が発表された。
『レイヴン2』大規模GvGコンテンツ“古代城塞”が大型アップデートで実装。最大24のギルドが4つの異なる戦場で競い合う
ネットマーブルは、『レイヴン2(RAVEN2)』の大型アップデートを本日2025年6月25日に実施。大規模GvGコンテンツ“古代城塞”を実装、“ニア”と“ピア”ワールドのプレイヤーを対象に、6月26日より参加入札を開始する。
【PS Plus】フリープレイに『ディアブロ4』『KOF15』『Jusant』が登場。15周年を記念した企画も
サブスクサービス・PlayStation Plus(PS Plus)について、2025年7月に追加されるフリープレイ対象タイトルが発表された。『ディアブロ4』、『THE KING OF FIGHTERS XV』(KOF15)、『Jusant』が新たに登場。
『転職魔王』10000個以上のガチャ石を配布するサマーキャンペーン開始。水着リタの期間限定ガチャや新イベント“レギオンレイド”なども
『転職魔王~リストラ勇者のお仕置きセレナーデ~』でサマーキャンペーンが開催。ログインボーナスのほか、水着リタや新GvGイベント“レギオンレイド”が登場。
Switch2マイニンテンドーストア第5回抽選は7月上旬開始。新条件として「第1回~第4回のいずれかへの応募」「Switch2へのアカウント連携の履歴がないこと」が追加
任天堂は、マイニンテンドーストアのNintendo Switch 2の第5回抽選販売に関する案内を発表した。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
『I Write Games Not Tragedies』2000年代テーマのエモ系リズムゲー入りノベル。新設されたYotsuba Interactiveの1作目で、ビットサミットにも出展決定
新パブリッシャーYotsuba Interactiveが2025年6月25日に設立され、第1弾タイトル『I Write Games Not Tragedies』を発表。2000年代の“エモ文化”をテーマにした、リズムゲーム要素のあるインタラクティブノベル。今冬リリース予定。
Steam版『ウマ娘』事前ダウンロードがスタート。16:9サイズでメイン画面の横に編成情報などを表示。正式リリースは6月26日9時30分
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版の事前ダウンロードが、本日2025年6月25日より開始。正式リリースは翌日の6月26日9時30分を予定している。
【アケアカ】『クレイジーバルーン』イバラの迷路を風船で進め。絶妙な操作感がクセになるタイトーのアクションが6月26日配信
『アーケードアーカイブス クレイジーバルーン』(アケアカ)が2025年6月26日に配信。対応機種はSwitchとPS4。1980年にタイトーが発売したアクションゲーム。イバラ(トゲ)にぶつからないように風船を操作していく。
『リトルナイトメア3』発売日が10月10日に決定。初のオンライン協力プレイ対応。新規映像では大親友のふたりが朽ちた遊園地へ
『リトルナイトメア』シリーズの最新作である『リトルナイトメア3』の発売日が、2025年10月10日に決定。対応機種は、Nintendo Switch/Nintendo Switch 2/プレイステーション4(PS4)/プレイステーション5(PS5)/Xbox Series X/S/PC(Steamなど)。
『AI創作呪文』オリジナル四字熟語を作って呪文として戦うバトルゲーム。作った言葉を呪文として使えるかはAIが判定。中二病力とワードセンスが試される
MONO ENTERTAINMENTは、漢字4文字で呪文を創作しAIに判定させて戦うゲーム『AI創作呪文』のSteamストアページを公開した。
『青エク』新作ゲーム『オルタナヴェルト』がサービス開始。京都不浄王篇から派生したオリジナルストーリーの3DアクションRPG
『青エク』の新作外伝ゲーム『オルタナヴェルト -青の祓魔師 外伝-』が本日サービス開始。SSR奥村燐か雪男や最大400回分のガチャチケットがもらえるキャンペーンが開催されている。
『MOTHER』説明書や攻略本でおなじみの粘土フィギュア180点すべてが一挙に展示。イベント“MOTHERのかたち。”が7月25日より開催
『MOTHER』シリーズの展示イベント「MOTHERのかたち。」が2025年7月25日より渋谷PARCOで開催。『MOTHER』シリーズの公式粘土フィギュア全180点を初めてすべて展示する。
PS5コントローラーのミニチュアマスコットが7月下旬にガチャで発売。ホワイトを始め、コズミックレッドやスターライトブルーなど6種類が展開
カプセルトイ“PlayStation5 DualSenseワイヤレスコントローラー ミニチュアマスコット”が2025年7月下旬より、全国のカプセル自販機で発売。ホワイト、ミッドナイトブラック、コズミックレッド、スターライトブルー、ノヴァピンク、ギャラクティックパープルの6種類が用意。価格は1回300円[税込]。
『エルデンリング ナイトレイン』常夜の王“闇駆ける狩人”が登場決定。出現期間は6/26~7/3。さらに強力になった“夜の王”第2弾が判明
Switch2『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』8月14日配信決定。3vs3の車椅子バスケ風新作スポーツゲーム
Nintendo Switch 2用の新作タイトル『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』の発売日が2025年8月14日に決定した。Switch2のマウス機能を使って遊ぶ、車椅子バスケモチーフの新作スポーツゲーム!
