
ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組“俺たちのアケアカ”。ファミ通編集者のででおとクラシックゲーム好きおじさんことみさいル小野のふたりが、隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。
2025年10月8日は固定画面作品スペシャル! ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の『ジービー』とKONAMIの『バトランティス』をゆる~くプレイ!
2025年10月8日は固定画面作品スペシャル! ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の『ジービー』とKONAMIの『バトランティス』をゆる~くプレイ!
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53939/a0842fd440b08ce927bf83e75c8c846d4.jpg?x=767)
家庭用初移植の快挙に全俺たちが感激した
ででお
(以下、
で
) いやー、先週はビックリしたなあ。ついにアレが移植されるなんて……。
みさいル小野
(以下、
小
) 『ジービー』ですね。1978年のナムコ作品です。なんと家庭用ゲーム機への初移植となります。
で
小
『ドラスピ』のエンディングでは“ザ ヒストリー オブ ナムコ ゲームズ”と題して1987年6月までのアーケードタイトルが羅列されるんですよね。その1行目が“1978 10 GEE BEE”となっています。回りくどくなってしまいましたが、本作は記念すべきナムコ作品第1弾であることがおわかりいただけたかと思います!
で
ハムちゃんナイスプレイ! 当時は実物を見たことなかったから、初移植はめちゃくちゃありがたい。ブロック崩しとピンボールを合わせたようなゲームなんだよね。
小
で
ブロック崩し系のゲームと言えばアナログ(パドル)の入力方式だけど、アケアカ版はUSBのマウスに対応しているんだね。特殊なコントローラーを用意しなくてもいいのはすごく助かる。
小
マウスならPC用とかで持っている方も多いですしね。ちなみに左と右のクリック入れ替えや、マウス感度の調整なども行えます。“こだわりボタン設定”内の“パドル設定”を要チェックです。ちなみにNintendo Switch 2版ならJoy-Con 2をマウスとしてプレイできるんです。
で
まさに至れり尽くせり。画面内には動かせるパドルがふたつあるのも独特だな。できるだけ上のパドルだけで跳ね返したくなるけど、“ポケットブロック”や“ロールオーバー”を狙うには下のパドルも使う必要があるという……。
小
ポケットブロックは左右にある高得点のブロック、ロールオーバーは中央の“namco”のランプですね。ボールはパドルで打ち返した回数に応じてスピードアップしていくので、これらはスピードが遅いうちに狙うのがいいかもしれません。
で
うむ。でも油断していると“サイドアウト”(左下と右下にある穴)からボールを落としてしまうリスクも……。こうして考えると奥が深いなあ。
小
うまいこと“トップブロック”(画面上部に3列並んだブロック)や“サイドブロック”(左右に3列ずつ並んだブロック)を破壊してスピナーやバンパーのスコアを上げたときは脳汁が出ますね。
で
一気にすごい勢いでスコアが入るからね。それだけにすぐボールを落としちゃったときのショックがデカい(笑)。
小
よくできていますねえ。なお、本作は古い時代の作品なだけあってモノクロですが、カラーにも設定可能です。
で
カラーはまた違った雰囲気で楽しめるね。モノクロはモノクロで味があるから、今夜のプレイでは両方お見せしよう。ところで明日発売のタイトルは?
小
1987年にKONAMIから発売された『バトランティス』です。こちらは固定画面シューティングです。
で
小
ですね。でも、自機が戦闘機ではなく人間で、中世風のグラフィックなあたりが1980年代後半な感じです。某インベーダーゲームを彷彿とさせる作品ですが、敵の動きが細かく描かれているところも独特です。
で
見た目が賑やかなのはいいね。操作方法はどんな感じなんだっけ?
小
2方向レバー+1ボタンというシンプルな作りです。基本的に敵を全滅させればステージクリアーとなります。
で
シンプル・イズ・ベスト! 難度はけっこう高かった記憶。
小
ですね。敵がだんだん迫ってくるのですが、自陣まで侵入されるとミスが確定します。
で
敵を確実に迎撃できるエイム力が重要になるわけね。むやみに連射しないほうがよさそうだ。
小
基本的には、敵に城壁をよじ登られる前に倒すのが理想です。でもそれが難しいんですよね。あと、ボスもなかなか手ごわいです。
で
ボス戦もあるのか! ステージは全部でいくつあるの?
小
ステージ16クリアーでエンディングを迎えます。2周目も用意されていますが……。
で
2周目もあるのか。本日の配信ではとりあえずエンディングを目指そう。
小
固定画面ゲームが得意なででおさんのスーパープレイに期待しています!
で
中断セーブの機能も紹介しつつ……今晩20時からお楽しみに!
今週のお題 『アーケードアーカイブス2 ジービー』/『アーケードアーカイブス ジービー』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53939/ab96e70310d8a783363445c5a6be71313.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53939/a090ae0981366676ce169748a9078e9cb.jpg?x=767)
アーケードアーカイブス2 ジービー
- 対応機種:Nintendo Switch 2、プレイステーション5、Xbox Series X|S
- メーカー:ハムスター
- 配信日:2025年10月2日配信
- 価格:各1100円[税込]
アーケードアーカイブス ジービー
- 対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
- メーカー:ハムスター
- 配信日:2025年10月2日配信
- 価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]※330円[税込]で上位機種へアップグレード可能。
今週配信のタイトル 『アーケードアーカイブス2 バトランティス』/『アーケードアーカイブス バトランティス』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53939/af0157a725baaa9f38b39a635dbb7c78a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53939/aa781071be5b371b41ef97fff6acf7b2f.jpg?x=767)
アーケードアーカイブス2バトランティス
- 対応機種:Nintendo Switch 2、プレイステーション5、Xbox Series X|S
- メーカー:ハムスター
- 配信日:2025年10月9日配信
- 価格:各1100円[税込]
アーケードアーカイブス バトランティス
- 対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
- メーカー:ハムスター
- 配信日:2025年10月9日配信
- 価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]※330円[税込]で上位機種へアップグレード可能。
■番組概要■
- 媒体:YouTube Live
- 番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
- 放送日時:2025年10月8日(水)20:00~21:30
- ゲーム:ジービー、バトランティス
- 出演:みさいル小野(ライター)、ででお(ファミ通)