
東京ゲームショウ2025会期中にて、“モンスター襲撃クリーニング・シミュレーション”と銘打たれた新作『怪獣クリーナー』が発表された。あわせて、TGSトレーラーが公開されている。開発はBrightrock Games。
プレイヤーは危険物清掃のプロとして“怪獣コーポレーション”に所属し、怪獣が倒されたあとの被災地で後始末に挑む。高さ120メートルを超える巨大な死骸をスライスしたり、臓物を掻き出したり、放射能や強酸性の体液で汚染されたエリアを高圧洗浄したりと、過酷な現場をピカピカにしていく。
ミッションを達成することで装備のアップグレードや、拠点となる基地やバン、自身の衣装などをカスタマイズできる。
以下、プレスリリースを引用プレイヤーは危険物清掃のプロとして“怪獣コーポレーション”に所属し、怪獣が倒されたあとの被災地で後始末に挑む。高さ120メートルを超える巨大な死骸をスライスしたり、臓物を掻き出したり、放射能や強酸性の体液で汚染されたエリアを高圧洗浄したりと、過酷な現場をピカピカにしていく。
ミッションを達成することで装備のアップグレードや、拠点となる基地やバン、自身の衣装などをカスタマイズできる。
広告
『怪獣クリーナー』 “怪獣の死骸”を片付ける 新感覚クリーニング・シムを東京ゲームショウ 2025で発表
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54145/ae44fd5c7d158b4694f59192fac722efb.jpg?x=767)
巨大生物の遺体をスライス、掻き出し、吸引、高圧洗浄汚染地帯をピカピカに!
インディーゲームパブリッシャーの Mythwrightは、Brightrock Games 開発の新作モンスター襲撃クリーニング・シミュレーション『怪獣クリーナー』を東京ゲームショウ 2025開催期間中に発表しました。プレイヤーは危険物清掃のプロとして「怪獣コーポレーション(Kaiju Corp)」に所属し、怪獣が倒れた後の被災地で高さ120 メートルを越える超巨大な死骸を処理。放射能や強酸性の体液、爆発する臓器で汚染されたエリアを清掃して復旧に導きます。現在 Steam ウィッシュリスト登録を受付中です。
インディーゲームパブリッシャーの Mythwrightは、Brightrock Games 開発の新作モンスター襲撃クリーニング・シミュレーション『怪獣クリーナー』を東京ゲームショウ 2025開催期間中に発表しました。プレイヤーは危険物清掃のプロとして「怪獣コーポレーション(Kaiju Corp)」に所属し、怪獣が倒れた後の被災地で高さ120 メートルを越える超巨大な死骸を処理。放射能や強酸性の体液、爆発する臓器で汚染されたエリアを清掃して復旧に導きます。現在 Steam ウィッシュリスト登録を受付中です。
ゲームの特徴
- 怪獣災害の“後始末”を体験: 倒れた怪獣の死骸をスライスし、クローで臓物を掻き出し、ゼリー状の物質を吸引、高圧洗浄で仕上げ。巨大な死骸は逃げません。自分のペースで片付けを進められます。
- 過酷でもやりがいのある現場: 死骸は放射能の漏出や強酸性の体液、爆発する臓器など厄介な危険が満載。万が一命を落としても、クローンを送り込み作業再開。
- 成長するキャリアと拠点カスタマイズ:ミッション達成で装備をアップグレードし、基地/バン/衣装をカスタマイズ。清掃会社としての格を高めましょう。
- 世界観の深掘り: 音声ログやクルーとの会話、進化する怪獣研究図鑑(Codex)を通じて、怪獣がなぜ高層ビルを狙うのかを解き明かします。
Mythwwrite のパブリッシング・ディレクター Stuart Morton は今回の発表にあたり、次のようにコメントしています: 「Brightrock Games の優れた開発チームとともに新規 IP『怪獣クリーナー』を発表できて光栄です。清掃シムという親しまれたジャンルに、ユニークなユーモアと“気持ちいい”ゲーム体験、そして怪獣災害ファンが喜ぶシナリオをモンスター級に盛り込みました」
『怪獣クリーナー』は、Steam ウィッシュリスト登録を現在受付中です。
『怪獣クリーナー』は、Steam ウィッシュリスト登録を現在受付中です。
製品情報
- 開発: Brightrock Games (英国・ブライトン)
- 発売:Mythwright
- プラットフォーム: Windows PC (Steam) ※その他は未定
- ジャンル: シミュレーション
- 発売時期:未定
- 対応言語:未定
- プレイ人数:1人(シングルプレイ)
- 価格:未定(上記は現時点の予定で、変更となる場合があります)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54145/ac33a641c07ecfdb229aa9d2c971317fa.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54145/aaf00100414beae10afa5fa51ba62f818.jpg?x=767)
Brightrock Games について
Mythwright について
業界ベテランにより 2024年に設立されたインディーパブリッシャー。これまでに『Kaiju Cleanup TerraTech Legion』 『TerraTech』 『TerraTech Worlds』 『War for the Overworld』Going Medieval 『Bladesong』 『Innkeep』『Scriptorium: Master of Manuscripts』『Deadstick - Bush Flight Simulator』 『Touch Type Tale - Strategic Typing』など、多彩なタイトルを獲得。