『プリッとプリズナー』Steam Next フェスで無料体験版の配信が決定。OBT版も好評だった“食う・寝る・出す”の排泄型脱出パーティーアクションを体感するチャンス

『プリッとプリズナー』無料体験版を遊べるチャンス!

 元スクウェア・エニックスの市村龍太郎氏が率いるピンクル、その第1弾タイトルとしてNintendo Switch 2、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに今冬発売予定の完全新作『プリッとプリズナー』。
広告
[IMAGE]
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入
 脱獄をもくろむ4体の動物チームと、脱獄を阻止する2体のロボットチームに分かれて戦う“鬼ごっこ”が楽しめる本作は、さまざまな効果を発揮する“うんぴ”と“おぴっこ”が勝敗のカギを握る、“食う!寝る!出す!”をテーマにした世界初(?)の排泄型脱出アクションパーティーゲームだ。
 キャラクターイラストとデザインを手掛けるのは、人気イラストレーターのカナヘイ氏。音楽を手掛けるのは、Adoの『踊』『唱』の作曲も手掛けた人気音楽プロデューサーのTeddyLoid氏。

 最大6人でのオンラインマルチプレイに対応し、仲間やライバルとともに脱出を目指すドタバタアクションがユニークな『プリッとプリズナー』。ポップでかわいいキャラクターと音楽はもちろん、アクションゲームとしての手触りもしっかり楽しめる。
 2025年8月28日から9月16日までSteamにてオープンベータテスト(OBT)を開催。OBTのアンケートでは93.4%のプレイヤーが「おもしろかった」と回答したほどの高評価を獲得した。

 東京ゲームショウ2025ではNintendo Switch 2版を試遊出展。たくさんのファンがブースを来訪したことも記憶に新しい。
 そんな『プリッとプリズナー』、2025年10月13日から10月20日まで開催される“Steam Next フェス”に参加が決定! 体験版を無料で楽しめることが発表された。
 今回の体験版はOBTでのフィードバックを反映。各種ブラッシュアップに加えて、新しいステージやロボット用のガジェットなど、遊びの幅が広がる要素を多数追加している。

OBTでのご意見を反映したおもな改善点

  • 動物プレイヤーが持ち上げたオブジェクトを置く際の“照準機能”を追加実装
  • チュートリアルマップおよび案内表示をブラッシュアップ
  • ゲート解放条件を達成した際のUI・アイコンを改善
  • “スタンプ操作ガイド”をデフォルトで表示するように変更

新ステージ【貨物室】の登場

  • OBTで登場した【宿舎】ステージに代わり、新たに【貨物室】ステージが登場
  • 本体験版では【食堂】と【貨物室】の2ステージがプレイ可能
[IMAGE][IMAGE]

ロボットのガジェット・強化パーツを拡充

  • OBTでは各3種類だったガジェット・強化パーツが、それぞれ1種類ずつ追加され4種類に。
  • 追加ガジェット【ワームホール】:壁に設置すると反対側へ自動で通り抜けられる不思議な抜け道を設置。外壁に設置した場合はマップ反対側へ移動可能に
[IMAGE]
  • 追加強化パーツ【光学迷彩】:一定時間のあいだ、静止中は姿が透明になり、動物から見つかりにくくなる
[IMAGE]

“迷子さん”の大幅追加

  • いっしょに脱出すると得点がアップする“迷子さん”の種類が、OBT版の10種から大幅に増加
  • 新たな“迷子さん”たちが登場。中にはレアなキャラクターも……!?
[IMAGE]

デコレーション要素を拡充

  • キャラクターをおしゃれにカスタマイズできる“デコ”が大幅追加。フレンドと遊ぶ楽しさも拡充!
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

Steam Next フェス概要

【実施期間】2025年10月13日(月) ~ 10月20日(月)(日本時間)予定
【実施環境】PC(Steam Playtest)Windows、macOS
【参加方法】
Steamストアページにてご確認ください
【参加費】無料
【内容】製品版の一部モード・マップを開放、オンラインプレイを体験可能

 Steam Next フェスへの参加を記念し、
公式Xアカウントにて豪華賞品が当たるチャレンジキャンペーンも開催。

 期間中にデモ版(体験版)で指定のチャレンジ条件を達成された参加者の中から、抽選で10名に『プリッとプリズナー』製品版のSteamキーがプレゼントされる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 チャレンジ条件やイベントの詳細は公式Xアカウントで公開されるので、フォローしておこう。カジュアルに対戦が楽しめる鬼ごっこゲーム、この機会に体験してみては?
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入