ドスパラが最新世代AMD Radeon RX9060XT搭載のゲーミングPC発売。価格は15万9980円から、前世代比で平均約46%の性能向上
ガレリアより“Radeon RX9060XT”搭載PCが2025年6月6日(金)より販売開始。8GBまたは16GBのGDDR6メモリを搭載し、グラフィック性能が向上。前世代のAMD Radeon RX7600XTと比較し、WQHDのゲームプレイにおいて平均で46%の性能向上を実現。価格は15万9980円[税込]から。
プレイヤーの選択が壮大な物語を紡ぐ、壮大なスケールの冒険が楽しめるSF・RPG
日本マイクロソフト
“THQ Nordic デジタルショーケース2025”が8月2日午前4時から配信。『タイタンクエスト2』『ゴシック1リメイク』ほか、世界初公開となる新作タイトルを発表
THQ Nordicの新作ゲーム『Titan Quest II』や『Gothic 1 Remake』の最新情報をお届けする“THQ Nordic デジタルショーケース2025”が2025年8月2日(土)午前4時に、YouTubeなどにて配信。
『Neverway』悪夢に侵されていくスローライフRPG、“BitSummit the 13th”に出展。ハチノヨン翻訳による日本語版デモを展示
『Neverway』がインディーゲーム展示会“BitSummit the 13th Summer of Yokai”に出展。ハチノヨン翻訳による日本語対応デモの展示や、ステッカーの配布が行われる。
アクアプラスが売却へ。ポールトゥウィンがアクアプラスの全株式譲渡を決定。譲渡先として複数の企業と交渉中
ポールトゥウィン ホールディングス株式会社が、連結子会社である株式会社アクアプラスの全株式を譲渡する方針を決定、発表した。
【P4G】『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』巽完二や久慈川りせ、白鐘直斗などがぬいぐるみキーホルダーの仲間入り。ぬい活がはかどるかわいいミニサイズ
アトラスDショップにて“ぬいぐるみキーホルダー”シリーズの新作が登場。『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』より、巽完二、久慈川りせ、クマ、白鐘直斗、堂島菜々子、足立透の6種類が新たにラインアップ。
ニンテンドーミュージアム、9月3日より展示棟2階に“アートギャラリー”がオープン。キャラクターのイメージイラストや設定画などを展示
京都府宇治市にあるニンテンドーミュージアムに、2025年9月3日(水)より“アートギャラリー”がオープンする。
『今日は行けません。』通勤電車の中、ハンモックで寝たい。二度寝するサラリーマンを起こさず停車駅まで守るアクションゲームアプリが配信
新作ゲームアプリ『今日は行けません。』が、スマートフォン(iOS/Android)向けに配信を開始した。
『ハンターハンター』ゴンさんの全長60cmボールペンが6月25日よりプライズにて順次登場。文字に“ありったけを”注ぎ込みたいときに
BANDAI SPIRITSは、『HUNTER×HUNTER』を題材にした“ゴン-ありったけのペン-フィギュア”を、2025年6月25日(水)より全国のゲームセンターのプライズ景品として順次登場させる。