
PC向けサバイバルライフゲーム『Dinkum(ディンカム)』がSteamオータムセールに参加。30%オフ価格の1610円[税込]で購入できる。期間は10月7日(火)2時まで。
また、10月に行われるアップデートの内容も公開。島内移動がさらに快適になる新しい乗り物“列車”の追加や、新たな動物や飼育システムの拡張などが予定されている。
また、10月に行われるアップデートの内容も公開。島内移動がさらに快適になる新しい乗り物“列車”の追加や、新たな動物や飼育システムの拡張などが予定されている。
広告
『Dinkum(ディンカム)』、Steamオータムセールに参加!
期間限定30%オフで販売中、今後も継続的なコンテンツアップデートを予定
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54138/a6551022a240f316492f6e44e65a3ae5a.jpg?x=767)
KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、サバイバルライフシミュレーションゲーム『Dinkum(ディンカム)』がSteamオータムセールに参加し、正式リリース後最大となる30%割引額で販売することをお知らせいたします。
Steamオータムセールにて30%オフで販売中!
Steamオータムセールは、本日9月30日(火)から10月7日(火)午前2時まで開催されます。
期間中、『Dinkum(ディンカム)』は通常価格2,300円から30%オフの1,610円で販売されます。
期間中、『Dinkum(ディンカム)』は通常価格2,300円から30%オフの1,610円で販売されます。
Dinkum(ディンカム)について
『Dinkum(ディンカム)』は、オーストラリアのJames Bendon氏(ジェームズ・ベンドン)が1人で開発し、2022年7月Steamにて早期アクセス版をリリースしました。累計販売本数は100万本を突破し、Steamのユーザーレビューでは「非常に好評(Very Positive)」の評価を獲得する等、世界中で人気を博しています。
KRAFTONは2025年2月よりグローバルパブリッシングを担当しており、同月のアップデートにより対応言語を日本語を含む14言語に拡張、4月には正式リリースを配信しました。
現在は、2025年11月に予定されているNintendo Switch版の世界同時発売に向けて準備を進めており、今後さらに多くのプレイヤーが本作を楽しめるようになります。
KRAFTONは2025年2月よりグローバルパブリッシングを担当しており、同月のアップデートにより対応言語を日本語を含む14言語に拡張、4月には正式リリースを配信しました。
現在は、2025年11月に予定されているNintendo Switch版の世界同時発売に向けて準備を進めており、今後さらに多くのプレイヤーが本作を楽しめるようになります。
今後も継続的なアップデートを予定!!
Steam版『Dinkum(ディンカム)』は、2025年6月に”夜の行商人”と出会える「ナイトマーケット」アップデートを実施しました。
10月には、以下を含むアップデートを予定しています。
10月には、以下を含むアップデートを予定しています。
- 新しい乗り物「列車」の追加(最速の地上移動手段として島内移動がさらに快適に)
- 新たな動物や飼育システムの拡張
- マルチプレイの安定性・パフォーマンス改善
- 操作性やUIを中心とした快適性向上
これらのアップデートは全て無料で提供される予定であり、今後も定期的に行ってまいります。
1人でも、また友達とも一緒にプレイできる『Dinkum(ディンカム)』を、この機会に是非プレイしてみてください。
『Dinkum(ディンカム)』公式チャンネル
1人でも、また友達とも一緒にプレイできる『Dinkum(ディンカム)』を、この機会に是非プレイしてみてください。
『Dinkum(ディンカム)』公式チャンネル
- 『Dinkum(ディンカム)』公式サイト
- 『Dinkum(ディンカム)』日本公式X
- 『Dinkum(ディンカム)』Steamページ
- 『Dinkum(ディンカム)』My Nintendo Store
- 『Dinkum(ディンカム)』公式Discord
- 『Dinkum(ディンカム)』公式YouTube
最新情報につきましては、日本公式Xアカウントをご覧ください。